文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/19~2026/02/19
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(214件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
荻バドミントン
ゲーム形式を中心にバドミントンを楽しんでいます。みなさんも一緒にいかがですか。 曜日:毎週 火曜・木曜 時間:13:00~16:00 場所:三和スポーツ交流センター 対象:大人 サークル費:1300円/月...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
フラダンス〈総合クラブとさ〉
フラは心も体も癒される踊りです。見た目より運動量は多いので、しっかり体も動かせます。 80才過ぎた人も一緒に楽しく踊れます。 曜日・時間 金曜/午後1:30~3:00 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理
2025/04/01~2026/03/31
ファミリーアドベンチャー
子ども体力向上の一環として、「走る・跳ぶ・投げる」をテーマとして様々な運動を実施しています。 親子で楽しめるスポーツサークルを開催します!誰でも参加できるのでお気軽に 運動してみませんか?体験できるスポーツはいろいろ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どものプティエバレエ
クラシックバレエの基礎であるバーレッスン柔軟運動、リズムに合わせてのスキップ、ギャロップ等音楽に合わせて楽しく踊ります。 曜日:毎週木曜日 時間:18:30~19:15 場所:南国市立スポーツセンター 対象...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
筋トレマニア〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBA(NIGHT)
 曜日:毎週水曜日                    時間:20:00~21:00  指導者:JUNKO       場所:南国市立スポーツセンター  対象者:大人  会員サークル費:1500円/月  ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
なかよくテニス
中学生から高校生までを対象にしたテニス教室です。 中学でもテニスを続けたいけど学校にテニス部がない、 同じ環境で楽しくテニスを続けたい、 心機一転中学からテニスを始めたい! などなど、テニスに興味のある中学生、高...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリースポーツプログラムピンポンサークル               〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
みんなで楽しく卓球や色々な運動をしましょう。 曜日・時間 土曜/午後1:30~3:00 場所 宇佐小学校体育館 対象 小学生以上 サークル費 無料 NPO法人 総合クラブとさ事務局 〒781...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
桃原の牡丹杉
桃原熊野十二所神社の牡丹杉 桃原の十二所神社の境内に推定樹齢1200年の牡丹スギがある。 このスギは在来の品種や魚梁瀬スギやおびスギなどとは形状を異にし、八房スギの系統であるといわれている。 樹幹の大きさに比べ樹高が低く葉が異常に繁茂している様子は夏の入道雲に似ている。 枝葉はボタンの花を連想させるところから牡丹スギと呼ばれている。 また、昔はこの杉に天狗が住んでいたといわれることから天狗杉の別名が与えられている。
桃原熊野十二所神社の牡丹杉 桃原の十二所神社の境内に推定樹齢1200年の牡丹スギがある。 このスギは在来の品種や魚梁瀬スギやおびスギなどとは形状を異にし、八房スギの系統であるといわれている。 樹幹の大きさに比べ樹高が低く葉が異常に繁茂している様子は夏の入道雲に似ている。 枝葉はボタンの花を連想させるところから牡丹スギと呼ばれている。 また、昔はこの杉に天狗が住んでいたといわれることから天狗杉の別名が与えられている。
『日本唯一のもくめん工場見学・クラフト体験』
『もくめん』とは? もくめんは主に果実等の箱詰めをする時の緩衝材として使用します。 それ以外にもお酒や陶器等の緩衝材として、ぬいぐるみの芯材として、フラワーアレンジメントの材料等として幅広い用途にご使用いただけます。 緩衝材の目的は商品を衝撃から守ることが第一ですが、天然木から作られたもくめんなら、受け取る人へのやさしさも届けることができます。 また、もくめんはクラフトの材料など、暮らしに彩りをあたえる用途にも使われています。 日本最後のもくめん屋である戸田商行では、もくめんができるま...
『もくめん』とは? もくめんは主に果実等の箱詰めをする時の緩衝材として使用します。 それ以外にもお酒や陶器等の緩衝材として、ぬいぐるみの芯材として、フラワーアレンジメントの材料等として幅広い用途にご使用いただけます。 緩衝材の目的は商品を衝撃から守ることが第一ですが、天然木から作られたもくめんなら、受け取る人へのやさしさも届けることができます。 また、もくめんはクラフトの材料など、暮らしに彩りをあたえる用途にも使われています。 日本最後のもくめん屋である戸田商行では、もくめんができるま...
鮎の友釣り《黒瀬地区》
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。上流から鎌井田、栗見谷、片岡、黒瀬とポイントが続き、支流上八川との合流からは出来地、石見、柳瀬、ゴンドウ、勝賀瀬と有名ポイントが下流へつづく。 ※6月1日午前5時から9月30日午後5時30分まで 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-...
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。上流から鎌井田、栗見谷、片岡、黒瀬とポイントが続き、支流上八川との合流からは出来地、石見、柳瀬、ゴンドウ、勝賀瀬と有名ポイントが下流へつづく。 ※6月1日午前5時から9月30日午後5時30分まで 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-...
穴内連休祭り
昭和のお宝をたくさん展示した「お宝屋敷」をはじめ、がらくた骨董市や各種出店等もあり、古き良き昭和の光景と雰囲気をたのしむことができます。 交 通 大豊ICから国道32号線を徳島方面へ約10分 時 期 5月上旬(GW期間中) 所在地 高知県長岡郡大豊町穴内3929番地 (大豊町穴内公民館とその周辺) 問い合わせ先 0887-73-0469(穴内を元気にする会) 駐車場 駐車場有り(30台)無料
昭和のお宝をたくさん展示した「お宝屋敷」をはじめ、がらくた骨董市や各種出店等もあり、古き良き昭和の光景と雰囲気をたのしむことができます。 交 通 大豊ICから国道32号線を徳島方面へ約10分 時 期 5月上旬(GW期間中) 所在地 高知県長岡郡大豊町穴内3929番地 (大豊町穴内公民館とその周辺) 問い合わせ先 0887-73-0469(穴内を元気にする会) 駐車場 駐車場有り(30台)無料
牧野富太郎が愛したバイカオウレンの苔玉づくり体験
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2023年前期のNHK連続テレビ小説『らんまん』は高知県が舞台! 高知県出身の世界的な植物学者、牧野富太郎がモデルとなっています。 牧野富太郎が特に愛した植物のひとつ”バイカオウレン”を可憐な苔玉にする体験メニューが登場しました! 自分で作った苔玉は、持ち帰ってご自宅で育てられます(^o^) 【体験時間】 50分 【開催人数】 10名様~(少人数でのご予約もご相談ください!) ※人数はご相談ください。 【料金】 1,6...
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2023年前期のNHK連続テレビ小説『らんまん』は高知県が舞台! 高知県出身の世界的な植物学者、牧野富太郎がモデルとなっています。 牧野富太郎が特に愛した植物のひとつ”バイカオウレン”を可憐な苔玉にする体験メニューが登場しました! 自分で作った苔玉は、持ち帰ってご自宅で育てられます(^o^) 【体験時間】 50分 【開催人数】 10名様~(少人数でのご予約もご相談ください!) ※人数はご相談ください。 【料金】 1,6...
マルバノキ
新緑の緑と紅葉が綺麗なハート型の葉っぱ マルバノキは分布地理学的にも形態学的にも珍しい植物で貴重な価値をもっている。 全国で生育が確認されているのは広島、岐阜、長野と高知の四県であり、しかもその県のごく限られた地域のみであるという。別名ベニマンサクとも云われるように、花は葉腋に5個の糸のような暗紅色の花弁を拡げ星状の形をしており、紅葉が終わった後に咲き、翌年の秋に実がはじけて4個ずつの種子が飛びだす。 交 通: 大豊ICから1時間 時 期:10月から12月 問い合わせ先 :088...
新緑の緑と紅葉が綺麗なハート型の葉っぱ マルバノキは分布地理学的にも形態学的にも珍しい植物で貴重な価値をもっている。 全国で生育が確認されているのは広島、岐阜、長野と高知の四県であり、しかもその県のごく限られた地域のみであるという。別名ベニマンサクとも云われるように、花は葉腋に5個の糸のような暗紅色の花弁を拡げ星状の形をしており、紅葉が終わった後に咲き、翌年の秋に実がはじけて4個ずつの種子が飛びだす。 交 通: 大豊ICから1時間 時 期:10月から12月 問い合わせ先 :088...
ヒーリングヨーガ
楽しく動いてヨーガの健康法で若々しく! ゆっくりした呼吸と動きで「今ここ」の感覚をつかんで健康の一歩となるヨーガの習慣を身につけていきます。継続を力にいつまでも若々しい身体づくりを目指します。 ※ヨガ初心者対象 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
楽しく動いてヨーガの健康法で若々しく! ゆっくりした呼吸と動きで「今ここ」の感覚をつかんで健康の一歩となるヨーガの習慣を身につけていきます。継続を力にいつまでも若々しい身体づくりを目指します。 ※ヨガ初心者対象 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
穴地蔵(岩屋地蔵)
鼻や耳など「穴」に関する病気にご利益があるといわれています。 毎年旧暦の1月24日と10月24日の縁日には、満願成就した人が年の数だけ餅投げをする風習が残っています。 結願した人は、穴のあいた石などを奉納する風習になっており、探してみると、石以外にも穴のあいた「なにか」を発見できるかも!?
鼻や耳など「穴」に関する病気にご利益があるといわれています。 毎年旧暦の1月24日と10月24日の縁日には、満願成就した人が年の数だけ餅投げをする風習が残っています。 結願した人は、穴のあいた石などを奉納する風習になっており、探してみると、石以外にも穴のあいた「なにか」を発見できるかも!?
横倉山トレッキングツアー
ツアー料金 (3時間弾丸午前ツアー)おひとり様2,800円 / 中学生未満1,400円(※小学生未満の方は保護者同伴に限る) (5時間たっぷりツアー)おひとり様3,800円 / 中学生未満1,900円 *受付時現金でお支払いください。 *ツアー料金に保険料が含まれます。 *小学生未満は催行人数に含まれません。 キャンセル料について: ※当日 / 前日はツアー代金の100%負担(2日前の午後5時迄にお電話ください) ●予約制(原則として、1週間前までにはご予約願います) ●催行...
ツアー料金 (3時間弾丸午前ツアー)おひとり様2,800円 / 中学生未満1,400円(※小学生未満の方は保護者同伴に限る) (5時間たっぷりツアー)おひとり様3,800円 / 中学生未満1,900円 *受付時現金でお支払いください。 *ツアー料金に保険料が含まれます。 *小学生未満は催行人数に含まれません。 キャンセル料について: ※当日 / 前日はツアー代金の100%負担(2日前の午後5時迄にお電話ください) ●予約制(原則として、1週間前までにはご予約願います) ●催行...
334件中1~9件を表示中 すべて表示