文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/24~2026/02/24
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(197件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
硬式テニス〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくテニスをしましょう。 曜日・時間 土曜/午前9:00~11:00 場所 土佐公園 テニスコート 対象 大人 サークル費 1,000円(毎月)
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
スポーツウエルネス吹矢
健康を目的としたスポーツです。ゆっくりとお腹で息をする腹式呼吸と、日常行っている胸式呼吸のふたつの呼吸を使い、ゲーム感覚で心身を鍛え、年齢に関係なく楽しめます。 曜日:毎週火曜日 時間:13:00~16:00 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
筋トレ初心者です!〈総合クラブとさ〉
新しく筋トレを始めたいという方たちを応援するプログラムです。決しておいこみません!!男女問わず参加OKです。 曜日・時間 木曜/午後7:30~8:30 場所 つなーで3F 大会議室 対象 大人 サークル費...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリースポーツプログラムピンポンサークル               〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
みんなで楽しく卓球や色々な運動をしましょう。 曜日・時間 土曜/午後1:30~3:00 場所 宇佐小学校体育館 対象 小学生以上 サークル費 無料 NPO法人 総合クラブとさ事務局 〒781...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
宇佐 ストレッチボール*C〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
直径65センチの大きなボールに座って、音楽にあわせてストレッチしましょう。 曜日・時間 木曜/午前9:30~10:30 場所 USAくろしおセンター 2F 対象 大人 サークル費 1,200円(毎月) 指...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
美ボディエクササイズ
曜日:毎週水曜日                    時間:9:45~10:45     場所:南国市立スポーツセンター    対象者:大人         会員サークル費:1500円/月           ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
大人バドミントン〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくバドミントンをしています。体力増進にもお勧めです。 曜日・時間 月・土曜/午後8:00~10:00 場所 土佐市民体育館 対象 大人 サークル費 1,200円(毎月) ビジター:300円(回...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
からだひきしめプログラム*C〈総合クラブとさ〉
気になる部位ベスト5太もも・お尻・お腹・背中・二の腕を中心に引き締め効果の高いトレーニングを行います。 曜日・時間 火曜/午後7:30~8:20 場所 つなーで3F 大会議室 対象 大人 サークル費 2,0...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
はた織り体験
はた舎(はたや)は、高知県いの町土佐和紙工芸村の高台にある染織工房です。清流仁淀川の流れを眺めつつ、はた織り体験をしてみられませんか? お好きな色の絹糸を張った織機でトントントン・・・テーブルセンターやストールなど、贈り物にも嬉しいハンドメイド作品を気軽に作ることが出来ます。 おひとりで、ご家族皆さんで、ご友人とご一緒に。築120年の古民家で、ゆったりした時間をお過ごしください。はた織り体験料金 (要ご予約) テーブルセンター(約20cm)・・・1,500円 ランチョンマット...
はた舎(はたや)は、高知県いの町土佐和紙工芸村の高台にある染織工房です。清流仁淀川の流れを眺めつつ、はた織り体験をしてみられませんか? お好きな色の絹糸を張った織機でトントントン・・・テーブルセンターやストールなど、贈り物にも嬉しいハンドメイド作品を気軽に作ることが出来ます。 おひとりで、ご家族皆さんで、ご友人とご一緒に。築120年の古民家で、ゆったりした時間をお過ごしください。はた織り体験料金 (要ご予約) テーブルセンター(約20cm)・・・1,500円 ランチョンマット...
片岡沈下橋
仁淀川の中流にかかる全長約100mの沈下橋。現在も生活道として利用されており付近では火振り漁も行われる。ゲストハウス縁はここから北側の山を登る。 《注意》 沈下橋は地元住民も含めた生活道として利用されています。 通行の妨げになるような行為は慎みください。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川の中流にかかる全長約100mの沈下橋。現在も生活道として利用されており付近では火振り漁も行われる。ゲストハウス縁はここから北側の山を登る。 《注意》 沈下橋は地元住民も含めた生活道として利用されています。 通行の妨げになるような行為は慎みください。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
帰全山キャンプ場
帰全山公園内にあり、清流吉野川のほとりにあるキャンプ場です。だれでも自由にご利用いただけますので、お気軽にお越しください。 雨天時には水量が増すのでご注意ください。 <注意>  キャンプ場の前を流れる吉野川では、遊泳が禁止されています  予めご了承くださいますようお願いいたします 【施設案内】 〇炊飯・BBQ台 〇冷水シャワー(2基、外付) 〇トイレ(帰全山公園内) 【宿泊料金】 無料 【利用料金】 無料 【交通】 大豊...
帰全山公園内にあり、清流吉野川のほとりにあるキャンプ場です。だれでも自由にご利用いただけますので、お気軽にお越しください。 雨天時には水量が増すのでご注意ください。 <注意>  キャンプ場の前を流れる吉野川では、遊泳が禁止されています  予めご了承くださいますようお願いいたします 【施設案内】 〇炊飯・BBQ台 〇冷水シャワー(2基、外付) 〇トイレ(帰全山公園内) 【宿泊料金】 無料 【利用料金】 無料 【交通】 大豊...
本山町立大原富枝文学館
大原富枝の生涯の歩みと作品を展示室で紹介しています。原稿など貴重な資料展示に加えて、代表作の『婉という女』にスポットを当てた大原富枝の世界を展開しています。 サロンでは、大原富枝著書の読書やDVD鑑賞等でゆっくりとおくつろぎいただけます。 また、大原富枝の心を表現した「茶室・安履庵」では、第2日曜日に大原富枝の会によるお茶のお接待が開催されているほか、愛好家の方々に広く開放しています。
大原富枝の生涯の歩みと作品を展示室で紹介しています。原稿など貴重な資料展示に加えて、代表作の『婉という女』にスポットを当てた大原富枝の世界を展開しています。 サロンでは、大原富枝著書の読書やDVD鑑賞等でゆっくりとおくつろぎいただけます。 また、大原富枝の心を表現した「茶室・安履庵」では、第2日曜日に大原富枝の会によるお茶のお接待が開催されているほか、愛好家の方々に広く開放しています。
フラダンスone
体幹から足指までしっかり鍛え、健康な体作りを重視しています。 ハワイの楽しい音楽に乗せて、楽しく踊ってエクササイズ出来ます。 練習は動きやすい服装でOK。 お子様連れも大歓迎。 月謝: 月2回・・・3,000円 月4回・・・5,500円 体験1回(親子可)・・・1,000円 ※個人レッスン・オンライン応相談 開催日時:月曜13:30~、土曜日19:00~、他 駐車場:有 お問合せ:090-9777-9310(こうめい)
体幹から足指までしっかり鍛え、健康な体作りを重視しています。 ハワイの楽しい音楽に乗せて、楽しく踊ってエクササイズ出来ます。 練習は動きやすい服装でOK。 お子様連れも大歓迎。 月謝: 月2回・・・3,000円 月4回・・・5,500円 体験1回(親子可)・・・1,000円 ※個人レッスン・オンライン応相談 開催日時:月曜13:30~、土曜日19:00~、他 駐車場:有 お問合せ:090-9777-9310(こうめい)
「弥勒大明神」おみろく様
いびら(イボ・できもの)にご利益があるとされ、県内外から参拝者が訪れる「弥勒大明神」通称「おみろく様」。最近では、体内にできる「イボ」として、癌にもご利益があると口コミで広がり、おみろく様を管理されている方から、場所やお参りの方法などのお問合せが増えてきた。「子宝に恵まれた」「入学試験に合格した」などお礼の奉納が数多く、カエルの置物、鳥居、かねのお、絵馬等が境内の至る所に奉納され、所願成就の神様として崇められている。 *おみろく様には毎年2回の祭日があります。 夏の祭日は、旧暦5月8日に...
いびら(イボ・できもの)にご利益があるとされ、県内外から参拝者が訪れる「弥勒大明神」通称「おみろく様」。最近では、体内にできる「イボ」として、癌にもご利益があると口コミで広がり、おみろく様を管理されている方から、場所やお参りの方法などのお問合せが増えてきた。「子宝に恵まれた」「入学試験に合格した」などお礼の奉納が数多く、カエルの置物、鳥居、かねのお、絵馬等が境内の至る所に奉納され、所願成就の神様として崇められている。 *おみろく様には毎年2回の祭日があります。 夏の祭日は、旧暦5月8日に...
霧山茶園 茶缶とまい茶作り
ほうじ茶焙煎体験&自分だけのMY茶缶作り体験 焙烙(ほうろく)を使って実際に焙煎して仕上げ、「棒ほうじ」と呼ばれるほうじ茶を作っていただきます。茶缶にお気に入りの和紙(土佐和紙他)を貼って、マイ茶缶を作成していただきます。 茶銘シールもご自分で作成し袋に貼って、仕上がったお茶の袋詰めまで体験いただけます。    ・午前の部 9:00~/ 午後の部 13:00~ 要予約 ※コロナ禍のため1日1組限定で実施 ・料金3960円                                ...
ほうじ茶焙煎体験&自分だけのMY茶缶作り体験 焙烙(ほうろく)を使って実際に焙煎して仕上げ、「棒ほうじ」と呼ばれるほうじ茶を作っていただきます。茶缶にお気に入りの和紙(土佐和紙他)を貼って、マイ茶缶を作成していただきます。 茶銘シールもご自分で作成し袋に貼って、仕上がったお茶の袋詰めまで体験いただけます。    ・午前の部 9:00~/ 午後の部 13:00~ 要予約 ※コロナ禍のため1日1組限定で実施 ・料金3960円                                ...
酒蔵 桂月館
酒と文学をしみじみ味わうミニギャラリー 伝統と革新を紡ぐ地域に愛される酒蔵に併設された資料館。 銘酒「桂月」と明治時代の文豪大町桂月の作品や掛け軸をはじめ、歌碑などが展示されています。 入場料は200円。お土産にカップ酒(200円)が頂けます。 場所:土佐郡土佐町田井418 土佐酒造株式会社 お問合せ:0887-82-0504 時間:9時~17時 休館:日曜 料金:200円
酒と文学をしみじみ味わうミニギャラリー 伝統と革新を紡ぐ地域に愛される酒蔵に併設された資料館。 銘酒「桂月」と明治時代の文豪大町桂月の作品や掛け軸をはじめ、歌碑などが展示されています。 入場料は200円。お土産にカップ酒(200円)が頂けます。 場所:土佐郡土佐町田井418 土佐酒造株式会社 お問合せ:0887-82-0504 時間:9時~17時 休館:日曜 料金:200円
錦山公園
土地が蛇紋岩地であることから、ドウダンツツジの群生が見られる錦山公園。トサミズキやホウノキなども自生し、春はすずらんのような白い花を咲かせ、秋には紅葉する。ハイキングコースも整備されている。
土地が蛇紋岩地であることから、ドウダンツツジの群生が見られる錦山公園。トサミズキやホウノキなども自生し、春はすずらんのような白い花を咲かせ、秋には紅葉する。ハイキングコースも整備されている。
334件中1~9件を表示中 すべて表示