文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/15~2026/02/15
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(235件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/06/30
ダイエットエクササイズ
曜日:毎週木曜日   時間:19:00~20:00   場所:日商福祉交流センター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保 左枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
堀田大暉のバスケットボール教室サークル
大好きなバスケを長く続けるにはどうしたら?』 『プロって何?』 バスケットボールをもっと楽しみたいと 思っているみなさんのサポートサークルです! みなさんの参加を待っています! 曜日:毎週水曜日 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子ども陸上(選手コース②)〈総合クラブとさ〉
陸上の競技力向上を目指すための週2回コースです。細かい指導で更に上を目指します。 曜日・時間 火曜/午後6:00~7:30 土曜/午前10:00~11:30 場所 火曜/春野陸上競技場 土曜/高石小学校グ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
はじめてのスラックライン
テレビやSNSで話題のスラックラインを体験できます。体幹力強化・集中力UP、姿勢改善、ダイエットと効果は様々です。年齢も関係なく楽しめるスポーツですので、親子でのご参加もお待ちしております。 曜日:毎週月曜日  ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもスイミング〈総合クラブとさ〉
平日午後5時~7時・土曜日午前9時~12時の各1時間の教室で、泳力によって分かれています。 予約受付中。大会に出場する選手コースもあります。 曜日・時間 泳力で分かれています 場所 いやっしー土佐 対象 4...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
【ファットバーニングエクササイズ】
曜日:毎週火曜日   時間:13:15~14:15   場所:三和防災コミュニティーセンター   対象者:大人   会員サークル費:1900円/月   会員外参加:不可   指導者:中村康太郎   持ち物:...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ゆったりヨガ*C〈総合クラブとさ〉
ヨガの正しい姿勢は、呼吸を楽にし、リラックス感と充実感が得られ、さらに体の歪みを取ったり、筋肉や骨のバランスを取りやすくする効果があります。 曜日・時間 火曜/午後2:40~3:30 場所 つなーで 3F 大会...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
荻バドミントン
ゲーム形式を中心にバドミントンを楽しんでいます。みなさんも一緒にいかがですか。 曜日:毎週 火曜・木曜 時間:13:00~16:00 場所:三和スポーツ交流センター 対象:大人 サークル費:1300円/月...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
マルバノキ
新緑の緑と紅葉が綺麗なハート型の葉っぱ マルバノキは分布地理学的にも形態学的にも珍しい植物で貴重な価値をもっている。 全国で生育が確認されているのは広島、岐阜、長野と高知の四県であり、しかもその県のごく限られた地域のみであるという。別名ベニマンサクとも云われるように、花は葉腋に5個の糸のような暗紅色の花弁を拡げ星状の形をしており、紅葉が終わった後に咲き、翌年の秋に実がはじけて4個ずつの種子が飛びだす。 交 通: 大豊ICから1時間 時 期:10月から12月 問い合わせ先 :088...
新緑の緑と紅葉が綺麗なハート型の葉っぱ マルバノキは分布地理学的にも形態学的にも珍しい植物で貴重な価値をもっている。 全国で生育が確認されているのは広島、岐阜、長野と高知の四県であり、しかもその県のごく限られた地域のみであるという。別名ベニマンサクとも云われるように、花は葉腋に5個の糸のような暗紅色の花弁を拡げ星状の形をしており、紅葉が終わった後に咲き、翌年の秋に実がはじけて4個ずつの種子が飛びだす。 交 通: 大豊ICから1時間 時 期:10月から12月 問い合わせ先 :088...
岩屋川渓谷
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
棚田
一面に広がる最後の原風景 大豊町は、平地が少なく急峻な山に囲まれた土地柄、各地で棚田を目にすることができます。中でも大豊町怒田(ぬた)・八畝(ようね)・穴内(あなない)各地区の棚田は有名です。 特に八畝地区には、田の中心部に神を祀る小さな祠がある「八幡さまの棚田」と呼ばれる田があり、その珍しさと牧歌的な風景を一目見ようと県内外から多くの方が訪れます。
一面に広がる最後の原風景 大豊町は、平地が少なく急峻な山に囲まれた土地柄、各地で棚田を目にすることができます。中でも大豊町怒田(ぬた)・八畝(ようね)・穴内(あなない)各地区の棚田は有名です。 特に八畝地区には、田の中心部に神を祀る小さな祠がある「八幡さまの棚田」と呼ばれる田があり、その珍しさと牧歌的な風景を一目見ようと県内外から多くの方が訪れます。
楽しく日本舞踊
着物スタイルで日本の伝統文化を体感踊りの美しい動きを身体で覚えていくことで自然と美姿勢になりエクササイズ効果も期待できます。一から大切なことを丁寧に積み重ねお稽古しますので初めてでも楽しく踊って着物美人に。そして表情豊かな日本舞踊の面白さを発見し存分に楽しんでいただきたいと思います。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
着物スタイルで日本の伝統文化を体感踊りの美しい動きを身体で覚えていくことで自然と美姿勢になりエクササイズ効果も期待できます。一から大切なことを丁寧に積み重ねお稽古しますので初めてでも楽しく踊って着物美人に。そして表情豊かな日本舞踊の面白さを発見し存分に楽しんでいただきたいと思います。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
「弥勒大明神」おみろく様
いびら(イボ・できもの)にご利益があるとされ、県内外から参拝者が訪れる「弥勒大明神」通称「おみろく様」。最近では、体内にできる「イボ」として、癌にもご利益があると口コミで広がり、おみろく様を管理されている方から、場所やお参りの方法などのお問合せが増えてきた。「子宝に恵まれた」「入学試験に合格した」などお礼の奉納が数多く、カエルの置物、鳥居、かねのお、絵馬等が境内の至る所に奉納され、所願成就の神様として崇められている。 *おみろく様には毎年2回の祭日があります。 夏の祭日は、旧暦5月8日に...
いびら(イボ・できもの)にご利益があるとされ、県内外から参拝者が訪れる「弥勒大明神」通称「おみろく様」。最近では、体内にできる「イボ」として、癌にもご利益があると口コミで広がり、おみろく様を管理されている方から、場所やお参りの方法などのお問合せが増えてきた。「子宝に恵まれた」「入学試験に合格した」などお礼の奉納が数多く、カエルの置物、鳥居、かねのお、絵馬等が境内の至る所に奉納され、所願成就の神様として崇められている。 *おみろく様には毎年2回の祭日があります。 夏の祭日は、旧暦5月8日に...
不動ガ岩屋洞窟遺跡
今から約1万年前の旧石器時代から縄文時代へ移る頃の住居跡。主洞とそれとほぼ同規模の支洞からなり、発掘により石器や土器が出土している。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
今から約1万年前の旧石器時代から縄文時代へ移る頃の住居跡。主洞とそれとほぼ同規模の支洞からなり、発掘により石器や土器が出土している。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
八重桜
こ春のよさく(国道439号線)を八重桜が彩る花街道 八重桜は花弁が5枚以上で八重咲きになるサクラに対する総称。サトザクラと同じく、特定の品種をさしたものではなく八重になるサクラ全てを言う言葉。多くの場合ヤマザクラやソメイヨシノに比べて開花期が1~ 2週間ほど遅く、また長く楽しめるのも特徴になっている。 交 通:大豊ICから車で30分 時 期:4月から6月 所在地:高知県長岡郡大豊町粟生 問い合わせ先:0887-72-0450(観光開発協会)
こ春のよさく(国道439号線)を八重桜が彩る花街道 八重桜は花弁が5枚以上で八重咲きになるサクラに対する総称。サトザクラと同じく、特定の品種をさしたものではなく八重になるサクラ全てを言う言葉。多くの場合ヤマザクラやソメイヨシノに比べて開花期が1~ 2週間ほど遅く、また長く楽しめるのも特徴になっている。 交 通:大豊ICから車で30分 時 期:4月から6月 所在地:高知県長岡郡大豊町粟生 問い合わせ先:0887-72-0450(観光開発協会)
日高村 猿田洞ケイビング
【忍者の修行の場!】日高村のキャラクターでもある「もへいくん」のモデルとなった日下茂平が修行したと言われている猿田洞。中では這ったり、登ったりとスリリングな洞窟探検を体験できます。すべてのライトを消す暗闇体験は、「ここまで真っ暗って初めて!」という方も多数。目をつぶって、茂平の修行を少し体験してみませんか?参加資格は、小学生以上の体力と勇気のある方! [体験時間]約2.5時間 [定員]​2~8名*9名以上の団体は要相談*団体受付の場合は開始時間は応相談 [料金]ひとり 3,000円(税込)...
【忍者の修行の場!】日高村のキャラクターでもある「もへいくん」のモデルとなった日下茂平が修行したと言われている猿田洞。中では這ったり、登ったりとスリリングな洞窟探検を体験できます。すべてのライトを消す暗闇体験は、「ここまで真っ暗って初めて!」という方も多数。目をつぶって、茂平の修行を少し体験してみませんか?参加資格は、小学生以上の体力と勇気のある方! [体験時間]約2.5時間 [定員]​2~8名*9名以上の団体は要相談*団体受付の場合は開始時間は応相談 [料金]ひとり 3,000円(税込)...
UFOライン(町道瓶ヶ森線)
標高1100mから1700mにもなる四国山地の稜線を走る全長27kmの町道。雄大な笹原や険しい山々の風景などまさに絶景の連続で、4月中旬から11月末まで通行可能です。 ※4月中旬から11月末まで通行可能 TEL 088-893-1211(いの町観光協会)
標高1100mから1700mにもなる四国山地の稜線を走る全長27kmの町道。雄大な笹原や険しい山々の風景などまさに絶景の連続で、4月中旬から11月末まで通行可能です。 ※4月中旬から11月末まで通行可能 TEL 088-893-1211(いの町観光協会)
334件中1~9件を表示中 すべて表示