文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/19~2026/02/19
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(214件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
FCトード
走って飛び跳ねる!様々な運動の基礎を自然と 組み込むプログラムになっています。 スポーツをするよりも、「動くこと」が “好き”になるようアプローチを行ないます。 「楽しい」は子供を無限に成長させてくれると 信じ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ピラティス(水曜)*C〈総合クラブとさ〉
ピラティスはストレッチを中心とした動きで、負荷が少なく動きがゆるやかなので気楽に始められます。 曜日・時間 水曜/午後8:30~9:30 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,600...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
ゆかいな有酸素運動!*C〈総合クラブとさ〉
笑いと運動でリフレッシュ!! 前半はリズムに合わせて楽しくステップ。後半は周替りでいろいろな有酸素運動を行います。ゆかいな有酸素運動! 曜日・時間 月曜/午後7:30~8:30 場所 土佐市民体育館 2F 対...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
新体操(ティアラ土佐RG)Bコース
一般コースのワンステップ上級のクラスです。新体操の基礎練習を中心に行います。 曜日・時間 火曜/午後6:00~8:00 土曜/午前9:00~12:00 場所 土佐市民体育館 対象 幼・保育年中以上 サークル...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
大人のプティバレエ
 曜日:毎週木曜日   時間:19:30~20:15   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:年齢制限なし   会員サークル費:1900円/月   (会員外参加料:1400円/1回)   指導者:山﨑...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ヨガ久礼田サークル
初心者の方でも安心してできるヨガクラスです。基本ポーズから筋力アップなどいろいろなポーズにトライしてみましょう。   曜日:月曜日  時間:9:30~10:30  場所:久礼田体育館  対象者:大人  会員サ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
みんな~でナイトピンポン
家族で卓球を本格的に楽しんでみませんか!家族の健康維持は卓球で! ※小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週金曜日 時間:19:30~21:00 場所:南国市立スポーツセンタ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
筋トレマニア〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
大杉の苑(美空ひばり遺影碑・歌碑)
9歳でデビューした美空ひばりさんは、昭和22年に地方巡業をしている途中、大豊町でバス事故に遭い九死に一生を得ました。 その後、町内にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように・・・」と願をかけました。 帰京後、美空ひばりさんは日本一のスターへの道を歩み、14歳の時に、当時お世話になった方々への挨拶をかねて大豊町を訪れ、日本一の誓いも新たに「杉の大杉」に参拝しました。 その後、昭和歌謡史に大きな足跡を残したひばりさんは、平成元年、日本中のファンに惜しまれながらこ...
9歳でデビューした美空ひばりさんは、昭和22年に地方巡業をしている途中、大豊町でバス事故に遭い九死に一生を得ました。 その後、町内にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように・・・」と願をかけました。 帰京後、美空ひばりさんは日本一のスターへの道を歩み、14歳の時に、当時お世話になった方々への挨拶をかねて大豊町を訪れ、日本一の誓いも新たに「杉の大杉」に参拝しました。 その後、昭和歌謡史に大きな足跡を残したひばりさんは、平成元年、日本中のファンに惜しまれながらこ...
和紙体験
「ため漉き」という方法ではがきや色紙が作れます。また、ご自分で漉いた和紙の上に花や草などを使って飾り付けもできます。その他にも、白い和紙を使って「折り染め」「絞り染め」といった色染めや、染めた和紙をうちわにする事もできます。スタッフが丁寧に説明するので小さなお子様や初心者の方でも簡単に作れます。世界に一つだけのオリジナル和紙を作ってみませんか? 紙漉き体験(はがきサイズ8枚又は色紙サイズ2枚) 無地400円 草花入り600円      (名刺サイズ21枚)無地600円 印刷込み1,000...
「ため漉き」という方法ではがきや色紙が作れます。また、ご自分で漉いた和紙の上に花や草などを使って飾り付けもできます。その他にも、白い和紙を使って「折り染め」「絞り染め」といった色染めや、染めた和紙をうちわにする事もできます。スタッフが丁寧に説明するので小さなお子様や初心者の方でも簡単に作れます。世界に一つだけのオリジナル和紙を作ってみませんか? 紙漉き体験(はがきサイズ8枚又は色紙サイズ2枚) 無地400円 草花入り600円      (名刺サイズ21枚)無地600円 印刷込み1,000...
隠れ絶景スポット 五色の浜
横浪半島の南端に位置する、名前の通り、色とりどりの5色の綺麗な小石がきらめく浜辺。 まるで秘密基地のような、隠れた絶景フォトスポットです。 波打ち際の音に注意して聞いていると、砂浜と少し違うのが分かると思います。砂ではなく、小石がぶつかり合って聞こえる音を楽しんでください。
横浪半島の南端に位置する、名前の通り、色とりどりの5色の綺麗な小石がきらめく浜辺。 まるで秘密基地のような、隠れた絶景フォトスポットです。 波打ち際の音に注意して聞いていると、砂浜と少し違うのが分かると思います。砂ではなく、小石がぶつかり合って聞こえる音を楽しんでください。
大タヲ山展望台
大タヲ山は聖神社からさらに1キロほど進むと小日浦ふれあい広場があり、その入り口から狭い林道を3キロほど登ったところにある。周囲の土地の所有者にも協力を得て、開発を進めてきた手作りの展望台がある。展望台は新旧2つあり、どちらからも須崎の海が見渡せる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
大タヲ山は聖神社からさらに1キロほど進むと小日浦ふれあい広場があり、その入り口から狭い林道を3キロほど登ったところにある。周囲の土地の所有者にも協力を得て、開発を進めてきた手作りの展望台がある。展望台は新旧2つあり、どちらからも須崎の海が見渡せる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
日本画
日本画を描いてみませんか日本画は特殊な技術を必要としますが、当講座では画材の扱い方の基礎から表現方法の応用まで個別に丁寧に指導致しますので、初心者、経験者を問わず、楽しみながら日本画を勉強することができます。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「南教室」
日本画を描いてみませんか日本画は特殊な技術を必要としますが、当講座では画材の扱い方の基礎から表現方法の応用まで個別に丁寧に指導致しますので、初心者、経験者を問わず、楽しみながら日本画を勉強することができます。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「南教室」
笹ヶ峰
標高1860m。愛媛側からの登山が一般的で山頂付近は一面の笹原に覆われる。寒風茶屋からは往復7時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
標高1860m。愛媛側からの登山が一般的で山頂付近は一面の笹原に覆われる。寒風茶屋からは往復7時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
ふたご座流星群《星ヶ窪キャンプ場》
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
汗見川渓谷(あせみかわけいこく)
1年を通して澄み渡る清流は、訪れる人を飽きさせません。 春の岸ツツジや紅葉も楽しめます。 夏のキャンプには最適の所で、キャンプ場(白髪山ふれあいの村休養センター)も整備されています。 さらに渓谷には、平成19年に高知県の天然記念物に指定された枕状溶岩とよばれる岩石があり、約1億年をかけて現在の風景が創り出されたた様子を見ることができます。 枕状溶岩キャンプ場についてのお問い合わせ先 :休養センター管理(川原) Tel 0887-82-1588
1年を通して澄み渡る清流は、訪れる人を飽きさせません。 春の岸ツツジや紅葉も楽しめます。 夏のキャンプには最適の所で、キャンプ場(白髪山ふれあいの村休養センター)も整備されています。 さらに渓谷には、平成19年に高知県の天然記念物に指定された枕状溶岩とよばれる岩石があり、約1億年をかけて現在の風景が創り出されたた様子を見ることができます。 枕状溶岩キャンプ場についてのお問い合わせ先 :休養センター管理(川原) Tel 0887-82-1588
中津渓谷
雨竜の滝、紅葉滝、竜宮淵、石柱など「仁淀ブルー」を心ゆくまで楽しめるスポット。渓谷の入り口には中津渓谷ゆの森があり約2.3kmの遊歩道が整備されている。クライマックスは落差20m、神秘的な美しさに心打たれる雨龍の滝が。 《仁淀ブルーの世界を体感!中津渓谷を散策》 1〜2時間 / 料金3,000円(1~2名) 3人目より+@1,500円で小学生は+@1,000円 ガイド予約:https://reserva.be/niyodoblue 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町...
雨竜の滝、紅葉滝、竜宮淵、石柱など「仁淀ブルー」を心ゆくまで楽しめるスポット。渓谷の入り口には中津渓谷ゆの森があり約2.3kmの遊歩道が整備されている。クライマックスは落差20m、神秘的な美しさに心打たれる雨龍の滝が。 《仁淀ブルーの世界を体感!中津渓谷を散策》 1〜2時間 / 料金3,000円(1~2名) 3人目より+@1,500円で小学生は+@1,000円 ガイド予約:https://reserva.be/niyodoblue 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町...
334件中1~9件を表示中 すべて表示