文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/10/31~2026/01/31
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(76件)

1~9件を表示中
2025/03/01~2025/11/30
モネの庭 カレンダーフォトコンテスト2025
募集テーマ:「モネが描きたくなる風景」 もしモネがこの庭を訪れたら、どんな景色を描きたくなるでしょうか? 季節の移ろい、朝夕の光の変化、雨上がりの庭園など、光や影、色彩の変化に心を奪われる瞬間を写真に収めてくださ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー
乗って巡って♪ スタンプを集めて記念品を当てよう!! それぞれのグループから決められた数のスタンプを集めると抽選に応募ができます! 〇ごめん・なはり線車両 〇各駅キャラクターモニュメント 〇沿線の対象施設 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
詩吟教室
詩吟について楽しく勉強してみませんか? 体験教室も実施しています! 興味のある方はぜひご連絡ください。 〇日時  随時 15時~ 〇場所  個人宅 〇参加費 お問い合わせください(日時・場所についても同様) ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2025/04/04~2026/03/31
サッカーU-7~こうなんスポーツクラブ~
サッカーを通じて、コミュニケーション能力や運動神経の向上を図ります。 競いあったり、協力したり、楽しみながら、サッカーをプレーしてみませんか? 【 日時 】4月~毎週月・金曜日 17:30~18:30 【...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
スポーツ鬼ごっこ ~こうなんスポーツクラブ~
「スポーツ」×「遊び」の新スポーツ! 高知県内でも新たな習い事として最近人気が出ています!スポーツが苦手でも、他のスポーツをやっていても楽しめる! 【 日時 】毎週金曜日 18:00~19:30 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~年中・年長のお子さま向け!~
『はじめてのサッカー、大歓迎!』 『今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ!』 対象  年中・年長のお子さま 開催日時 毎週水曜日 17:50~18:50 会場 香我美運動広場 持ち物 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/10~2026/03/31
HIPHOPダンス教室~こうなんスポーツクラブ~
ダンスの本場アメリカロサンゼルスで修行された先生から本格的な「HIPHOP」を学びます♪ 踊ることでリズム感が良くなることはもちろん運動神経の発達やコミュニケーション力、表現力を高めることもできると思います。何よりダ...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2025/06/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~こうなんスポーツクラブ~
~年中・年長お子さま向け~ 「はじめてのサッカー大歓迎」「体験参加無料」「見学もお気軽に」 「今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ」 【 日時 】毎週水曜日 17:50~18:50 【 会場 】香我...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/06/17~2026/03/17
手話講座
手話を簡単な会話をとおして学習します。 毎回小さなお子様から高齢の方まで楽しく和気あいあいと学んでいます。 講師:中芸手話サークルぬくもり 上村由子 定員:20名 ※定員超の場合は要相談 申し込み:お電話、...
#生涯学習支援センター
#東部 #語学・教養

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
バンダ島隧道
これまで特に大きな修復もなく、1 9 1 1(明治4 4)年開通当初の姿を残している全長約37.6mの貴重な隧道です。 お問い合わせ:中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会 Tel:0887-30-1865
これまで特に大きな修復もなく、1 9 1 1(明治4 4)年開通当初の姿を残している全長約37.6mの貴重な隧道です。 お問い合わせ:中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会 Tel:0887-30-1865
神峯寺の庭園
長い石段の両側には美しく整備された日本庭園が広がり、四季折々の花を咲かせます。
長い石段の両側には美しく整備された日本庭園が広がり、四季折々の花を咲かせます。
馬路森林鉄道
馬路村内に張り巡らされていた森林鉄道を復元した観光鉄道です。 魚梁瀬森林鉄道で活躍したポーター社製蒸気機関車を3分の2に縮小した、レプリカのディーゼル機関車が客車を引っ張ります。 村内で回収した廃食用油を原料としたバイオ燃料で、西谷川沿いの1周約300mのコースを2周します。 営業時間 8:30~16:30 営業日 日・祝日(8月は毎日運行・雨天運休) 料金 大人400円 小人300円 TEL 0887-44-2026(馬路温泉)
馬路村内に張り巡らされていた森林鉄道を復元した観光鉄道です。 魚梁瀬森林鉄道で活躍したポーター社製蒸気機関車を3分の2に縮小した、レプリカのディーゼル機関車が客車を引っ張ります。 村内で回収した廃食用油を原料としたバイオ燃料で、西谷川沿いの1周約300mのコースを2周します。 営業時間 8:30~16:30 営業日 日・祝日(8月は毎日運行・雨天運休) 料金 大人400円 小人300円 TEL 0887-44-2026(馬路温泉)
羽尾大釜荘
羽尾地区にあるログハウス。緑に囲まれた環境が最高。 6月頃にはホタルの乱舞も見ることができます。 宿泊利用時間は、午後3時から午前10時までです。 冷蔵庫・寝具・コタツは、各室にあります。ユニットバス・トイレ・炊事場は共同となります。 (洗面用具・タオル等は、ご持参ください) 食材は各自ご用意ください。周辺には、商店がありませんので、ご注意ください。 アクセス :香南市夜須町羽尾523 問合せ先 :0887-54-0345 宿泊料金 ※素泊まりの料金です。お食事は各自ご用...
羽尾地区にあるログハウス。緑に囲まれた環境が最高。 6月頃にはホタルの乱舞も見ることができます。 宿泊利用時間は、午後3時から午前10時までです。 冷蔵庫・寝具・コタツは、各室にあります。ユニットバス・トイレ・炊事場は共同となります。 (洗面用具・タオル等は、ご持参ください) 食材は各自ご用意ください。周辺には、商店がありませんので、ご注意ください。 アクセス :香南市夜須町羽尾523 問合せ先 :0887-54-0345 宿泊料金 ※素泊まりの料金です。お食事は各自ご用...
金林寺薬師堂
良材の産地として古くから知られている魚梁瀬の木材を使って、弘法大師空海が創建したと伝えられる金林寺。薬師堂には、一夜建立の伝説があります。 *国指定重要文化財(建造物)
良材の産地として古くから知られている魚梁瀬の木材を使って、弘法大師空海が創建したと伝えられる金林寺。薬師堂には、一夜建立の伝説があります。 *国指定重要文化財(建造物)
神峯神社の大樟
神峯神社の境内にある推定樹齢900年といわれるクスノキは、高さ15m、周囲6.1mの巨木です。1955(昭和30)年高知県指定天然記念物に指定されています。
神峯神社の境内にある推定樹齢900年といわれるクスノキは、高さ15m、周囲6.1mの巨木です。1955(昭和30)年高知県指定天然記念物に指定されています。
インクライン〈馬路村〉
馬路温泉前の山の斜面に赤いレールがあります。 インクラインは昔、急斜面の木材の運搬に使われた方法を観光用に再現したケーブルカ一(水を動力にした)のようなものです。 ゆっくり、ゆっくり山に登っていけば、村内が一望できます。 INFORMATION TEL 馬路温泉 0887-44-2026 乗車料 大人400円 小人300円 運行時間 8:30~16:30 運行日 日曜日・祝日(8月は毎日運行・雨天運休)
馬路温泉前の山の斜面に赤いレールがあります。 インクラインは昔、急斜面の木材の運搬に使われた方法を観光用に再現したケーブルカ一(水を動力にした)のようなものです。 ゆっくり、ゆっくり山に登っていけば、村内が一望できます。 INFORMATION TEL 馬路温泉 0887-44-2026 乗車料 大人400円 小人300円 運行時間 8:30~16:30 運行日 日曜日・祝日(8月は毎日運行・雨天運休)
王子宮秋祭
「棒打ち三年、輿かき三年、獅子一年」 津呂の町の氏神で、港とともに開けてきた漁師町らしく「あばれ神輿」が豪快です。少年達が「家内繁盛と家祓い」として、氏子の家々を廻っていく「棒打ち」が伝統行事として受け継がれています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4798
「棒打ち三年、輿かき三年、獅子一年」 津呂の町の氏神で、港とともに開けてきた漁師町らしく「あばれ神輿」が豪快です。少年達が「家内繁盛と家祓い」として、氏子の家々を廻っていく「棒打ち」が伝統行事として受け継がれています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4798
魚梁瀬森林公園オートキャンプ場
美しい景観の魚梁瀬ダム湖が一望できるロケーションにあるキャンプ場です。 芝生キャンプサイトは18区画、ログハウスは5棟あります。 気持ちのいい大空の下で、水遊びやアメゴ釣りが楽しめます。 日帰りやデイキャンプのご利用もできますので、気軽に遊びに来てくださいね。 定休日 定休日なし 料金 入場料 200円(小学生以上) キャンプサイト一泊 2,500円 駐車場 有 住所 〒781-6202 安芸郡馬路村大字魚梁瀬字明善続山813番5 TEL 0887-43-2215(平日9時~...
美しい景観の魚梁瀬ダム湖が一望できるロケーションにあるキャンプ場です。 芝生キャンプサイトは18区画、ログハウスは5棟あります。 気持ちのいい大空の下で、水遊びやアメゴ釣りが楽しめます。 日帰りやデイキャンプのご利用もできますので、気軽に遊びに来てくださいね。 定休日 定休日なし 料金 入場料 200円(小学生以上) キャンプサイト一泊 2,500円 駐車場 有 住所 〒781-6202 安芸郡馬路村大字魚梁瀬字明善続山813番5 TEL 0887-43-2215(平日9時~...
203件中1~9件を表示中 すべて表示