文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/22~2026/02/22
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(213件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
ゆかいな有酸素運動!*C〈総合クラブとさ〉
笑いと運動でリフレッシュ!! 前半はリズムに合わせて楽しくステップ。後半は周替りでいろいろな有酸素運動を行います。ゆかいな有酸素運動! 曜日・時間 月曜/午後7:30~8:30 場所 土佐市民体育館 2F 対...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
筋トレマニア〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
運動神経を伸ばす教室①②〈総合クラブとさ〉
運動のスペシャリスト理学療法士が、運動神経が伸びるように色々な動きを年齢に合わせて楽しく指導します。 運動神経を伸ばす教室 曜日・時間 土曜/ ①午前10:00~10:50 ②午前10:55~11:25 ③午...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
新体操(一般コース)〈総合クラブとさ〉
基礎から始めます。新体操でバランスのとれた身体になりましょう。 曜日・時間 土曜/ キッズ:午前10:00~11:00 リトル:午前11:00~12:00 場所 土佐市民体育館 対象 幼・保育年中以上 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
キッズフットサル
フットサル」をメインに、走る・止まる・跳ぶ・投げるなど、 様々な動きの要素を養います。運動することの喜びや、 できた!という成功体験を一緒に創ります。 スポーツの新しい可能性に挑戦しましょう! 曜日:毎週水...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBA®(ズンバ)*C〈総合クラブとさ〉
ZUMBA(ズンバ)は「楽しくパーティー感覚で踊る」ことをコンセプトにしたダンス系エクササイズです。 リズムの良い音楽に合わせながら、身体を動かす事で楽しみながら汗を流し、脂肪を燃焼させていくことができます。 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理
2025/04/01~2026/03/31
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー
乗って巡って♪ スタンプを集めて記念品を当てよう!! それぞれのグループから決められた数のスタンプを集めると抽選に応募ができます! 〇ごめん・なはり線車両 〇各駅キャラクターモニュメント 〇沿線の対象施設 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
宇佐 ストレッチボール*C〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
直径65センチの大きなボールに座って、音楽にあわせてストレッチしましょう。 曜日・時間 木曜/午前9:30~10:30 場所 USAくろしおセンター 2F 対象 大人 サークル費 1,200円(毎月) 指...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
平家平
標高1693m。広葉樹から植林地、ブナ林に笹原と道中の変化に富む。山頂からは石鎚山系はもちろんのこと瀬戸内海を望むことができる。高藪登山口より往復約4時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
標高1693m。広葉樹から植林地、ブナ林に笹原と道中の変化に富む。山頂からは石鎚山系はもちろんのこと瀬戸内海を望むことができる。高藪登山口より往復約4時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
龍王公園
越知町桐見川と仁淀川町長者との間にある公園。春になると道路の両脇をせり出した桜がアーチとなる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
越知町桐見川と仁淀川町長者との間にある公園。春になると道路の両脇をせり出した桜がアーチとなる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
立川体験交流の会
大豊町立川地区は愛媛県との県境に位置し、立川川をはじめ豊かな自然に恵まれ、つなぎを使わない十割そば「立川そば」の里として有名な場所です。 そんな中で豊かな自然と山の暮らしの大切さをいろんな体験を通じて多くの方に知っていただこうと活動しているのが、私たち「立川体験交流の会」です。  春には山菜狩り、夏には川遊びや間伐体験、秋にはそば打ち体験や笹ヶ峰登山、冬には和紙づくり体験等、四季折々、その他各種体験イベントを実施しております。 時には都会の喧噪をはなれ、静かな山の声に耳を傾けて...
大豊町立川地区は愛媛県との県境に位置し、立川川をはじめ豊かな自然に恵まれ、つなぎを使わない十割そば「立川そば」の里として有名な場所です。 そんな中で豊かな自然と山の暮らしの大切さをいろんな体験を通じて多くの方に知っていただこうと活動しているのが、私たち「立川体験交流の会」です。  春には山菜狩り、夏には川遊びや間伐体験、秋にはそば打ち体験や笹ヶ峰登山、冬には和紙づくり体験等、四季折々、その他各種体験イベントを実施しております。 時には都会の喧噪をはなれ、静かな山の声に耳を傾けて...
南国市土曜夜市 開催!!  
7月6日(土)17時~20時に、特別企画「土曜市 夜市」を開催します!! いつもは朝からお昼にかけて土曜市を開催していますが、特別に夜市を開催。 ヨーヨー釣り、おもちゃすくい、輪投げなどをはじめ、ジュース、アルコール、うどん、焼き鳥など準備してお待ちしております。 ご家族で夕涼みがてらお越しください。 ※この日は七夕まつり(8時~14時)も開催します。 \お子様向け/ ヨーヨー釣り、おもちゃすくい、輪投げなど \大人向け/ ...
7月6日(土)17時~20時に、特別企画「土曜市 夜市」を開催します!! いつもは朝からお昼にかけて土曜市を開催していますが、特別に夜市を開催。 ヨーヨー釣り、おもちゃすくい、輪投げなどをはじめ、ジュース、アルコール、うどん、焼き鳥など準備してお待ちしております。 ご家族で夕涼みがてらお越しください。 ※この日は七夕まつり(8時~14時)も開催します。 \お子様向け/ ヨーヨー釣り、おもちゃすくい、輪投げなど \大人向け/ ...
ハーモニカを楽しもう
ハーモニカを楽しもうハーモニカは息を吹く、吸うだけで、とてもきれいな音の出る手軽で親しみやすい楽器です。口笛を吹くように、思い出の童謡や唱歌、今流行の曲等を吹いてみませんか。音符が分からない方も安心してご参加ください。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
ハーモニカを楽しもうハーモニカは息を吹く、吸うだけで、とてもきれいな音の出る手軽で親しみやすい楽器です。口笛を吹くように、思い出の童謡や唱歌、今流行の曲等を吹いてみませんか。音符が分からない方も安心してご参加ください。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
豊永郷民俗資料館
有形民俗文化財を収蔵する グッドデザイン賞受賞の資料館 豊永郷民俗資料館は、農耕用具、山林用具等の民具約10,000点が収蔵され、その内約3,000点が展示されています。 資料館に収蔵されている10,000点あまりの中から、2,595点が昭和57年4月21日付で、土佐豊永郷及び周辺地域の山村生産用具として国の有形民俗文化財に指定されました。 場所:長岡郡大豊町粟生158 お問合せ:0887-74-0305 開館時間:9時~17時 料金: 大人500円、高校生...
有形民俗文化財を収蔵する グッドデザイン賞受賞の資料館 豊永郷民俗資料館は、農耕用具、山林用具等の民具約10,000点が収蔵され、その内約3,000点が展示されています。 資料館に収蔵されている10,000点あまりの中から、2,595点が昭和57年4月21日付で、土佐豊永郷及び周辺地域の山村生産用具として国の有形民俗文化財に指定されました。 場所:長岡郡大豊町粟生158 お問合せ:0887-74-0305 開館時間:9時~17時 料金: 大人500円、高校生...
大杉夏祭り
この花火、山を照らし絶景です! 大豊町大杉地区の有志により、10年ほど前から実施されている夏祭り。バンド演奏等各種イベントの他多くの出店もあります。祭りのフィナーレは打ち上げ花火!大豊の静かな山並みもこの時は賑やかに、華やかに映し出されます。 開催日時 7月中旬 午後6時~10時まで 開催場所 大豊町中村大王1056番地(大豊町大杉農村広場) 問い合わせ先 大杉夏祭り実行委員会、(一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
この花火、山を照らし絶景です! 大豊町大杉地区の有志により、10年ほど前から実施されている夏祭り。バンド演奏等各種イベントの他多くの出店もあります。祭りのフィナーレは打ち上げ花火!大豊の静かな山並みもこの時は賑やかに、華やかに映し出されます。 開催日時 7月中旬 午後6時~10時まで 開催場所 大豊町中村大王1056番地(大豊町大杉農村広場) 問い合わせ先 大杉夏祭り実行委員会、(一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
虚空蔵山わんぱく広場
佐川町に跨る標高674.9mの山麓にある広場で、子どもが遊べる自然を利用した遊具が用意されている。今は稼働していないが山崎記念天文台があり、天体観測にも最適だ。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
佐川町に跨る標高674.9mの山麓にある広場で、子どもが遊べる自然を利用した遊具が用意されている。今は稼働していないが山崎記念天文台があり、天体観測にも最適だ。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
エドヒガンザクラ
定福寺を左に曲がり、小さな看板を頼りに山道を登る事約3.5キロ。山の上に現れる 大滝地蔵堂脇に立つ樹齢約300年の桜の古木 町指定天然記念物 交通: 定福寺より約3.5KM(大滝地蔵堂内) 時期: 春 問い合せ先: 大豊町観光開発協会 0887-72-0450(代)
定福寺を左に曲がり、小さな看板を頼りに山道を登る事約3.5キロ。山の上に現れる 大滝地蔵堂脇に立つ樹齢約300年の桜の古木 町指定天然記念物 交通: 定福寺より約3.5KM(大滝地蔵堂内) 時期: 春 問い合せ先: 大豊町観光開発協会 0887-72-0450(代)
334件中1~9件を表示中 すべて表示