文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/12~2026/02/12
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(236件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
【やさしいヨガサークル】
 曜日:毎週月曜日   時間:13:30~14:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月    (非会員:1300円/回)   指導者:濱田 泰行 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
韓国語+健康体操〈総合クラブとさ〉
<SET> 韓国語の勉強をした後は、 身体をストレッチしましょう。 曜日・時間 金曜/午前10:00~12:00 場所 土佐市民体育館 会議室→2F 対象 大人 サークル費 3,200円(毎月) 指導...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #語学・教養, #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
【太極拳サークル】
曜日:毎週火曜日   時間:10:00~11:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:2000円/月   (非会員参加料:1500円/1回)   指導者:丁野 栄修 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子ども陸上(選手コース②)〈総合クラブとさ〉
陸上の競技力向上を目指すための週2回コースです。細かい指導で更に上を目指します。 曜日・時間 火曜/午後6:00~7:30 土曜/午前10:00~11:30 場所 火曜/春野陸上競技場 土曜/高石小学校グ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
背骨の調律エクササイズ Sintex®Tone
曜日:毎週金曜日   時間:14:30~15:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:橋田 奈津 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ディスコワールド
70~80年代のミュージックに合わせながら丁寧にレッスンします。ディスコ世代の方にも楽しめる内容となっています。懐かしの音楽にのって、楽しみながらエクササイズします。 曜日:月曜日 時間:19:00~20:00...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
スポーツ鬼ごっこ〈総合クラブとさ〉
「スポーツ鬼ごっこ」という新時代の鬼ごっこを一緒にしませんか? 曜日・時間 月曜・水曜/ ①午後6:00~7:30 ②午後7:30~9:00 場所 土佐市民体育館 対象 ①小学1年生~小学6年生 ②中学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
サッカーアカデミー〈総合クラブとさ〉
高知ユナイテッドSCプロデュース。専門的な技術を身につけたい子どもにおすすめのスクールです。 曜日・時間 金曜/ ①午後5:20~6:35 ②午後6:35~7:50 場所 土佐市民体育館 対象 ①小学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
沢渡の茶畑
霧深い仁淀川町一帯は高知県を代表するお茶どころ。特に沢渡地区は急斜面一面に茶畑が広がっている。沢渡茶の味の特徴は優しい味でありながら輪郭がはっきりとしていて、茶の味をしっかりと感じることができる。 株式会社ビバ沢渡 TEL 0889-32-1234 施設サイト https://niyodogawa-store.com/
霧深い仁淀川町一帯は高知県を代表するお茶どころ。特に沢渡地区は急斜面一面に茶畑が広がっている。沢渡茶の味の特徴は優しい味でありながら輪郭がはっきりとしていて、茶の味をしっかりと感じることができる。 株式会社ビバ沢渡 TEL 0889-32-1234 施設サイト https://niyodogawa-store.com/
「明日から始めるシキミ・サカキ生産!」
移住者、地域おこし協力隊、小規模林業実践者、退職予定者など、シキミやサカキの生産から販売までを学びます。これから始めたいという方に是非ご参加頂きたいです。初心者向け講座となっております。11/20:9:00~16:00 労働力確保支援センターA教室 (概論・生産者のお話・くくり実習)   11/27:9:30~15:00 土佐町芥川 (生産者の栽培地見学)   12/4:7:20~14:30 土佐花き園芸市場 (セリの見学、直販所の説明・見学)  定員15名・申込締切11/6(定員に達し次...
移住者、地域おこし協力隊、小規模林業実践者、退職予定者など、シキミやサカキの生産から販売までを学びます。これから始めたいという方に是非ご参加頂きたいです。初心者向け講座となっております。11/20:9:00~16:00 労働力確保支援センターA教室 (概論・生産者のお話・くくり実習)   11/27:9:30~15:00 土佐町芥川 (生産者の栽培地見学)   12/4:7:20~14:30 土佐花き園芸市場 (セリの見学、直販所の説明・見学)  定員15名・申込締切11/6(定員に達し次...
出間のひまわり
土佐市出間の波介川沿いに拡がる広大なひまわり畑は早咲きのひまわりとして有名。ネギ農家の松本都一さんが始めた試みで、今では景観が話題となり立派な観光スポットに。 TEL 088-881-3359 料金 大人300円、65歳以上200円、カップル500円、駐車料金100円 持ち帰りのひまわり3本は100円 備考《見頃》6月下旬から7月上旬 駐車料金 100円(15台)
土佐市出間の波介川沿いに拡がる広大なひまわり畑は早咲きのひまわりとして有名。ネギ農家の松本都一さんが始めた試みで、今では景観が話題となり立派な観光スポットに。 TEL 088-881-3359 料金 大人300円、65歳以上200円、カップル500円、駐車料金100円 持ち帰りのひまわり3本は100円 備考《見頃》6月下旬から7月上旬 駐車料金 100円(15台)
波介山展望公園《高山展望所》
波介山展望公園にはそれぞれ神母谷、高山、四方寺西谷と入口が3つあり、頂上には展望所が3カ所ある。南に太平洋、北には高岡町の市街地を見渡すことができる。よく晴れた日には東西に室戸岬や足摺岬、また石鎚山をはじめ四国の霊峰の山々が一望できる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
波介山展望公園にはそれぞれ神母谷、高山、四方寺西谷と入口が3つあり、頂上には展望所が3カ所ある。南に太平洋、北には高岡町の市街地を見渡すことができる。よく晴れた日には東西に室戸岬や足摺岬、また石鎚山をはじめ四国の霊峰の山々が一望できる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
宇佐大橋
宇佐大橋は土佐市の宇佐漁港と横浪半島を結ぶ長さ645mの大橋。昭和48年に架設され、この橋ができるまで福島から井尻まで渡し船が出ており、それはおよそ1200年も続いた。この橋の完成で横浪黒潮ラインが結ばれ、風光明媚な浦ノ内湾を一周することができる。
宇佐大橋は土佐市の宇佐漁港と横浪半島を結ぶ長さ645mの大橋。昭和48年に架設され、この橋ができるまで福島から井尻まで渡し船が出ており、それはおよそ1200年も続いた。この橋の完成で横浪黒潮ラインが結ばれ、風光明媚な浦ノ内湾を一周することができる。
中越家のしだれ桜
樹齢約200年のエドヒガン(ウバヒガン)桜で樹高10m。江戸時代に庄屋だった中越家の庭にあり、枝張りは直径15mにもなり滝のようにしだれ落ちる姿は妖艶。秋葉まつりではその庭や門前の道で鳥毛ひねりが行われる。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 駐車場10台 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000166/ 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
樹齢約200年のエドヒガン(ウバヒガン)桜で樹高10m。江戸時代に庄屋だった中越家の庭にあり、枝張りは直径15mにもなり滝のようにしだれ落ちる姿は妖艶。秋葉まつりではその庭や門前の道で鳥毛ひねりが行われる。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 駐車場10台 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000166/ 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
中島観音堂
町民に慕われる 小さな観音堂 檜の一本造り、彫眼の彩色像の十一観音両像。 鎮座されている本殿が開くのは、毎年7月下旬に開催される夏の大祭時のみ。 推定樹齢1200年とも言われる金木犀と苔むした境内や、愛らしい地蔵が並ぶお堂は、おだやかな心へと導いてくれる安らぎ空間。 所 土佐郡土佐町中島 問 0887-82-0483(土佐町教育委員会)
町民に慕われる 小さな観音堂 檜の一本造り、彫眼の彩色像の十一観音両像。 鎮座されている本殿が開くのは、毎年7月下旬に開催される夏の大祭時のみ。 推定樹齢1200年とも言われる金木犀と苔むした境内や、愛らしい地蔵が並ぶお堂は、おだやかな心へと導いてくれる安らぎ空間。 所 土佐郡土佐町中島 問 0887-82-0483(土佐町教育委員会)
ストレス発散!!楽しくパンチ&キック
全身を使って心も身体も元気に♪日頃、運動やスポーツをされない方もぜひ! とっても簡単で爽快!!全身リズム運動(パンチ&キック)で、動ける身体づくりを目指しましょう。ストレッチ効果も期待できます。 みんなで楽しくストレス発散しましょう! 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
全身を使って心も身体も元気に♪日頃、運動やスポーツをされない方もぜひ! とっても簡単で爽快!!全身リズム運動(パンチ&キック)で、動ける身体づくりを目指しましょう。ストレッチ効果も期待できます。 みんなで楽しくストレス発散しましょう! 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
坂本神社と二代目・三代目の墓
坂本家の祖先を祀る坂本神社があり、二代目彦三郎、三代目太郎左衛門の墓所があります。 後に四代目八兵衛が高知城下で質屋「才谷屋」を始め、「上街に才谷屋あり」と言われるほどの豪商となりました。 住所:南国市才谷 案内:南国I.Cより国道32号線北上、領国橋を渡ると左手に石碑あり。 とさでん交通(バス) 領石出張所下車、徒歩約30分 お問い合わせ先:088-880-6569(南国市生涯学習課)
坂本家の祖先を祀る坂本神社があり、二代目彦三郎、三代目太郎左衛門の墓所があります。 後に四代目八兵衛が高知城下で質屋「才谷屋」を始め、「上街に才谷屋あり」と言われるほどの豪商となりました。 住所:南国市才谷 案内:南国I.Cより国道32号線北上、領国橋を渡ると左手に石碑あり。 とさでん交通(バス) 領石出張所下車、徒歩約30分 お問い合わせ先:088-880-6569(南国市生涯学習課)
334件中1~9件を表示中 すべて表示