文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/28~2026/02/28
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(200件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
硬式テニス〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくテニスをしましょう。 曜日・時間 土曜/午前9:00~11:00 場所 土佐公園 テニスコート 対象 大人 サークル費 1,000円(毎月)
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
加筋体操*C〈総合クラブとさ〉
筋肉を加えて元気な身体を作りましょう。 身体を動かすことが苦手な方もゆっくり筋肉を伸ばしながら行います。 曜日・時間 木曜/午前11:00~12:00 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サーク...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
なかよくテニス
中学生から高校生までを対象にしたテニス教室です。 中学でもテニスを続けたいけど学校にテニス部がない、 同じ環境で楽しくテニスを続けたい、 心機一転中学からテニスを始めたい! などなど、テニスに興味のある中学生、高...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
なかよしラージボール
ラージ卓球は、普通のピン球より一回り大きい球です。あまりスピードが出ないので初級者の方でも楽しめます。 曜日:月・水・金 時間:9:30~12:00 場所:南国市立スポーツセンター 対象:大人 サークル費...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どものプティエバレエ
クラシックバレエの基礎であるバーレッスン柔軟運動、リズムに合わせてのスキップ、ギャロップ等音楽に合わせて楽しく踊ります。 曜日:毎週木曜日 時間:18:30~19:15 場所:南国市立スポーツセンター 対象...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
韓国語+健康体操〈総合クラブとさ〉
<SET> 韓国語の勉強をした後は、 身体をストレッチしましょう。 曜日・時間 金曜/午前10:00~12:00 場所 土佐市民体育館 会議室→2F 対象 大人 サークル費 3,200円(毎月) 指導...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #語学・教養, #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
カポエイラ〈総合クラブとさ〉
ブラジルの伝統芸能。ダンスのような格闘技のような動きが特徴です。 体幹を鍛えながら、子どもから大人まで幅広く楽しめます。 曜日・時間 水曜/午後6:15~7:30 場所 土佐市民体育館 対象 幼・保育園年長...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ストレッチ体操*C〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
平家平
標高1693m。広葉樹から植林地、ブナ林に笹原と道中の変化に富む。山頂からは石鎚山系はもちろんのこと瀬戸内海を望むことができる。高藪登山口より往復約4時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
標高1693m。広葉樹から植林地、ブナ林に笹原と道中の変化に富む。山頂からは石鎚山系はもちろんのこと瀬戸内海を望むことができる。高藪登山口より往復約4時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
リフレッシュヨガ
心と身体のデトックスタイムストレスで普段の呼吸が浅くなっていませんか。ヨガのポーズ、呼吸法で心身ともにリフレッシュ。初めての方でも取り組めるクラスです。講座時間90分の少し時間が長いクラスです。自分と向き合う時間を取って、しっかり深層部まで伸ばしていきましょう。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
心と身体のデトックスタイムストレスで普段の呼吸が浅くなっていませんか。ヨガのポーズ、呼吸法で心身ともにリフレッシュ。初めての方でも取り組めるクラスです。講座時間90分の少し時間が長いクラスです。自分と向き合う時間を取って、しっかり深層部まで伸ばしていきましょう。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
酒蔵 桂月館
酒と文学をしみじみ味わうミニギャラリー 伝統と革新を紡ぐ地域に愛される酒蔵に併設された資料館。 銘酒「桂月」と明治時代の文豪大町桂月の作品や掛け軸をはじめ、歌碑などが展示されています。 入場料は200円。お土産にカップ酒(200円)が頂けます。 場所:土佐郡土佐町田井418 土佐酒造株式会社 お問合せ:0887-82-0504 時間:9時~17時 休館:日曜 料金:200円
酒と文学をしみじみ味わうミニギャラリー 伝統と革新を紡ぐ地域に愛される酒蔵に併設された資料館。 銘酒「桂月」と明治時代の文豪大町桂月の作品や掛け軸をはじめ、歌碑などが展示されています。 入場料は200円。お土産にカップ酒(200円)が頂けます。 場所:土佐郡土佐町田井418 土佐酒造株式会社 お問合せ:0887-82-0504 時間:9時~17時 休館:日曜 料金:200円
定福寺
定福寺は、真言宗智山派に属し、神亀元年(724)僧行基によって草創され、仁王門、教院、御長屋、大師堂、鐘楼等並び立ち壮麗を極めていたと伝えられる。近世に至って明和-安永(1764~1780)の頃火災にあい、本堂を焼失したが、仏像は、その難をまぬがれた。その後藩主山内豊雍により安永8年(1779)本堂の再建が完成した。 その後明治18年再び火災にあい本堂を残して仁王門、庫裏等の建物はほとんど焼失した。現在の庫裏は明治18年(1885)に石堂の朝倉家(安政4年(1858)建造)を移築したものである...
定福寺は、真言宗智山派に属し、神亀元年(724)僧行基によって草創され、仁王門、教院、御長屋、大師堂、鐘楼等並び立ち壮麗を極めていたと伝えられる。近世に至って明和-安永(1764~1780)の頃火災にあい、本堂を焼失したが、仏像は、その難をまぬがれた。その後藩主山内豊雍により安永8年(1779)本堂の再建が完成した。 その後明治18年再び火災にあい本堂を残して仁王門、庫裏等の建物はほとんど焼失した。現在の庫裏は明治18年(1885)に石堂の朝倉家(安政4年(1858)建造)を移築したものである...
八畝の乳銀杏
八畝観音堂横に乳銀杏の木がある。古くから「乳授かりの木」として〈チチノキ〉〈乳もらい木〉と親しまれ、樹の下に小さな五色の旗に囲まれた祠(ほこら)が安置されていた。 参拝すると母親の乳がよく出て量も多く授かり大変ご利益があったので、近郷近在より祈願のため多数の参拝者があった。 昭和50年(1975)、一部の心ない人たちにより、垂れ下っている大きな乳胴を切り取られる被害にあいながらも傷口は徐々に回復し、500年の風雪に耐えすばらしい景観を映じている。
八畝観音堂横に乳銀杏の木がある。古くから「乳授かりの木」として〈チチノキ〉〈乳もらい木〉と親しまれ、樹の下に小さな五色の旗に囲まれた祠(ほこら)が安置されていた。 参拝すると母親の乳がよく出て量も多く授かり大変ご利益があったので、近郷近在より祈願のため多数の参拝者があった。 昭和50年(1975)、一部の心ない人たちにより、垂れ下っている大きな乳胴を切り取られる被害にあいながらも傷口は徐々に回復し、500年の風雪に耐えすばらしい景観を映じている。
汗見川渓谷(あせみかわけいこく)
1年を通して澄み渡る清流は、訪れる人を飽きさせません。 春の岸ツツジや紅葉も楽しめます。 夏のキャンプには最適の所で、キャンプ場(白髪山ふれあいの村休養センター)も整備されています。 さらに渓谷には、平成19年に高知県の天然記念物に指定された枕状溶岩とよばれる岩石があり、約1億年をかけて現在の風景が創り出されたた様子を見ることができます。 枕状溶岩キャンプ場についてのお問い合わせ先 :休養センター管理(川原) Tel 0887-82-1588
1年を通して澄み渡る清流は、訪れる人を飽きさせません。 春の岸ツツジや紅葉も楽しめます。 夏のキャンプには最適の所で、キャンプ場(白髪山ふれあいの村休養センター)も整備されています。 さらに渓谷には、平成19年に高知県の天然記念物に指定された枕状溶岩とよばれる岩石があり、約1億年をかけて現在の風景が創り出されたた様子を見ることができます。 枕状溶岩キャンプ場についてのお問い合わせ先 :休養センター管理(川原) Tel 0887-82-1588
長谷渓谷シャワートレッキング
秘境でアウトドアレジャー 尾川地区小奥にある、知る人ぞ知る渓谷。 夏にはインストラクターと共にシャワートレッキング(沢のぼり)が楽しめます。もちろん秋には紅葉も。 シャワークライミングのお申し込みは 090-9779-7459 (ネットワーク佐川・大原)
秘境でアウトドアレジャー 尾川地区小奥にある、知る人ぞ知る渓谷。 夏にはインストラクターと共にシャワートレッキング(沢のぼり)が楽しめます。もちろん秋には紅葉も。 シャワークライミングのお申し込みは 090-9779-7459 (ネットワーク佐川・大原)
鮎の友釣り《鎌井田地区》
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
やさしい気功
やさしい気功でリラックス。本来の元気な私にゆったりした気功法で、穏やかに経絡やツボを刺激します。呼吸が整い体内の流れが良くなると深いリラックス状態に。心身が軽やかに好転していく様子を一緒に味わいましょう。運動の苦手な方や初心者の方も大歓迎です。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
やさしい気功でリラックス。本来の元気な私にゆったりした気功法で、穏やかに経絡やツボを刺激します。呼吸が整い体内の流れが良くなると深いリラックス状態に。心身が軽やかに好転していく様子を一緒に味わいましょう。運動の苦手な方や初心者の方も大歓迎です。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
334件中1~9件を表示中 すべて表示