文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/24~2026/02/24
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(197件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
フラダンスone
体幹から足指までしっかり鍛え、健康な体作りを重視しています。 ハワイの楽しい音楽に乗せて、楽しく踊ってエクササイズ出来ます。 練習は動きやすい服装でOK。 お子様連れも大歓迎。 月謝: 月2回・・・3...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #文化・芸術, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
南国スイミング 初級・中級
自分を守る為に泳げるようにしてみませんか?体力作りにもお勧めいたします。 ◆初級クラス(週1回) 日時:日曜15:00~16:00 ◆中級クラス(週3回) 日時:水・金18:50~19:50    ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもバドミントン①〈総合クラブとさ〉
楽しくバドミントンをしましょう。ラケットの貸し出しもあります。 曜日・時間 土曜/午後7:00~9:00 場 所 土佐市民体育館 対 象 小学生以上 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 川澤 直也先...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
サッカーアカデミー〈総合クラブとさ〉
高知ユナイテッドSCプロデュース。専門的な技術を身につけたい子どもにおすすめのスクールです。 曜日・時間 金曜/ ①午後5:20~6:35 ②午後6:35~7:50 場所 土佐市民体育館 対象 ①小学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
みんな~でナイトピンポン
家族で卓球を本格的に楽しんでみませんか!家族の健康維持は卓球で! ※小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週金曜日 時間:19:30~21:00 場所:南国市立スポーツセンタ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
背骨の調律エクササイズ Sintex®Tone
曜日:毎週金曜日   時間:14:30~15:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:橋田 奈津 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ビューティーBodyWave®
曜日:毎週水曜日   時間:19:00~20:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:JUNKO ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
Wの刺激&ストレッチ
 曜日:毎週土曜日   時間:14:30~15:30   場所:久礼田体育館   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:橋田 奈津 Wの刺激...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
石窯ピザ焼き体験 汗見川ふれあいの郷 清流館
生地を伸ばして、具材をトッピングしたピザを薪と石窯で焼き上げるピザ焼き体験です。 地元でとれた山菜や野菜、果物をトッピングして自然の恵みたっぷりの贅沢なピザをお楽しみください。 参加費:2000円 所要時間:2時間 最少催行人数が5名からになります。(3名や4名であっても5名分の金額をお支払いできる方に関してはお受けすることもございますので、まずはご相談ください。)
生地を伸ばして、具材をトッピングしたピザを薪と石窯で焼き上げるピザ焼き体験です。 地元でとれた山菜や野菜、果物をトッピングして自然の恵みたっぷりの贅沢なピザをお楽しみください。 参加費:2000円 所要時間:2時間 最少催行人数が5名からになります。(3名や4名であっても5名分の金額をお支払いできる方に関してはお受けすることもございますので、まずはご相談ください。)
山中家住宅
国の重要文化財。四国のチベットとも云われてきた山深い寒村で、奥土佐の山村の暮らしに思いをはせる。江戸時代中期の建てたと伝わる県内最古の茅葺き民家。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
国の重要文化財。四国のチベットとも云われてきた山深い寒村で、奥土佐の山村の暮らしに思いをはせる。江戸時代中期の建てたと伝わる県内最古の茅葺き民家。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
岩屋川渓谷《紅葉》
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占める。色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占める。色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
平山親水公園
平山親水公園 四季を通じて美しい花や緑、野鳥が楽しめる自然豊かな公園です。 桜の時期にはダム周辺に300本のソメイヨシノが咲き乱れ、散策を楽しめます。例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。 お花見時期に開催される桜まつりでは、のどかな自然の中でステージイベントなどを楽しむ事ができます。 また、ピザ焼き体験や木工教室、陶芸などが体験できる、旧小学校を改築した宿泊施設「ほっと平山」も隣接されていますので、そちらにもぜひ足を運んでみてください。 所在地:香美市土佐山田町...
平山親水公園 四季を通じて美しい花や緑、野鳥が楽しめる自然豊かな公園です。 桜の時期にはダム周辺に300本のソメイヨシノが咲き乱れ、散策を楽しめます。例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。 お花見時期に開催される桜まつりでは、のどかな自然の中でステージイベントなどを楽しむ事ができます。 また、ピザ焼き体験や木工教室、陶芸などが体験できる、旧小学校を改築した宿泊施設「ほっと平山」も隣接されていますので、そちらにもぜひ足を運んでみてください。 所在地:香美市土佐山田町...
はた織り体験
はた舎(はたや)は、高知県いの町土佐和紙工芸村の高台にある染織工房です。清流仁淀川の流れを眺めつつ、はた織り体験をしてみられませんか? お好きな色の絹糸を張った織機でトントントン・・・テーブルセンターやストールなど、贈り物にも嬉しいハンドメイド作品を気軽に作ることが出来ます。 おひとりで、ご家族皆さんで、ご友人とご一緒に。築120年の古民家で、ゆったりした時間をお過ごしください。はた織り体験料金 (要ご予約) テーブルセンター(約20cm)・・・1,500円 ランチョンマット...
はた舎(はたや)は、高知県いの町土佐和紙工芸村の高台にある染織工房です。清流仁淀川の流れを眺めつつ、はた織り体験をしてみられませんか? お好きな色の絹糸を張った織機でトントントン・・・テーブルセンターやストールなど、贈り物にも嬉しいハンドメイド作品を気軽に作ることが出来ます。 おひとりで、ご家族皆さんで、ご友人とご一緒に。築120年の古民家で、ゆったりした時間をお過ごしください。はた織り体験料金 (要ご予約) テーブルセンター(約20cm)・・・1,500円 ランチョンマット...
鳥形山森林植物公園
鳥形山は「石灰石の露天掘り」では日本一の鉱山として有名で、あと100年掘り続けることができると言われている。また稀少な植生の宝庫でもあり、山に自生する植物や群生林を保護するために造られた公園内には遊歩道や視界360度の展望台を整備している。世界の植物学者牧野富太郎博士がここで採集したトリガタハンショウヅルやヒメキリンソウに出会えるかも。 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
鳥形山は「石灰石の露天掘り」では日本一の鉱山として有名で、あと100年掘り続けることができると言われている。また稀少な植生の宝庫でもあり、山に自生する植物や群生林を保護するために造られた公園内には遊歩道や視界360度の展望台を整備している。世界の植物学者牧野富太郎博士がここで採集したトリガタハンショウヅルやヒメキリンソウに出会えるかも。 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
『焼きドーナツ作り体験!』~グリーンパークほどの~
特製の石釜で作る焼きドーナツ 石釜で焼きドーナツ作りができるのはココだけ!? 生地作りから初めて、お好みの形に整形して、 石釜に入れると、あっという間に完成!! 外はサクッと、独特食感のオリジナル焼きドーナツが作れます! 小さいお子様でも、簡単にできるので、 ファミリーにぴったりの新メニューです! 料金:焼きドーナツ 4個 1,500円 所要時間:約1時間 利用時間:9時30分~15時00分 (この時間内であればいつでもスタートできます) 利用予定日の3日前には要予約(...
特製の石釜で作る焼きドーナツ 石釜で焼きドーナツ作りができるのはココだけ!? 生地作りから初めて、お好みの形に整形して、 石釜に入れると、あっという間に完成!! 外はサクッと、独特食感のオリジナル焼きドーナツが作れます! 小さいお子様でも、簡単にできるので、 ファミリーにぴったりの新メニューです! 料金:焼きドーナツ 4個 1,500円 所要時間:約1時間 利用時間:9時30分~15時00分 (この時間内であればいつでもスタートできます) 利用予定日の3日前には要予約(...
佐川 牧野公園
日本の桜名所100選、高知を代表する花見どころ 明治35(1902)年、植物学者牧野富太郎先生が東京から桜ソメイヨシノの苗を送ってこられ、それを地元の有志が青源寺の土手などに植えたことに始まる。 昭和33(1958)年に公園内の町道が完成したときに「牧野公園」と称することとなった。中腹には、富太郎と田中光顕の墓がある。 まちまるごと植物園                                     お問合せ先 ☎0889-20-9500
日本の桜名所100選、高知を代表する花見どころ 明治35(1902)年、植物学者牧野富太郎先生が東京から桜ソメイヨシノの苗を送ってこられ、それを地元の有志が青源寺の土手などに植えたことに始まる。 昭和33(1958)年に公園内の町道が完成したときに「牧野公園」と称することとなった。中腹には、富太郎と田中光顕の墓がある。 まちまるごと植物園                                     お問合せ先 ☎0889-20-9500
小村神社
国道からまっすぐに伸びる並木の参道が美しい小村神社。高知市一宮にある土佐神社に次ぐ土佐国二宮として位置付けられた社で、国の重要文化財である「木造菩薩面」ほか多数の文化財を持つ。 小村神社 TEL0889-24-7466
国道からまっすぐに伸びる並木の参道が美しい小村神社。高知市一宮にある土佐神社に次ぐ土佐国二宮として位置付けられた社で、国の重要文化財である「木造菩薩面」ほか多数の文化財を持つ。 小村神社 TEL0889-24-7466
334件中1~9件を表示中 すべて表示