文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/23~2026/02/23
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(43件)

1~9件を表示中
2025/04/01~2026/03/31
コモドウラノウチ
穏やかで絶景の広がる海、アトラクションもあり、少人数から大人数まで思いっきり楽しめます♪ 初心者の方でもスタッフがサポート! 大人気のシーカヤック・SUP(サップ)・ウォーターバルーン・バナナボートが開催中!!! ...
#生涯学習支援センター
#西部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/09/13~2025/11/30
『森のピアノ〜2025秋〜』
だれでも・自由に・弾ける自然の中のストリートピアノ 2025秋シーズンの設置は9月13日 (土) よりSTARTです みどりに囲まれた森のステージでのんびりピアノとあそびましょう♪ ピアノの設置は 9月13...
#生涯学習支援センター
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2026/01/31
みんなで大月町をきれいにしよう☆                    『おおつきハッピークリーンプロジェクト3』
昨年度もたくさんの方にご協力いただきました『おおつきハッピークリーンプロジェクト』を再度開催いたします。 大月町在住の方、大月町に遊びにきてくれた方、どなたでも参加OK☆ みんなで大月町をきれいにしよう☆ 【...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/10/01~2025/12/03
上林暁文学館 第55回 文学館企画展
第55回上林暁文学館企画展 『南風同人展』 期間:2025年10月1日~12月3日
#生涯学習支援センター
#西部 #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/23~2025/12/27
レンタサイクル無料貸出キャンペーン☆
いつも大月町観光協会のSNSをご覧いただき誠にありがとうございます。 おかげさまでこの度Instagramのフォロワーさんが3,000人を超えました! そこで12月27日(土)まで、フォロワーさん限定でレンタ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり, #その他
2025/10/31~2025/11/29
「まちまるごと植物園」10月開花情報 ④今週の牧野公園の植物たち!
今週の牧野公園の植物たち♪ リンドウ(2枚)、アサギマダラ、ツワブキ、アケボノソウ、アキチョウジ、サラシナショウマ、シュウメイギク、 キバナノツキヌキホトトギス、ホトトギス、マツムシソウ、ヒメヒゴタイ、キチジョウソウ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/11/01~2025/11/30
月灘アートプロジェクト2025
【11/1開幕‼】 月灘アートプロジェクト2025 コンサートやワークショップなど、イベント多数です。ぜひお越しください☆ 2025年11月1日(土)〜11月30日(日) 会場:大月町文化教育交流拠点 COSA...
#生涯学習支援センター
#西部 #文化・芸術
2025/11/08~2025/12/21
「やなせたかしと高知の話」展について
皆さんこんにちは!
11月から高知県内の3つの施設にて実施が予定されている、特別な展示についてご案内いたします。
 
「やなせたかしと高知の話」展
アンパンマンの作者・やな...
#足摺海洋館「SATOUMI」
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #その他

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
維新の群像(門)
維新の群像(門) 梼原町にゆかりのある六志士に、坂本龍馬、沢村惣之丞を併せた八人の銅像が建立されています。 交通 須崎ICから車で国道197号を愛媛方面へ50分 (各地) 定休日 なし 所在地 梼原町梼原 料金 無料 駐車場 なし お問い合わせ先 梼原町生涯学習課 連絡先電話番号 0889-65-1350
維新の群像(門) 梼原町にゆかりのある六志士に、坂本龍馬、沢村惣之丞を併せた八人の銅像が建立されています。 交通 須崎ICから車で国道197号を愛媛方面へ50分 (各地) 定休日 なし 所在地 梼原町梼原 料金 無料 駐車場 なし お問い合わせ先 梼原町生涯学習課 連絡先電話番号 0889-65-1350
グラスボート
体験の流れ 切符場【乗船券をご購入】、グラスボート乗船 竜串海域公園 海中観賞 見残し湾の「シコロサンゴ群」 ※高知県の天然記念物 見残し海岸に接岸 ※上陸し竜串・見残し奇岩パークを自由散策することが出来ます。 グラスボート乗船、帰港 実施内容 体験料金/おとな 1,560円、小人 780円 実施期間/通年 出航時間/8時頃~16時頃 実施可能人員/1名~ 予約/不要です。随時運行しております。ただし、15名以上にてご利用の場合はご予約をお願い申し上げます。 ...
体験の流れ 切符場【乗船券をご購入】、グラスボート乗船 竜串海域公園 海中観賞 見残し湾の「シコロサンゴ群」 ※高知県の天然記念物 見残し海岸に接岸 ※上陸し竜串・見残し奇岩パークを自由散策することが出来ます。 グラスボート乗船、帰港 実施内容 体験料金/おとな 1,560円、小人 780円 実施期間/通年 出航時間/8時頃~16時頃 実施可能人員/1名~ 予約/不要です。随時運行しております。ただし、15名以上にてご利用の場合はご予約をお願い申し上げます。 ...
海の中のサーフィン道場 (幡多サーフ道場)
オーストラリア出身のインストラクターが県内外の初心者にサーフィンを教えます。 波もビギナーが練習しやすい大きさで安心して練習可能。美しい黒潮の波に乗りながら、基礎と安全でルールを守ったサーフィンを学ぶことができます。 海のエネルギーをダイレクトに感じ心も体も癒せます。 住所:〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3570-1 電話番号:0880-43-3309 ・090-1576-4489 営業時間/定休日 4月~11月 7:00~18:00 利用料金:レッスン・レ...
オーストラリア出身のインストラクターが県内外の初心者にサーフィンを教えます。 波もビギナーが練習しやすい大きさで安心して練習可能。美しい黒潮の波に乗りながら、基礎と安全でルールを守ったサーフィンを学ぶことができます。 海のエネルギーをダイレクトに感じ心も体も癒せます。 住所:〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3570-1 電話番号:0880-43-3309 ・090-1576-4489 営業時間/定休日 4月~11月 7:00~18:00 利用料金:レッスン・レ...
Smiley Dive(柏島)
ダイビングをすると笑顔になれる、魚の観察が楽しい、水中の浮遊感が楽しい、水中撮影が楽しい、みんなで潜るのが楽しいなどたくさんの方を笑顔にしたいと思っております。そして、ダイビングに興味があるけれど体験したことがない方も安心してダイビングを体験して笑顔になれようにサポートします。皆様が笑顔になっていただきたいと思い、お店の名前をSmiley Diveにしました。 「せっかくの柏島旅行、体験ダイビングをしてみたい」 「ダイビングのライセンスは持ってないけど、海に潜ってみたい」 「やってみたいけ...
ダイビングをすると笑顔になれる、魚の観察が楽しい、水中の浮遊感が楽しい、水中撮影が楽しい、みんなで潜るのが楽しいなどたくさんの方を笑顔にしたいと思っております。そして、ダイビングに興味があるけれど体験したことがない方も安心してダイビングを体験して笑顔になれようにサポートします。皆様が笑顔になっていただきたいと思い、お店の名前をSmiley Diveにしました。 「せっかくの柏島旅行、体験ダイビングをしてみたい」 「ダイビングのライセンスは持ってないけど、海に潜ってみたい」 「やってみたいけ...
雪割桜
蟠蛇森のほぼ中腹には、濃い桃色の美しい花をつけることで有名な「雪割桜」が咲きます。 正式名称は「ツバキカンザクラ」(椿寒桜)。この桜は、2月中旬から3月中旬頃のまだ雪の残る寒い時期に咲く大変珍しい桜で、桑田山地区全体には1,000本近くあります。 シーズン中は毎年、市内外から多くの見物客が訪れ、キャンドルでライトアップするイベント「雪割桜キャンドルナイト」も開催しています。 開花情報は、吾桑公民館ブログ「あそう村だより」をご確認ください。 
蟠蛇森のほぼ中腹には、濃い桃色の美しい花をつけることで有名な「雪割桜」が咲きます。 正式名称は「ツバキカンザクラ」(椿寒桜)。この桜は、2月中旬から3月中旬頃のまだ雪の残る寒い時期に咲く大変珍しい桜で、桑田山地区全体には1,000本近くあります。 シーズン中は毎年、市内外から多くの見物客が訪れ、キャンドルでライトアップするイベント「雪割桜キャンドルナイト」も開催しています。 開花情報は、吾桑公民館ブログ「あそう村だより」をご確認ください。 
ハローマリン (ダイビング トータルサポート)
あなたは、MACRO派それともWIDE派? 日本のマブール 土佐 高知 柏島 の不思議空間をあなたも体験してみませんか!”せっかく柏島まで来たのに見れなかった。”といったことはありませんか?  私どもは少人数制です。遠路はるばる柏島へおこしになるのですから、しっかりとガイドができ、確実に見ることができる私どもショップをお選びください。ダイビングの合間には ”和風宿泊施設” でおくつろぎいただけますので、一味違った 心を癒すダイビング をお楽しみください。柏島は高知県最西南端にある周囲4km程の...
あなたは、MACRO派それともWIDE派? 日本のマブール 土佐 高知 柏島 の不思議空間をあなたも体験してみませんか!”せっかく柏島まで来たのに見れなかった。”といったことはありませんか?  私どもは少人数制です。遠路はるばる柏島へおこしになるのですから、しっかりとガイドができ、確実に見ることができる私どもショップをお選びください。ダイビングの合間には ”和風宿泊施設” でおくつろぎいただけますので、一味違った 心を癒すダイビング をお楽しみください。柏島は高知県最西南端にある周囲4km程の...
津野山舞台紹介(三嶋五社神社)
津野山舞台紹介(三嶋五社神社) 梼原の廻り舞台は、県指定文化財となっています。鍋蓋式廻り舞台で、すべて社寺境内を利用して1棟建てとして残されています。三嶋五社神社(田野々) 交通 須崎ICから車で国道197号を愛媛方面へ50分 (各地) 定休日 なし 所在地 梼原町内 料金 無料 駐車場 なし お問い合わせ先 梼原町生涯学習課 連絡先電話番号 0889-65-1350
津野山舞台紹介(三嶋五社神社) 梼原の廻り舞台は、県指定文化財となっています。鍋蓋式廻り舞台で、すべて社寺境内を利用して1棟建てとして残されています。三嶋五社神社(田野々) 交通 須崎ICから車で国道197号を愛媛方面へ50分 (各地) 定休日 なし 所在地 梼原町内 料金 無料 駐車場 なし お問い合わせ先 梼原町生涯学習課 連絡先電話番号 0889-65-1350
宮野々関所跡
宮野々関所跡 予土の交通の要所して使用されてきました。坂本龍馬が脱藩した際にもこの近くを通ったと言われています。 交通 須崎ICから車で国道197号を愛媛方面へ50分 県道城川梼原線5分 定休日 なし 所在地 梼原町宮野々 料金 無料 駐車場 なし お問い合わせ先 梼原町生涯学習課 連絡先電話番号 0889-65-1350
宮野々関所跡 予土の交通の要所して使用されてきました。坂本龍馬が脱藩した際にもこの近くを通ったと言われています。 交通 須崎ICから車で国道197号を愛媛方面へ50分 県道城川梼原線5分 定休日 なし 所在地 梼原町宮野々 料金 無料 駐車場 なし お問い合わせ先 梼原町生涯学習課 連絡先電話番号 0889-65-1350
古民家カフェ半平
古民家カフェ半平は、明治34年に実業家・都築半平の別邸として建築された旧都築邸を修復し、2010年より営業しているお茶カフェです。カフェ営業だけでなく、屋敷の広間を利用した展示やイベントなどを開催しています。また、一般の方への部屋貸し・レンタサイクルもしています。築100年を超す古民家で癒しの時間をお過ごしください。                     ☆カフェ  季節の和菓子を、抹茶やコーヒーと一緒にお楽しみいただけます。 手作りぜんざいや、土日限定の四万十町産の食材を使ったカレーラ...
古民家カフェ半平は、明治34年に実業家・都築半平の別邸として建築された旧都築邸を修復し、2010年より営業しているお茶カフェです。カフェ営業だけでなく、屋敷の広間を利用した展示やイベントなどを開催しています。また、一般の方への部屋貸し・レンタサイクルもしています。築100年を超す古民家で癒しの時間をお過ごしください。                     ☆カフェ  季節の和菓子を、抹茶やコーヒーと一緒にお楽しみいただけます。 手作りぜんざいや、土日限定の四万十町産の食材を使ったカレーラ...
373件中1~9件を表示中 すべて表示