文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/14~2026/02/14
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(240件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
硬式テニス〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくテニスをしましょう。 曜日・時間 土曜/午前9:00~11:00 場所 土佐公園 テニスコート 対象 大人 サークル費 1,000円(毎月)
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
背骨の調律エクササイズ Sintex®Tone
曜日:毎週金曜日   時間:14:30~15:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:橋田 奈津 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
キッズPOM ダンス〈総合クラブとさ〉
ポンポンを持って、音楽に合わせて楽しく踊りましょう!かわいい衣装を着てイベントにもたくさん出ています。 バンビクラスは、基礎を主に行います。初心者の方は、このクラスからスタートになります。 曜日・時間 土曜/ ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理, #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
みんな~でナイトピンポン
家族で卓球を本格的に楽しんでみませんか!家族の健康維持は卓球で! ※小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週金曜日 時間:19:30~21:00 場所:南国市立スポーツセンタ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
南国バドミントン
1日の疲れをバドミントンで癒してみませんか?体力もつきます! 小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週木曜日 時間:19:00~21:00 場所:三和スポーツ交流センター ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもサッカー①②
高知大学サッカー部のお兄さんが楽しく教えてくれます。 曜日・時間 土曜/ ①午前10:00~11:00 ②午前11:00~12:00 場所 蓮池小学校グラウンド 対象 ①小学2年生~6年生 ②幼・保育園...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/06/30
ダイエットエクササイズ
曜日:毎週木曜日   時間:19:00~20:00   場所:日商福祉交流センター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保 左枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリースポーツプログラムピンポンサークル               〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
みんなで楽しく卓球や色々な運動をしましょう。 曜日・時間 土曜/午後1:30~3:00 場所 宇佐小学校体育館 対象 小学生以上 サークル費 無料 NPO法人 総合クラブとさ事務局 〒781...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
『バウムクーヘン作り体験』~グリーンパーク・ほどの~
『バウムクーヘン作り体験』 広大なグリーンパークほどの自然の中で、様々な体験を楽しむことができます。 カップルや家族に大人気!! 火起こしから始めて、一層一層生地をかけて焼いて、生地をかけては焼きを繰り返していくと、徐々に大きくなり、バウムクーヘンのかたまりが完成します! かたまりを切る瞬間が感動ポイント! 人によって、いびつな形になったり、一層の厚さが変わったり、個性が出ます! 外はサクサク、中はふわふわの世界で一つのバウムクーヘンの完成です! 料金:1本2,800円 ...
『バウムクーヘン作り体験』 広大なグリーンパークほどの自然の中で、様々な体験を楽しむことができます。 カップルや家族に大人気!! 火起こしから始めて、一層一層生地をかけて焼いて、生地をかけては焼きを繰り返していくと、徐々に大きくなり、バウムクーヘンのかたまりが完成します! かたまりを切る瞬間が感動ポイント! 人によって、いびつな形になったり、一層の厚さが変わったり、個性が出ます! 外はサクサク、中はふわふわの世界で一つのバウムクーヘンの完成です! 料金:1本2,800円 ...
白猪谷渓谷
吉野川の源流(瓶ヶ森の山麓標高1200m地点)にある渓谷で、岩をかむ急流と深い渕が織りなす渓谷美は、谷歩きの魅力を存分に味あわせてくれる。新緑と紅葉があいまって描く景観は見事で、石槌国定公園の中でも際立った景勝地となっている。 TEL 088-869-2115 本川総合支所産業建設課
吉野川の源流(瓶ヶ森の山麓標高1200m地点)にある渓谷で、岩をかむ急流と深い渕が織りなす渓谷美は、谷歩きの魅力を存分に味あわせてくれる。新緑と紅葉があいまって描く景観は見事で、石槌国定公園の中でも際立った景勝地となっている。 TEL 088-869-2115 本川総合支所産業建設課
中津明神山
標高1541m。愛媛・高知の県境にそびえる中津明神山は、並び立つ山が傍にないこともあり、天気が良ければ土佐湾から瀬戸内海まで見渡すことができる。平成24年には中津山~カラ池~水の峠に約12kmのトレッキングコースが整備された。山頂付近は吾川スカイパークの第4テイクオフの場所でもある。天候に恵まれればペルセウス座流星群などの天体観測にも最適。 ペルセウス座流星群はペルセウス座γ星付近を放射点として出現する流星群である。7月20日頃から8月20日頃にかけて出現し、8月13日前後に極大を迎える。...
標高1541m。愛媛・高知の県境にそびえる中津明神山は、並び立つ山が傍にないこともあり、天気が良ければ土佐湾から瀬戸内海まで見渡すことができる。平成24年には中津山~カラ池~水の峠に約12kmのトレッキングコースが整備された。山頂付近は吾川スカイパークの第4テイクオフの場所でもある。天候に恵まれればペルセウス座流星群などの天体観測にも最適。 ペルセウス座流星群はペルセウス座γ星付近を放射点として出現する流星群である。7月20日頃から8月20日頃にかけて出現し、8月13日前後に極大を迎える。...
無料!家族で遊べる 新居緑地公園
太平洋を一望できる、アスレチック満載の緑地公園 ハイビスカスや椰子の木が並ぶ、市内随一の南国気分を味わえるスポットです。 県内最大級のふわふわドームをはじめ、 ジュラシック感のある遊具や大人もちょっとドキドキする角度の滑り台など、 たっぷり遊べるアスレチックがたくさん! ◆開園時間:午前9時~午後5時まで ◆定休日 毎週水曜日※メンテナンスのため ◆駐車場 30台以上 ◆備考  トイレあり お問合せ先 土佐市観光協会 tel. 088-881-3359 fax. 0...
太平洋を一望できる、アスレチック満載の緑地公園 ハイビスカスや椰子の木が並ぶ、市内随一の南国気分を味わえるスポットです。 県内最大級のふわふわドームをはじめ、 ジュラシック感のある遊具や大人もちょっとドキドキする角度の滑り台など、 たっぷり遊べるアスレチックがたくさん! ◆開園時間:午前9時~午後5時まで ◆定休日 毎週水曜日※メンテナンスのため ◆駐車場 30台以上 ◆備考  トイレあり お問合せ先 土佐市観光協会 tel. 088-881-3359 fax. 0...
岩原・永渕神楽(重要無形民俗文化財)
国指定 重要無形民俗文化財 昭和55年1月28日 岩原神楽は、「磐原神社の創祀沿革」によると、天慶(938~947)天暦の頃(947~957) 岡崎権六郎重良が伊勢より勧請し、奥荒に社殿を建立し、伊勢大明神として祀った際に奉納したものがはじまりと伝えられている。のち亨徳2年(1452)大洪水のため三宝山に社地を拓き、翌3年遷宮に奉納した人達の子孫が、今尚「神御子」として直接神に仕える制度が残されているところから、神楽はこの時代より始まったものと思われる。また、永渕神楽についてはその昔、戦乱に敗...
国指定 重要無形民俗文化財 昭和55年1月28日 岩原神楽は、「磐原神社の創祀沿革」によると、天慶(938~947)天暦の頃(947~957) 岡崎権六郎重良が伊勢より勧請し、奥荒に社殿を建立し、伊勢大明神として祀った際に奉納したものがはじまりと伝えられている。のち亨徳2年(1452)大洪水のため三宝山に社地を拓き、翌3年遷宮に奉納した人達の子孫が、今尚「神御子」として直接神に仕える制度が残されているところから、神楽はこの時代より始まったものと思われる。また、永渕神楽についてはその昔、戦乱に敗...
香美市立図書館香北分館 
〒781-4212 高知県香美市香北町美良布1103-4 電話番号:0887-59-4550 FAX番号:0887-59-4550 利用時間: 午前9時00分から正午 午後1時00分から午後5時00分 休館日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 毎月第3木曜日(館内整理日) 年末年始(12月28日から1月3日) 蔵書点検日
〒781-4212 高知県香美市香北町美良布1103-4 電話番号:0887-59-4550 FAX番号:0887-59-4550 利用時間: 午前9時00分から正午 午後1時00分から午後5時00分 休館日: 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 毎月第3木曜日(館内整理日) 年末年始(12月28日から1月3日) 蔵書点検日
宇佐ホエールウォッチング
高知の玄関口「高知駅」と「高知龍馬空港」から約40分と、県内で最も近いホエールウォッチング出港地。全長15mほどにもなるニタリクジラや可愛いイルカに出会えるかも!?春から秋(4月20日~10月末)にかけてが、ホエールウォッチングのシーズン!日頃のストレスが一瞬で消えてしまうほど、パワフルでハートフル! 事業所・店舗名 宇佐ホエールウォッチング協会 体験コース 宇佐ホエールウォッチング 所要時間 約5時間 体験料 ・大人(中学生以上):6,000円・小学生:4,000円・幼児(3歳以上...
高知の玄関口「高知駅」と「高知龍馬空港」から約40分と、県内で最も近いホエールウォッチング出港地。全長15mほどにもなるニタリクジラや可愛いイルカに出会えるかも!?春から秋(4月20日~10月末)にかけてが、ホエールウォッチングのシーズン!日頃のストレスが一瞬で消えてしまうほど、パワフルでハートフル! 事業所・店舗名 宇佐ホエールウォッチング協会 体験コース 宇佐ホエールウォッチング 所要時間 約5時間 体験料 ・大人(中学生以上):6,000円・小学生:4,000円・幼児(3歳以上...
帰全山キャンプ場
帰全山公園内にあり、清流吉野川のほとりにあるキャンプ場です。だれでも自由にご利用いただけますので、お気軽にお越しください。 雨天時には水量が増すのでご注意ください。 <注意>  キャンプ場の前を流れる吉野川では、遊泳が禁止されています  予めご了承くださいますようお願いいたします 【施設案内】 〇炊飯・BBQ台 〇冷水シャワー(2基、外付) 〇トイレ(帰全山公園内) 【宿泊料金】 無料 【利用料金】 無料 【交通】 大豊...
帰全山公園内にあり、清流吉野川のほとりにあるキャンプ場です。だれでも自由にご利用いただけますので、お気軽にお越しください。 雨天時には水量が増すのでご注意ください。 <注意>  キャンプ場の前を流れる吉野川では、遊泳が禁止されています  予めご了承くださいますようお願いいたします 【施設案内】 〇炊飯・BBQ台 〇冷水シャワー(2基、外付) 〇トイレ(帰全山公園内) 【宿泊料金】 無料 【利用料金】 無料 【交通】 大豊...
虚空蔵山観光農園フルーツランド
『虚空蔵山観光農園フルーツランド』 山のてっぺんの観光農園。展望のよい山の上で、梨、みかん、りんごの味覚狩りが楽しめる。 展望台、遊具コーナー有り。 ※収穫時期についてはお問い合わせください。 お問い合わせ さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
『虚空蔵山観光農園フルーツランド』 山のてっぺんの観光農園。展望のよい山の上で、梨、みかん、りんごの味覚狩りが楽しめる。 展望台、遊具コーナー有り。 ※収穫時期についてはお問い合わせください。 お問い合わせ さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
334件中1~9件を表示中 すべて表示