文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/28~2026/02/28
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(48件)

1~9件を表示中
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/04/01~2026/03/31
コモドウラノウチ
穏やかで絶景の広がる海、アトラクションもあり、少人数から大人数まで思いっきり楽しめます♪ 初心者の方でもスタッフがサポート! 大人気のシーカヤック・SUP(サップ)・ウォーターバルーン・バナナボートが開催中!!! ...
#生涯学習支援センター
#西部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/09/13~2025/11/30
『森のピアノ〜2025秋〜』
だれでも・自由に・弾ける自然の中のストリートピアノ 2025秋シーズンの設置は9月13日 (土) よりSTARTです みどりに囲まれた森のステージでのんびりピアノとあそびましょう♪ ピアノの設置は 9月13...
#生涯学習支援センター
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2025/12/03
上林暁文学館 第55回 文学館企画展
第55回上林暁文学館企画展 『南風同人展』 期間:2025年10月1日~12月3日
#生涯学習支援センター
#西部 #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2026/01/31
みんなで大月町をきれいにしよう☆                    『おおつきハッピークリーンプロジェクト3』
昨年度もたくさんの方にご協力いただきました『おおつきハッピークリーンプロジェクト』を再度開催いたします。 大月町在住の方、大月町に遊びにきてくれた方、どなたでも参加OK☆ みんなで大月町をきれいにしよう☆ 【...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/10/23~2025/12/27
レンタサイクル無料貸出キャンペーン☆
いつも大月町観光協会のSNSをご覧いただき誠にありがとうございます。 おかげさまでこの度Instagramのフォロワーさんが3,000人を超えました! そこで12月27日(土)まで、フォロワーさん限定でレンタ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり, #その他
2025/10/31~2025/11/29
「まちまるごと植物園」10月開花情報 ④今週の牧野公園の植物たち!
今週の牧野公園の植物たち♪ リンドウ(2枚)、アサギマダラ、ツワブキ、アケボノソウ、アキチョウジ、サラシナショウマ、シュウメイギク、 キバナノツキヌキホトトギス、ホトトギス、マツムシソウ、ヒメヒゴタイ、キチジョウソウ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/11/01~2025/11/30
月灘アートプロジェクト2025
【11/1開幕‼】 月灘アートプロジェクト2025 コンサートやワークショップなど、イベント多数です。ぜひお越しください☆ 2025年11月1日(土)〜11月30日(日) 会場:大月町文化教育交流拠点 COSA...
#生涯学習支援センター
#西部 #文化・芸術
2025/11/08~2026/03/15
「高知だいすきポケモン」ヌオーと巡る高知旅2025について
本日から、高知県内各地に設置されている『ポケふた』や観光施設を巡るスタンプラリーが開催されます!
県内15箇所に設置されたスポットを巡り、集めたスタンプの数によってヌオーグッズのプレゼントに応募出来ます。
#足摺海洋館「SATOUMI」
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #その他

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
竜串・見残し奇岩パーク『竜串海岸』
日本初の海域公園である、竜串海域公園に位置し、砂岩が波食や風食を受けて形成された海食台地が広がります。 竜串海岸は、臥竜山と呼ばれる山に沿ってあり、古くはここを龍串と読んでおりました。(山そのものが、竜が臥しているように見えることで「たつふし」から「たつくし」になったという説や、その竜を細長い岩で串刺しにしたように見えることからなどの説があります。) 竜串海岸の奇岩奇勝は、約1700万年前に浅い海でできた地層が、潮風や波に洗われることによってできました。 徒歩で行ける竜串海岸は...
日本初の海域公園である、竜串海域公園に位置し、砂岩が波食や風食を受けて形成された海食台地が広がります。 竜串海岸は、臥竜山と呼ばれる山に沿ってあり、古くはここを龍串と読んでおりました。(山そのものが、竜が臥しているように見えることで「たつふし」から「たつくし」になったという説や、その竜を細長い岩で串刺しにしたように見えることからなどの説があります。) 竜串海岸の奇岩奇勝は、約1700万年前に浅い海でできた地層が、潮風や波に洗われることによってできました。 徒歩で行ける竜串海岸は...
ゆすはら座
ゆすはら座は、昭和23年に梼原町の町組によって北町に建設された建物で、平成7年9月に東町に移転復元したものです。この建物は、大正時代の和洋折衷様式を取り入れた建造物で、モダンな外形に花道のついた舞台、2階の桟敷席、天井の木目の美しさ、また、高知県下では唯一の木造りの芝居小屋で、芝居や歌舞伎、映画上映など住民の娯楽の殿堂「梼原公民館」として親しまれてきました。 梼原町役場 〒785-0695 高知県高岡郡梼原町梼原1444番地1 TEL(0889)65-1111 FAX(0889)4...
ゆすはら座は、昭和23年に梼原町の町組によって北町に建設された建物で、平成7年9月に東町に移転復元したものです。この建物は、大正時代の和洋折衷様式を取り入れた建造物で、モダンな外形に花道のついた舞台、2階の桟敷席、天井の木目の美しさ、また、高知県下では唯一の木造りの芝居小屋で、芝居や歌舞伎、映画上映など住民の娯楽の殿堂「梼原公民館」として親しまれてきました。 梼原町役場 〒785-0695 高知県高岡郡梼原町梼原1444番地1 TEL(0889)65-1111 FAX(0889)4...
四万十の海を体験!興津の海で海水浴
目の前は太平洋!興津の海で遊びつくそう! 東西2kmのきめ細かな砂のビーチ 快水浴場百選に選定されている興津海水浴場は、水質の良さはもちろん、干潮時には遠浅の海が広がり、浮輪やボディボードで白波に乗って楽しめる四国でも数少ないビーチです。また、海から上がってすぐのところにあるシャワー室や宿泊施設は、テントサイトの他にもバンガローやトレーラーハウス、青少年旅行村には和室のお部屋もあります。そしてバーベキューコンロや調理器具のレンタルもあるので、アウトドアや思いっきり海を満喫したい人にはもっ...
目の前は太平洋!興津の海で遊びつくそう! 東西2kmのきめ細かな砂のビーチ 快水浴場百選に選定されている興津海水浴場は、水質の良さはもちろん、干潮時には遠浅の海が広がり、浮輪やボディボードで白波に乗って楽しめる四国でも数少ないビーチです。また、海から上がってすぐのところにあるシャワー室や宿泊施設は、テントサイトの他にもバンガローやトレーラーハウス、青少年旅行村には和室のお部屋もあります。そしてバーベキューコンロや調理器具のレンタルもあるので、アウトドアや思いっきり海を満喫したい人にはもっ...
井上渡船
井上渡船 高知県幡多郡大月町柏島641-1 TEL. 0880-76-0242 ■営業時間:24時間対応 ■定休日:不定休 ■備考:宿泊あり
井上渡船 高知県幡多郡大月町柏島641-1 TEL. 0880-76-0242 ■営業時間:24時間対応 ■定休日:不定休 ■備考:宿泊あり
鹿島神社
毎年3月第1日曜日に鹿島神社で『大祭』が行われる。 鹿島神社大祭とは・・・  神輿戻しや鼓踊りが奉納され、5~10歳の子どもたちが、華やかな衣装に身を包み、胸に太鼓、手にうちわといういで立ちで踊り続ける鼓踊りや、鹿島ヶ浦では、豊漁祈願の勇壮な漁船パレードが行われ、多くの人々で賑わう。  近年、女神輿が復活し、祭りを賑わせている。  神輿をかついで佐賀地域内をパレード。『大祭』は、神職や氏子の代表が鹿島に渡り、島での神事の後、御神体を佐賀漁港に運び、神輿のなかに遷...
毎年3月第1日曜日に鹿島神社で『大祭』が行われる。 鹿島神社大祭とは・・・  神輿戻しや鼓踊りが奉納され、5~10歳の子どもたちが、華やかな衣装に身を包み、胸に太鼓、手にうちわといういで立ちで踊り続ける鼓踊りや、鹿島ヶ浦では、豊漁祈願の勇壮な漁船パレードが行われ、多くの人々で賑わう。  近年、女神輿が復活し、祭りを賑わせている。  神輿をかついで佐賀地域内をパレード。『大祭』は、神職や氏子の代表が鹿島に渡り、島での神事の後、御神体を佐賀漁港に運び、神輿のなかに遷...
黒潮工房
カツオのタタキづくり体験  土佐の高知といえば、やっぱり鰹のタタキ。  この黒潮工房では、「かつおタタキ体験(4月~10月)」ができます。 まるまる一本からおろす中級コースと、あらかじめ節取りされたカツオから始める初級コースがあります。 (親子連れのお客さんも大勢いますよ!) 体験した後は、自分の作ったタタキを心行くまで堪能してください。 きっと、格別な味がするはずです。 中土佐町久礼8009-11(黒潮本陣内) 【営業時間】8時~15時 【食事】10時30分~14時30分...
カツオのタタキづくり体験  土佐の高知といえば、やっぱり鰹のタタキ。  この黒潮工房では、「かつおタタキ体験(4月~10月)」ができます。 まるまる一本からおろす中級コースと、あらかじめ節取りされたカツオから始める初級コースがあります。 (親子連れのお客さんも大勢いますよ!) 体験した後は、自分の作ったタタキを心行くまで堪能してください。 きっと、格別な味がするはずです。 中土佐町久礼8009-11(黒潮本陣内) 【営業時間】8時~15時 【食事】10時30分~14時30分...
久保谷セラピーロード
久保谷セラピーロード 先人たちが森の傍らを借りて築いた水路にそってあります。豊かな森の恵みを受けて、水路の回りをふかふかな苔がむし、草花をはじめ幾種類もの命が育まれています。(延長=3.0km) 交通 中心部から車で40分 所在地 梼原町松原、久保谷 お問い合わせ先 梼原町産業振興課 連絡先電話番号 0889-65-1250
久保谷セラピーロード 先人たちが森の傍らを借りて築いた水路にそってあります。豊かな森の恵みを受けて、水路の回りをふかふかな苔がむし、草花をはじめ幾種類もの命が育まれています。(延長=3.0km) 交通 中心部から車で40分 所在地 梼原町松原、久保谷 お問い合わせ先 梼原町産業振興課 連絡先電話番号 0889-65-1250
竜串マリンレジャー体験
話題の竜串エリアで最高のマリンレジャー体験を楽しもう!! 美しい砂浜と青い海が楽しめる桜浜海水浴場と、豊かな自然を育む竜串湾、そして、陸からはなかなか近づくことができないシークレット感満載の「バンノコビーチ」をフィールドに、バナナボートやシーカヤック、シュノーケリングに近年人気の高いSUPなど様々なマリンレジャーを楽しむことができます。 各種ツアーの詳細は、マリンクラブジョイ公式サイトをごらんください。 ご予約・お問い合わせ: マリンクラブジョイ TEL 0880-85-013...
話題の竜串エリアで最高のマリンレジャー体験を楽しもう!! 美しい砂浜と青い海が楽しめる桜浜海水浴場と、豊かな自然を育む竜串湾、そして、陸からはなかなか近づくことができないシークレット感満載の「バンノコビーチ」をフィールドに、バナナボートやシーカヤック、シュノーケリングに近年人気の高いSUPなど様々なマリンレジャーを楽しむことができます。 各種ツアーの詳細は、マリンクラブジョイ公式サイトをごらんください。 ご予約・お問い合わせ: マリンクラブジョイ TEL 0880-85-013...
土佐乃国大月赤太鼓
土佐乃国大月赤太鼓は大月町の住民たちによって結成された和太鼓チーム。大月町のイベントやお祭りなどを中心に勇壮な和太鼓演舞を披露しています。 ■所在地 幡多郡大月町弘見2230番地 ■お問合せ先 大月町教育委員会 高知県幡多郡大月町弘見2230 TEL. 0880-73-1118
土佐乃国大月赤太鼓は大月町の住民たちによって結成された和太鼓チーム。大月町のイベントやお祭りなどを中心に勇壮な和太鼓演舞を披露しています。 ■所在地 幡多郡大月町弘見2230番地 ■お問合せ先 大月町教育委員会 高知県幡多郡大月町弘見2230 TEL. 0880-73-1118
373件中1~9件を表示中 すべて表示