文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/23~2026/02/23
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(202件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
ファミリーアドベンチャー
子ども体力向上の一環として、「走る・跳ぶ・投げる」をテーマとして様々な運動を実施しています。 親子で楽しめるスポーツサークルを開催します!誰でも参加できるのでお気軽に 運動してみませんか?体験できるスポーツはいろいろ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
青竹ふみ&脳トレ*C〈総合クラブとさ〉
足裏と脳に刺激を与え冷え性やむくみの改善や、脳の活性化を行い、認知症の予防にもなるエクササイズです。 曜日・時間 火曜/午後1:30~2:30 場所 つなーで 3F 大会議室2 対象 大人 サークル費 1,6...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBAゴールド
曜日:毎週月曜日  時間:15:00~16:00  指導者:秋山 操  場所:南国市立スポーツセンター  対象者:大人  会員サークル費:1500円/月  (会員外参加費:1300円/1回) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
加筋体操*C〈総合クラブとさ〉
筋肉を加えて元気な身体を作りましょう。 身体を動かすことが苦手な方もゆっくり筋肉を伸ばしながら行います。 曜日・時間 木曜/午前11:00~12:00 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サーク...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
健康体操*C〈総合クラブとさ〉
ゆっくり身体の筋を伸ばします。体幹や足の筋肉をつけましょう。 曜日・時間 金曜/午前11:00~12:00 場所 土佐市民体育館 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 金 一国 先生...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
スポーツウェルネス吹矢サークル
 曜日:毎週火曜日   時間:13:00~16:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1800円/月   (会員外参加料:1500円/1回)   指導者:岡林 寿男 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
らくらくイス体操*C〈総合クラブとさ〉
<NEW> 椅子に座って運動するので膝の痛い人でも大丈夫。 楽しく身体を動かしましょう。 曜日・時間 木曜/午後1:30~2:30 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,600円...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
健康づくりサークル パート③
体の中心にある体幹(コア)の強化を目的としたエクササイズで、筋肉を正しく動くようにすることで体幹が安定します。未経験者・男性の参加も大歓迎!   曜日:毎週金曜日   時間:10:30~11:30   場所:...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
出間のひまわり
土佐市出間の波介川沿いに拡がる広大なひまわり畑は早咲きのひまわりとして有名。ネギ農家の松本都一さんが始めた試みで、今では景観が話題となり立派な観光スポットに。 TEL 088-881-3359 料金 大人300円、65歳以上200円、カップル500円、駐車料金100円 持ち帰りのひまわり3本は100円 備考《見頃》6月下旬から7月上旬 駐車料金 100円(15台)
土佐市出間の波介川沿いに拡がる広大なひまわり畑は早咲きのひまわりとして有名。ネギ農家の松本都一さんが始めた試みで、今では景観が話題となり立派な観光スポットに。 TEL 088-881-3359 料金 大人300円、65歳以上200円、カップル500円、駐車料金100円 持ち帰りのひまわり3本は100円 備考《見頃》6月下旬から7月上旬 駐車料金 100円(15台)
沢渡の茶畑
霧深い仁淀川町一帯は高知県を代表するお茶どころ。特に沢渡地区は急斜面一面に茶畑が広がっている。沢渡茶の味の特徴は優しい味でありながら輪郭がはっきりとしていて、茶の味をしっかりと感じることができる。 株式会社ビバ沢渡 TEL 0889-32-1234 施設サイト https://niyodogawa-store.com/
霧深い仁淀川町一帯は高知県を代表するお茶どころ。特に沢渡地区は急斜面一面に茶畑が広がっている。沢渡茶の味の特徴は優しい味でありながら輪郭がはっきりとしていて、茶の味をしっかりと感じることができる。 株式会社ビバ沢渡 TEL 0889-32-1234 施設サイト https://niyodogawa-store.com/
施餓鬼(せがけ)
こ盂蘭盆会(うらぼんえ)の行事のひとつであった「迎え火、送り火」がいつしか変化して大豊町独自の風習となった灯籠流しで、「施餓鬼(せがけ)」と言い習わしています。長さ7~8m、幅2~4mくらいの舟形(4~5mの正方形や丸形等、地域によって様々です)の中央におよそ10mの笹竹を立て、その竹と舟の周囲に200~300あまりの提灯を吊るして火を灯します。 ゆったりと舟が川面をすべる様子は立体的で豪壮、幽玄の世界が広がります。 この灯籠流しは大豊町の穴内川・吉野川を舞台に行われ、町の無形民俗文化財に指...
こ盂蘭盆会(うらぼんえ)の行事のひとつであった「迎え火、送り火」がいつしか変化して大豊町独自の風習となった灯籠流しで、「施餓鬼(せがけ)」と言い習わしています。長さ7~8m、幅2~4mくらいの舟形(4~5mの正方形や丸形等、地域によって様々です)の中央におよそ10mの笹竹を立て、その竹と舟の周囲に200~300あまりの提灯を吊るして火を灯します。 ゆったりと舟が川面をすべる様子は立体的で豪壮、幽玄の世界が広がります。 この灯籠流しは大豊町の穴内川・吉野川を舞台に行われ、町の無形民俗文化財に指...
吾岡山文化の森公園
吾岡山文化の森 吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民の憩いの広場として公園整備が進められました。天然芝のサッカー場や高知空港を望む展望台、たくさんの遊具のある「子どもの広場」は子どもに大人気です。 「子どもの広場」は、令和2年12月22日にリニューアルオープンし、最上段に乳幼児(0~3歳)を対象とした「すくすく広場」、中段に幼児(3~6歳)を対象とした複合遊...
吾岡山文化の森 吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民の憩いの広場として公園整備が進められました。天然芝のサッカー場や高知空港を望む展望台、たくさんの遊具のある「子どもの広場」は子どもに大人気です。 「子どもの広場」は、令和2年12月22日にリニューアルオープンし、最上段に乳幼児(0~3歳)を対象とした「すくすく広場」、中段に幼児(3~6歳)を対象とした複合遊...
大杉夏祭り
この花火、山を照らし絶景です! 大豊町大杉地区の有志により、10年ほど前から実施されている夏祭り。バンド演奏等各種イベントの他多くの出店もあります。祭りのフィナーレは打ち上げ花火!大豊の静かな山並みもこの時は賑やかに、華やかに映し出されます。 開催日時 7月中旬 午後6時~10時まで 開催場所 大豊町中村大王1056番地(大豊町大杉農村広場) 問い合わせ先 大杉夏祭り実行委員会、(一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
この花火、山を照らし絶景です! 大豊町大杉地区の有志により、10年ほど前から実施されている夏祭り。バンド演奏等各種イベントの他多くの出店もあります。祭りのフィナーレは打ち上げ花火!大豊の静かな山並みもこの時は賑やかに、華やかに映し出されます。 開催日時 7月中旬 午後6時~10時まで 開催場所 大豊町中村大王1056番地(大豊町大杉農村広場) 問い合わせ先 大杉夏祭り実行委員会、(一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
龍王公園
通称・たこ公園。494号線須崎市境界のトンネルを抜けると直ぐにあり、子供たちに大人気の「たこ」の滑り台が目印。 お問合せ先 さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
通称・たこ公園。494号線須崎市境界のトンネルを抜けると直ぐにあり、子供たちに大人気の「たこ」の滑り台が目印。 お問合せ先 さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
『焼きドーナツ作り体験!』~グリーンパークほどの~
特製の石釜で作る焼きドーナツ 石釜で焼きドーナツ作りができるのはココだけ!? 生地作りから初めて、お好みの形に整形して、 石釜に入れると、あっという間に完成!! 外はサクッと、独特食感のオリジナル焼きドーナツが作れます! 小さいお子様でも、簡単にできるので、 ファミリーにぴったりの新メニューです! 料金:焼きドーナツ 4個 1,500円 所要時間:約1時間 利用時間:9時30分~15時00分 (この時間内であればいつでもスタートできます) 利用予定日の3日前には要予約(...
特製の石釜で作る焼きドーナツ 石釜で焼きドーナツ作りができるのはココだけ!? 生地作りから初めて、お好みの形に整形して、 石釜に入れると、あっという間に完成!! 外はサクッと、独特食感のオリジナル焼きドーナツが作れます! 小さいお子様でも、簡単にできるので、 ファミリーにぴったりの新メニューです! 料金:焼きドーナツ 4個 1,500円 所要時間:約1時間 利用時間:9時30分~15時00分 (この時間内であればいつでもスタートできます) 利用予定日の3日前には要予約(...
竹箸・竹の器づくり
竹箸・竹の器づくり 地元の山から切り出してきた竹を使用してmy箸を作成できます。 自分好みのお箸を作ってみませんか?そば打ち体験と合わせてもおすすめです。 参加費 2000円 所要時間 1時間 最少催行人数が5名からになります。(3名や4名であっても5名分の金額をお支払いできる方に関してはお受けすることもございますので、まずはご相談ください。)
竹箸・竹の器づくり 地元の山から切り出してきた竹を使用してmy箸を作成できます。 自分好みのお箸を作ってみませんか?そば打ち体験と合わせてもおすすめです。 参加費 2000円 所要時間 1時間 最少催行人数が5名からになります。(3名や4名であっても5名分の金額をお支払いできる方に関してはお受けすることもございますので、まずはご相談ください。)
岩屋川渓谷《紅葉》
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占める。色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占める。色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
334件中1~9件を表示中 すべて表示