文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/20~2026/02/20
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(213件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
【太極拳サークル】
曜日:毎週火曜日   時間:10:00~11:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:2000円/月   (非会員参加料:1500円/1回)   指導者:丁野 栄修 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
南国BLUESKY RS
コンタクトのない安全なタグラグビーを中心に活動しています。タッチフット・ラグビー等も体験できます。 曜日:①毎週土曜日 9:00~11:00 岡豊小グラウンド    ②毎週火曜日 18:00~19:30 南国市...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ヨガ*C〈総合クラブとさ〉
ヨガのポーズで心も体もリフレッシュします。ゆっくりとしたペースで体を動かしていきましょう。 後半はリラクゼーションです。 曜日・時間 水曜/午後7:30~8:30 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリースポーツプログラムピンポンサークル               〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
みんなで楽しく卓球や色々な運動をしましょう。 曜日・時間 土曜/午後1:30~3:00 場所 宇佐小学校体育館 対象 小学生以上 サークル費 無料 NPO法人 総合クラブとさ事務局 〒781...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
こどもテニス
テニスの基本からあいさつやマナーまで、楽しくコーチが指導します。 ※雨天時は大湊小学校体育館にて。 曜日:毎週土曜日 時間:12:30~14:00 場所:小山テニス場 対象:20名 サークル費:1500...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
健康づくりサークル パート②
曜日:毎週木曜日   時間:10:00~11:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保佐枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子ども硬式テニス〈総合クラブとさ〉
専門の先生が指導します。ラケットの貸し出しもあります。 曜日・時間 土曜/ ①午前11:10~12:10(初級コース) ②午後12:15~1:15(中級コース) 場所 土佐市民体育館 テニスコート 対象 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
サッカーアカデミー〈総合クラブとさ〉
高知ユナイテッドSCプロデュース。専門的な技術を身につけたい子どもにおすすめのスクールです。 曜日・時間 金曜/ ①午後5:20~6:35 ②午後6:35~7:50 場所 土佐市民体育館 対象 ①小学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
隠れ絶景スポット 五色の浜
横浪半島の南端に位置する、名前の通り、色とりどりの5色の綺麗な小石がきらめく浜辺。 まるで秘密基地のような、隠れた絶景フォトスポットです。 波打ち際の音に注意して聞いていると、砂浜と少し違うのが分かると思います。砂ではなく、小石がぶつかり合って聞こえる音を楽しんでください。
横浪半島の南端に位置する、名前の通り、色とりどりの5色の綺麗な小石がきらめく浜辺。 まるで秘密基地のような、隠れた絶景フォトスポットです。 波打ち際の音に注意して聞いていると、砂浜と少し違うのが分かると思います。砂ではなく、小石がぶつかり合って聞こえる音を楽しんでください。
龍王公園
越知町桐見川と仁淀川町長者との間にある公園。春になると道路の両脇をせり出した桜がアーチとなる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
越知町桐見川と仁淀川町長者との間にある公園。春になると道路の両脇をせり出した桜がアーチとなる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
香美市立図書館物部分館 
香美市立図書館物部分館 781-4401 高知県香美市物部町大栃1390-1 TEL:0887-52-9295 利用時間 午前9時00分から正午まで 午後1時00分から午後5時00分まで 休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 毎月第3木曜日(館内整理日) 年末年始(12月28日から1月3日) 蔵書点検日
香美市立図書館物部分館 781-4401 高知県香美市物部町大栃1390-1 TEL:0887-52-9295 利用時間 午前9時00分から正午まで 午後1時00分から午後5時00分まで 休館日 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 毎月第3木曜日(館内整理日) 年末年始(12月28日から1月3日) 蔵書点検日
日高村 大野くわ​製造見学 
【日高村唯一の鍛冶屋さん!】鉄が真っ赤になるところを見たことはありますか? 一本一本丁寧に手作業で作っているくわ専門の鍛冶屋で、鉄を熱し、叩き、成形するところを間近で見学できます。職人の無駄のない流れるような手さばきや、形が変わっていく様をぼーっと見ているだけで、心穏やかになれるかも。 [体験時間]​約30分 [定員]1~8名 [料金]ひとり 1,000円(税込)(料金に含まれるもの:ガイド料、保険代、プレゼント付) ★龍馬パスポート対象(特典:村の駅ひだか割引券) ★要予約(2日前1...
【日高村唯一の鍛冶屋さん!】鉄が真っ赤になるところを見たことはありますか? 一本一本丁寧に手作業で作っているくわ専門の鍛冶屋で、鉄を熱し、叩き、成形するところを間近で見学できます。職人の無駄のない流れるような手さばきや、形が変わっていく様をぼーっと見ているだけで、心穏やかになれるかも。 [体験時間]​約30分 [定員]1~8名 [料金]ひとり 1,000円(税込)(料金に含まれるもの:ガイド料、保険代、プレゼント付) ★龍馬パスポート対象(特典:村の駅ひだか割引券) ★要予約(2日前1...
UFOライン(町道瓶ヶ森線)
標高1100mから1700mにもなる四国山地の稜線を走る全長27kmの町道。雄大な笹原や険しい山々の風景などまさに絶景の連続で、4月中旬から11月末まで通行可能です。 ※4月中旬から11月末まで通行可能 TEL 088-893-1211(いの町観光協会)
標高1100mから1700mにもなる四国山地の稜線を走る全長27kmの町道。雄大な笹原や険しい山々の風景などまさに絶景の連続で、4月中旬から11月末まで通行可能です。 ※4月中旬から11月末まで通行可能 TEL 088-893-1211(いの町観光協会)
竹村貸舟店
高知県下最大級のレンタルボートを所有。宇佐や浦ノ内湾、横浪半島沖までの船釣りが楽しめる。雄大な自然の中のんびりと舟を浮かべて過ごす贅沢な一時を、家族や友人と過ごすことができる。釣り用各種仕掛けや貸し竿もあり、船舶免許がなくても乗れる小舟や船頭付きの釣り船も完備している。 *料金 定員3人 エンジンなし 一隻4,500円 定員2.5〜7人 8〜20馬力 6,500円〜12,000円 定員1〜12名 船頭付き 27,000円〜36,000円 *定休日 毎年1月1日 *台風等荒天の場合...
高知県下最大級のレンタルボートを所有。宇佐や浦ノ内湾、横浪半島沖までの船釣りが楽しめる。雄大な自然の中のんびりと舟を浮かべて過ごす贅沢な一時を、家族や友人と過ごすことができる。釣り用各種仕掛けや貸し竿もあり、船舶免許がなくても乗れる小舟や船頭付きの釣り船も完備している。 *料金 定員3人 エンジンなし 一隻4,500円 定員2.5〜7人 8〜20馬力 6,500円〜12,000円 定員1〜12名 船頭付き 27,000円〜36,000円 *定休日 毎年1月1日 *台風等荒天の場合...
市川家のしだれ桜
江戸時代に関所番だった市川家の庭にあり、現在の桜は当時の桜の孫にあたる。柳のように枝がしだれ、その先にまで花が咲くのが特長で中越家のしだれ桜とともに仁淀の春を彩る伝説の名物桜。秋葉まつりの前夜にはご祭紙も宿泊される由緒ある場所。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333 http://niyodo-blue.com/entries/item/000166/
江戸時代に関所番だった市川家の庭にあり、現在の桜は当時の桜の孫にあたる。柳のように枝がしだれ、その先にまで花が咲くのが特長で中越家のしだれ桜とともに仁淀の春を彩る伝説の名物桜。秋葉まつりの前夜にはご祭紙も宿泊される由緒ある場所。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333 http://niyodo-blue.com/entries/item/000166/
程野の滝
程野の滝は東から東滝、西滝、権現滝、大樽の滝と呼ばれている4滝を総称した名称。高さ50m〜100mにも及ぶ絶壁を駆け下る4つの滝は、周辺に遊歩道や展望台も整備されている。麓にあるグリーンパークほどのにはバンガローやキャンプ場も。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
程野の滝は東から東滝、西滝、権現滝、大樽の滝と呼ばれている4滝を総称した名称。高さ50m〜100mにも及ぶ絶壁を駆け下る4つの滝は、周辺に遊歩道や展望台も整備されている。麓にあるグリーンパークほどのにはバンガローやキャンプ場も。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
大杉しめ縄祭り
国の特別天然記念物に指定されている「杉の大杉」は、樹齢が三千年ともいわれています。 2本の杉が根元で合着しているので夫婦スギの愛称で親しまれ、しめ縄でしっかり結ばれています。 このしめ縄は、直径25~30㎝、長さ33~35m程もあり、年に1回地域住民の手によって綯われ、古いしめ縄とかけ替えを行った後、神事が執り行なわれます。 開催日時 10月中旬 しめ縄:午前8時~正午  神事:午後2時~3時 開催場所 大豊町杉(大杉八坂神社) 問い合わせ先 (一財)...
国の特別天然記念物に指定されている「杉の大杉」は、樹齢が三千年ともいわれています。 2本の杉が根元で合着しているので夫婦スギの愛称で親しまれ、しめ縄でしっかり結ばれています。 このしめ縄は、直径25~30㎝、長さ33~35m程もあり、年に1回地域住民の手によって綯われ、古いしめ縄とかけ替えを行った後、神事が執り行なわれます。 開催日時 10月中旬 しめ縄:午前8時~正午  神事:午後2時~3時 開催場所 大豊町杉(大杉八坂神社) 問い合わせ先 (一財)...
334件中1~9件を表示中 すべて表示