文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/19~2026/02/19
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(47件)

1~9件を表示中
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/04/01~2026/03/31
コモドウラノウチ
穏やかで絶景の広がる海、アトラクションもあり、少人数から大人数まで思いっきり楽しめます♪ 初心者の方でもスタッフがサポート! 大人気のシーカヤック・SUP(サップ)・ウォーターバルーン・バナナボートが開催中!!! ...
#生涯学習支援センター
#西部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/09/13~2025/11/30
『森のピアノ〜2025秋〜』
だれでも・自由に・弾ける自然の中のストリートピアノ 2025秋シーズンの設置は9月13日 (土) よりSTARTです みどりに囲まれた森のステージでのんびりピアノとあそびましょう♪ ピアノの設置は 9月13...
#生涯学習支援センター
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2025/12/03
上林暁文学館 第55回 文学館企画展
第55回上林暁文学館企画展 『南風同人展』 期間:2025年10月1日~12月3日
#生涯学習支援センター
#西部 #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2026/01/31
みんなで大月町をきれいにしよう☆                    『おおつきハッピークリーンプロジェクト3』
昨年度もたくさんの方にご協力いただきました『おおつきハッピークリーンプロジェクト』を再度開催いたします。 大月町在住の方、大月町に遊びにきてくれた方、どなたでも参加OK☆ みんなで大月町をきれいにしよう☆ 【...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/10/23~2025/12/27
レンタサイクル無料貸出キャンペーン☆
いつも大月町観光協会のSNSをご覧いただき誠にありがとうございます。 おかげさまでこの度Instagramのフォロワーさんが3,000人を超えました! そこで12月27日(土)まで、フォロワーさん限定でレンタ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり, #その他
2025/10/31~2025/11/29
「まちまるごと植物園」10月開花情報 ④今週の牧野公園の植物たち!
今週の牧野公園の植物たち♪ リンドウ(2枚)、アサギマダラ、ツワブキ、アケボノソウ、アキチョウジ、サラシナショウマ、シュウメイギク、 キバナノツキヌキホトトギス、ホトトギス、マツムシソウ、ヒメヒゴタイ、キチジョウソウ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/11/01~2025/11/30
月灘アートプロジェクト2025
【11/1開幕‼】 月灘アートプロジェクト2025 コンサートやワークショップなど、イベント多数です。ぜひお越しください☆ 2025年11月1日(土)〜11月30日(日) 会場:大月町文化教育交流拠点 COSA...
#生涯学習支援センター
#西部 #文化・芸術
2025/11/08~2026/03/15
「高知だいすきポケモン」ヌオーと巡る高知旅2025について
本日から、高知県内各地に設置されている『ポケふた』や観光施設を巡るスタンプラリーが開催されます!
県内15箇所に設置されたスポットを巡り、集めたスタンプの数によってヌオーグッズのプレゼントに応募出来ます。
#足摺海洋館「SATOUMI」
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #その他

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
宿毛の偉人 小野梓
早稲田大学の創立に深くかかわり、早稲田建学の母とうたわれた小野梓(1852年-1886年)。 立憲改進党の幹事として大隈重信を補佐するかたわら、東洋館書店を創業して良書普及につとめました。 彼の最大の功績は、早稲田大学(旧・東京専門学校)の創立(1882年、明治15年)です。 当時、英語で授業が行われることが一般的だった教育のありように疑問をもち、日本語での大学教育の実現や、政治・権力に左右されない”学問の独立”をうったえました。早稲田大学創設者の大隈重信は、その考えに共感して梓に大学建学...
早稲田大学の創立に深くかかわり、早稲田建学の母とうたわれた小野梓(1852年-1886年)。 立憲改進党の幹事として大隈重信を補佐するかたわら、東洋館書店を創業して良書普及につとめました。 彼の最大の功績は、早稲田大学(旧・東京専門学校)の創立(1882年、明治15年)です。 当時、英語で授業が行われることが一般的だった教育のありように疑問をもち、日本語での大学教育の実現や、政治・権力に左右されない”学問の独立”をうったえました。早稲田大学創設者の大隈重信は、その考えに共感して梓に大学建学...
長生沈下橋
JR江川崎駅より車で5分 キャンプやカヌーで夏場は多くの観光客で賑わう沈下橋です。 建設年月日:昭和35年 全長:120.0m 幅員:3.1m
JR江川崎駅より車で5分 キャンプやカヌーで夏場は多くの観光客で賑わう沈下橋です。 建設年月日:昭和35年 全長:120.0m 幅員:3.1m
大坂の桜並木
川沿いに咲く200本の桜  久礼、大坂谷川沿い約700メートルの間に200本以上のソメイヨシノが植樹されています。 花見の季節になると多くの花見客で賑わいます。 【場所】中土佐町久礼 【所要時間】土佐久礼駅から徒歩10分 【問い合わせ】中土佐町役場まちづくり課 【電話】0889-52-2365
川沿いに咲く200本の桜  久礼、大坂谷川沿い約700メートルの間に200本以上のソメイヨシノが植樹されています。 花見の季節になると多くの花見客で賑わいます。 【場所】中土佐町久礼 【所要時間】土佐久礼駅から徒歩10分 【問い合わせ】中土佐町役場まちづくり課 【電話】0889-52-2365
高知坐神社(たかちにますじんじゃ)
通称「たかち さん」 宿毛市平田町にある古社。 延喜7年(907)に記された延喜式神名帳に、土佐21社のうち幡多の3社の1つとして記述されている由緒ある神社です。 皇紀10代、崇神天皇の時代、中央から派遣されてきた波多国造主天韓襲命(アメノカラソノミコト:平田町の曽我山古墳の主)の命により創祀されたとされ、境内からは弥生時代初期の土器(須恵器や土師器)が多数出土しています。 神奈備山(かんなびやま)である高知山(たかちさん)の古い石段をのぼった先に広い境内があります。右手にそびえる大...
通称「たかち さん」 宿毛市平田町にある古社。 延喜7年(907)に記された延喜式神名帳に、土佐21社のうち幡多の3社の1つとして記述されている由緒ある神社です。 皇紀10代、崇神天皇の時代、中央から派遣されてきた波多国造主天韓襲命(アメノカラソノミコト:平田町の曽我山古墳の主)の命により創祀されたとされ、境内からは弥生時代初期の土器(須恵器や土師器)が多数出土しています。 神奈備山(かんなびやま)である高知山(たかちさん)の古い石段をのぼった先に広い境内があります。右手にそびえる大...
手ぶらでBBQ団体プラン(宿毛市観光協会)
食材の手配から準備・片付けまですべておまかせ、手ぶらで楽しめるBBQはいかがですか? 宿毛市観光協会では、食材の手配・機材の設置・火おこしから、宴会終了後の片付け・後始末まですべておまかせの「手ぶらでBBQ団体プラン」をご用意しています。宿毛市内ならどこへでも、ご指定の場所で機材・食材をセッティングします。 ボリュームたっぷりのおいしいお肉、炊き立てのごはん、ご当地グルメ「すくも豚フランク」、焼き野菜。お皿やお箸もセットになっていますので、お気軽にBBQをお楽しみください。 ※お飲み物の手...
食材の手配から準備・片付けまですべておまかせ、手ぶらで楽しめるBBQはいかがですか? 宿毛市観光協会では、食材の手配・機材の設置・火おこしから、宴会終了後の片付け・後始末まですべておまかせの「手ぶらでBBQ団体プラン」をご用意しています。宿毛市内ならどこへでも、ご指定の場所で機材・食材をセッティングします。 ボリュームたっぷりのおいしいお肉、炊き立てのごはん、ご当地グルメ「すくも豚フランク」、焼き野菜。お皿やお箸もセットになっていますので、お気軽にBBQをお楽しみください。 ※お飲み物の手...
長野沈下橋
長野沈下橋は、昭和40年に架橋された四万十川本流に架かる第3番目の沈下橋である。 大野見地区を流れる四万十川の最下流に架かる沈下橋。 右岸は槇野々集落、左岸は長野集落。橋長32.0m、幅員1.5m。
長野沈下橋は、昭和40年に架橋された四万十川本流に架かる第3番目の沈下橋である。 大野見地区を流れる四万十川の最下流に架かる沈下橋。 右岸は槇野々集落、左岸は長野集落。橋長32.0m、幅員1.5m。
"須崎生涯大学6月講座「日本のマグロ文化を須崎から広げる」
"日本にとって馴染み深い「マグロ」。日本が誇るマグロ文化を須崎からの発信についてお話しいただきます。 講師:株式会社 土佐洋 代表取締役 馬詰良信 定員:60名 参加費:年会費2,000円 当日参加300円 お申し込み:前日までに申請書を提出していただくか、電話でご連絡ください。" 須崎市生涯学習課 0889-42-8591
"日本にとって馴染み深い「マグロ」。日本が誇るマグロ文化を須崎からの発信についてお話しいただきます。 講師:株式会社 土佐洋 代表取締役 馬詰良信 定員:60名 参加費:年会費2,000円 当日参加300円 お申し込み:前日までに申請書を提出していただくか、電話でご連絡ください。" 須崎市生涯学習課 0889-42-8591
磯釣り
須崎市には、太平洋に面した絶好の磯釣りポイントが多くあるんだよ。それから、穏やかな内海である須崎湾、浦ノ内湾、野見湾では、堤防釣りやイカダ釣り、船釣りなど、大人から子どもまでシーズンを通して楽しむことが出来るんだ♪ 磯に移動するには下記の施設に問い合わせをして船を出してもらうといいよ。その時に良く釣れるポイントなんかも教えてくれるかも!? みんな須崎の海にどんどん遊びに来てね♪まってるよ~。 須崎市観光協会 〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号 TEL:08...
須崎市には、太平洋に面した絶好の磯釣りポイントが多くあるんだよ。それから、穏やかな内海である須崎湾、浦ノ内湾、野見湾では、堤防釣りやイカダ釣り、船釣りなど、大人から子どもまでシーズンを通して楽しむことが出来るんだ♪ 磯に移動するには下記の施設に問い合わせをして船を出してもらうといいよ。その時に良く釣れるポイントなんかも教えてくれるかも!? みんな須崎の海にどんどん遊びに来てね♪まってるよ~。 須崎市観光協会 〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号 TEL:08...
レンタサイクル(土佐清水市観光協会)
土佐清水の自然を体感してみませんか? ※足摺岬バスセンターでのレンタサイクル貸し出し、返却は中止となりました。 今後、足摺岬エリアでのレンタサイクル貸し出し、返却はできません。 ■ご利用方法 土佐清水市内に設置された5カ所のサイクルステーションであればどこでも自転車の貸し出・返却ができます。 また、貸出場所とちがうステーションや指定返却可能ポイントにも返却が可能です。 貸し出し料金 1,000円/1日 ■電動アシスト付き自転車レンタル開始! ■ご利用方法 台...
土佐清水の自然を体感してみませんか? ※足摺岬バスセンターでのレンタサイクル貸し出し、返却は中止となりました。 今後、足摺岬エリアでのレンタサイクル貸し出し、返却はできません。 ■ご利用方法 土佐清水市内に設置された5カ所のサイクルステーションであればどこでも自転車の貸し出・返却ができます。 また、貸出場所とちがうステーションや指定返却可能ポイントにも返却が可能です。 貸し出し料金 1,000円/1日 ■電動アシスト付き自転車レンタル開始! ■ご利用方法 台...
374件中1~9件を表示中 すべて表示