文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/09/18~2025/12/18
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(83件)

1~9件を表示中
2025/03/01~2025/11/30
モネの庭 カレンダーフォトコンテスト2025
募集テーマ:「モネが描きたくなる風景」 もしモネがこの庭を訪れたら、どんな景色を描きたくなるでしょうか? 季節の移ろい、朝夕の光の変化、雨上がりの庭園など、光や影、色彩の変化に心を奪われる瞬間を写真に収めてくださ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
詩吟教室
詩吟について楽しく勉強してみませんか? 体験教室も実施しています! 興味のある方はぜひご連絡ください。 〇日時  随時 15時~ 〇場所  個人宅 〇参加費 お問い合わせください(日時・場所についても同様) ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー
乗って巡って♪ スタンプを集めて記念品を当てよう!! それぞれのグループから決められた数のスタンプを集めると抽選に応募ができます! 〇ごめん・なはり線車両 〇各駅キャラクターモニュメント 〇沿線の対象施設 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/04~2026/03/31
サッカーU-7~こうなんスポーツクラブ~
サッカーを通じて、コミュニケーション能力や運動神経の向上を図ります。 競いあったり、協力したり、楽しみながら、サッカーをプレーしてみませんか? 【 日時 】4月~毎週月・金曜日 17:30~18:30 【...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
スポーツ鬼ごっこ ~こうなんスポーツクラブ~
「スポーツ」×「遊び」の新スポーツ! 高知県内でも新たな習い事として最近人気が出ています!スポーツが苦手でも、他のスポーツをやっていても楽しめる! 【 日時 】毎週金曜日 18:00~19:30 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~年中・年長のお子さま向け!~
『はじめてのサッカー、大歓迎!』 『今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ!』 対象  年中・年長のお子さま 開催日時 毎週水曜日 17:50~18:50 会場 香我美運動広場 持ち物 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/10~2026/03/31
HIPHOPダンス教室~こうなんスポーツクラブ~
ダンスの本場アメリカロサンゼルスで修行された先生から本格的な「HIPHOP」を学びます♪ 踊ることでリズム感が良くなることはもちろん運動神経の発達やコミュニケーション力、表現力を高めることもできると思います。何よりダ...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2025/06/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~こうなんスポーツクラブ~
~年中・年長お子さま向け~ 「はじめてのサッカー大歓迎」「体験参加無料」「見学もお気軽に」 「今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ」 【 日時 】毎週水曜日 17:50~18:50 【 会場 】香我...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/06/12~2025/09/25
スポーツセミナー 硬式テニス〈こうなんスポーツクラブ〉
高知工科大学の硬式テニス部、香南市スポーツ協会香我美支部テニス部が基本的なことから丁寧に指導してくれます。 以前にテニスをやられていた方やテニスを始めてみたい方などぜひご参加下さい。 もちろん何か運動を始めたいとい...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
浮津(うきつ)八王子宮秋祭
捕鯨の町「室戸」ならではの伝承を感じる本祭。郷愁誘う宵宮。 宵宮では、おならびが地区の各戸をまわり、古式捕鯨時代の往時を偲ぶ「鯨舟唄」を歌います。夜になっても提灯を照らしながら歌う様は、どこか懐かしく郷愁を誘う風景です。 本祭では、神輿や花台等の浜宮への古式行列が賑やかであり、祭り気分を盛り上げてくれます。 【所在地】〒781-7105 高知県室戸市浮津二番町66 八王子宮
捕鯨の町「室戸」ならではの伝承を感じる本祭。郷愁誘う宵宮。 宵宮では、おならびが地区の各戸をまわり、古式捕鯨時代の往時を偲ぶ「鯨舟唄」を歌います。夜になっても提灯を照らしながら歌う様は、どこか懐かしく郷愁を誘う風景です。 本祭では、神輿や花台等の浜宮への古式行列が賑やかであり、祭り気分を盛り上げてくれます。 【所在地】〒781-7105 高知県室戸市浮津二番町66 八王子宮
インクライン〈馬路村〉
馬路温泉前の山の斜面に赤いレールがあります。 インクラインは昔、急斜面の木材の運搬に使われた方法を観光用に再現したケーブルカ一(水を動力にした)のようなものです。 ゆっくり、ゆっくり山に登っていけば、村内が一望できます。 INFORMATION TEL 馬路温泉 0887-44-2026 乗車料 大人400円 小人300円 運行時間 8:30~16:30 運行日 日曜日・祝日(8月は毎日運行・雨天運休)
馬路温泉前の山の斜面に赤いレールがあります。 インクラインは昔、急斜面の木材の運搬に使われた方法を観光用に再現したケーブルカ一(水を動力にした)のようなものです。 ゆっくり、ゆっくり山に登っていけば、村内が一望できます。 INFORMATION TEL 馬路温泉 0887-44-2026 乗車料 大人400円 小人300円 運行時間 8:30~16:30 運行日 日曜日・祝日(8月は毎日運行・雨天運休)
千本山ハイキング
登山口から西川に架かる千年橋を渡ると、すぐに千本山を代表する「橋の大杉」がお目見え。千本山を登ると、日本三大美林ともいわれる魚梁瀬杉の天然林が広がっています。山を知り尽くした「魚梁瀬山の案内人クラブ」にガイドを依頼することもできます。(要予約) 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 TEL.0887-43-2211(馬路村魚梁瀬支所)
登山口から西川に架かる千年橋を渡ると、すぐに千本山を代表する「橋の大杉」がお目見え。千本山を登ると、日本三大美林ともいわれる魚梁瀬杉の天然林が広がっています。山を知り尽くした「魚梁瀬山の案内人クラブ」にガイドを依頼することもできます。(要予約) 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 TEL.0887-43-2211(馬路村魚梁瀬支所)
インクライン
馬路温泉前の山を登るインクライン。なんと、水の重みを動力にするエコなケーブルカーです!かつて、山の急斜面をものともせず木材を運んだ技術をいかし、現在はお客さんを乗せて活躍しています。ゆっくり、ゆっくり山に登れば、村内が一望できます。 インクラインで登りきると、村内を一望できる展望台があります。 美しい山、川、空の風景をお楽しみください。 山の中にはちいさな遊び場もありますよ。 営業時間 8:30~16:30 定休日 平日・土(8月は無休、雨天運休) 料金 大人400円 小人3...
馬路温泉前の山を登るインクライン。なんと、水の重みを動力にするエコなケーブルカーです!かつて、山の急斜面をものともせず木材を運んだ技術をいかし、現在はお客さんを乗せて活躍しています。ゆっくり、ゆっくり山に登れば、村内が一望できます。 インクラインで登りきると、村内を一望できる展望台があります。 美しい山、川、空の風景をお楽しみください。 山の中にはちいさな遊び場もありますよ。 営業時間 8:30~16:30 定休日 平日・土(8月は無休、雨天運休) 料金 大人400円 小人3...
若一王子宮
旧県社で、付近8ヶ村の総鎮守であった。 社記によれば、村上永源上人が紀州熊野から十一面観音のお厨子を背負って来たといわれる。 秋の大祭(11月8日)に奉納される獅子舞は県の無形民俗文化財に指定されている。 (神社)市史跡 アクセス :香南市香我美町徳王子
旧県社で、付近8ヶ村の総鎮守であった。 社記によれば、村上永源上人が紀州熊野から十一面観音のお厨子を背負って来たといわれる。 秋の大祭(11月8日)に奉納される獅子舞は県の無形民俗文化財に指定されている。 (神社)市史跡 アクセス :香南市香我美町徳王子
甌穴岩群(おうけつがんぐん
北川村パワースポット ゆっくり、のんびり散歩して、北川村の息吹を感じてください。 甌穴岩群(おうけつがんぐん) 国道493号にそって流れる小川川は、二股橋から上流に蛇谷林道入り口付近までの間、白い石が続き、なかには臼のように穴のあいた岩が点在します。これは巨岩に小石があたり、年月をかけて削られていったもので、群として見られるのは珍しいといわれています。
北川村パワースポット ゆっくり、のんびり散歩して、北川村の息吹を感じてください。 甌穴岩群(おうけつがんぐん) 国道493号にそって流れる小川川は、二股橋から上流に蛇谷林道入り口付近までの間、白い石が続き、なかには臼のように穴のあいた岩が点在します。これは巨岩に小石があたり、年月をかけて削られていったもので、群として見られるのは珍しいといわれています。
佐喜浜(さきはま)愛宕神社奉納芸能祭
毎年、佐喜浜改善センターで、約90分程のお芝居が佐喜浜の青年団さんたちによって奉納されるこのお祭りは、大道具や、BGM等もしっかり作りこんでいて、毎年楽しみにされています。 【所在地】〒781-7220 高知県室戸市佐喜浜町1691
毎年、佐喜浜改善センターで、約90分程のお芝居が佐喜浜の青年団さんたちによって奉納されるこのお祭りは、大道具や、BGM等もしっかり作りこんでいて、毎年楽しみにされています。 【所在地】〒781-7220 高知県室戸市佐喜浜町1691
川遊び
安田町の中心を南北に流れるダムのない清流 安田川は、川本来の自然体系が今も生きづいており、 透明度も高く、夏は川遊びを楽しむ家族でにぎわいます。
安田町の中心を南北に流れるダムのない清流 安田川は、川本来の自然体系が今も生きづいており、 透明度も高く、夏は川遊びを楽しむ家族でにぎわいます。
室戸岬半島
室戸岬半島 太平洋に突きだした独特の地形を持つ岬です。 空海(弘法大師)が修行をした場所でもあり、ゆかりの地名が数多く残っています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町鯨浜 【アクセス】高知東部交通バス停「室戸岬」
室戸岬半島 太平洋に突きだした独特の地形を持つ岬です。 空海(弘法大師)が修行をした場所でもあり、ゆかりの地名が数多く残っています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町鯨浜 【アクセス】高知東部交通バス停「室戸岬」
203件中1~9件を表示中 すべて表示