勝間沈下橋
中村駅より車で30分。バスは江川崎行で鵜の江下車
橋脚が3本ある珍しい沈下橋。釣りバカ日誌14の撮影現場としても有名。
建設年月日:昭和34年
全長:171.4m
幅員:4.4m
雄大な緑の山々に青い空、青い四万十川、そして沈下橋という風景は観光のポイントともなっています。
沈下橋には欄干がありません。大洪水で橋が水中に「沈下」することを想定し、水の抵抗を受けにくくするためや、欄干があることにより木などがが引掛り水の流れが悪くなることを防ぎ、更なる川の氾濫を避けるために、最...
中村駅より車で30分。バスは江川崎行で鵜の江下車
橋脚が3本ある珍しい沈下橋。釣りバカ日誌14の撮影現場としても有名。
建設年月日:昭和34年
全長:171.4m
幅員:4.4m
雄大な緑の山々に青い空、青い四万十川、そして沈下橋という風景は観光のポイントともなっています。
沈下橋には欄干がありません。大洪水で橋が水中に「沈下」することを想定し、水の抵抗を受けにくくするためや、欄干があることにより木などがが引掛り水の流れが悪くなることを防ぎ、更なる川の氾濫を避けるために、最...