文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/08/05~2025/11/05
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(239件)

1~9件を表示中
2024/10/26~2025/10/13
ミャクミャク塗装ワークショップ決定!
EXPO2025公式キャラクター・ミャクミャクフィギュアを自由な発想で塗装できるスペシャルな塗装ワークショップです。 世界にひとつ、自分だけのミャクミャクをつくろう! 開催場所:海洋堂スペースファクトリーなんこく...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2024/11/12~2025/09/30
【本山町】汗見川フォトコンテスト2025|作品募集中!
汗見川の美しい自然環境や生活文化を後世につなげていくために始まった「みんなでつくるカレンダーづくり」。 2025年も、第3回目の「汗見川フォトコン」を開催します! 今年の募集テーマは【汗見川の四季】。 今回新た...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
子どもソフトボール〈総合クラブとさ〉
楽しくソフトボールをしましょう。 初心者でも大丈夫です。道具の貸し出しあります。 子どもソフトボール 曜日・時間 日曜/午前9:00~11:00 場所 土佐公園グラウンド 対象 小学1年生~6年生の男女 サ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBAゴールド
曜日:毎週月曜日  時間:15:00~16:00  指導者:秋山 操  場所:南国市立スポーツセンター  対象者:大人  会員サークル費:1500円/月  (会員外参加費:1300円/1回) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
まほろばアスリート教室
運動の基本である、走る、跳ぶ、投げる、蹴るの動作を、体の発達する大切な時期に楽しく身につけていきます。陸上大会に出場し自分の力を試します。 ※こちらの教室のご連絡は 葛岡まで(080-5668-8588) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファイティングエクササイズ*C〈総合クラブとさ〉
ボクシングの要素を取り入れたエクササイズで、筋トレをして引き締まった身体を目指しましょう。 曜日・時間 火曜/午後8:30~9:30 場所 つなーで3F 大会議室 対象 大人 サークル費 2,000円(毎月...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
FCトード
走って飛び跳ねる!様々な運動の基礎を自然と 組み込むプログラムになっています。 スポーツをするよりも、「動くこと」が “好き”になるようアプローチを行ないます。 「楽しい」は子供を無限に成長させてくれると 信じ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
新体操+子どもバレエ〈総合クラブとさ〉
新体操とバレエのセットプログラムです。新体操の基礎とバレエの基礎を行います。 曜日・時間 バレエ:月曜/午後5:30~6:30 新体操:土曜/午前10:00~11:00 場所 バレエ:土佐市民体育館2F 新体操...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
山中家住宅
国の重要文化財。四国のチベットとも云われてきた山深い寒村で、奥土佐の山村の暮らしに思いをはせる。江戸時代中期の建てたと伝わる県内最古の茅葺き民家。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
国の重要文化財。四国のチベットとも云われてきた山深い寒村で、奥土佐の山村の暮らしに思いをはせる。江戸時代中期の建てたと伝わる県内最古の茅葺き民家。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
雲海
大豊町は石鎚・剣山両山系が交錯し隆起した峻嶺に囲まれた標高200~1,400m、平均450mの急傾斜で複雑な山岳地帯であるため、町内でも標高の高い梶ヶ森や、ゆとりすとパークおおとよ等では気象条件があえば秋から初冬にかけて雲海を見ることができます。 ☆ビューポイント ゆとりすとパーク・山荘梶ヶ森等
大豊町は石鎚・剣山両山系が交錯し隆起した峻嶺に囲まれた標高200~1,400m、平均450mの急傾斜で複雑な山岳地帯であるため、町内でも標高の高い梶ヶ森や、ゆとりすとパークおおとよ等では気象条件があえば秋から初冬にかけて雲海を見ることができます。 ☆ビューポイント ゆとりすとパーク・山荘梶ヶ森等
汗見川の自然をご自宅に♪丸くて可愛い「コケ玉作り」
汗見川の自然をご自宅に♪丸くて可愛い「コケ玉作り」 土台となる土玉にお好みの草花を植えて、コケで丸く包み込みます。 汗見川の四季を彩る草木の一部をご自宅にいかがですか? 参加費 2000円 所要時間 1時間~ 最少催行人数が5名からになります。(3名や4名であっても5名分の金額をお支払いできる方に関してはお受けすることもございますので、まずはご相談ください。)
汗見川の自然をご自宅に♪丸くて可愛い「コケ玉作り」 土台となる土玉にお好みの草花を植えて、コケで丸く包み込みます。 汗見川の四季を彩る草木の一部をご自宅にいかがですか? 参加費 2000円 所要時間 1時間~ 最少催行人数が5名からになります。(3名や4名であっても5名分の金額をお支払いできる方に関してはお受けすることもございますので、まずはご相談ください。)
パッチワーク教室
おうち時間が長くなった昨今、好きな音楽でも聴きながらチクチクしてみませんか。小さなはぎれを縫い合わせたり、アップリケをしたり、貼り合わせたり…。さまざまな布をあれこれ色合わせするのも楽しいものです。 初めての方、大歓迎です。
おうち時間が長くなった昨今、好きな音楽でも聴きながらチクチクしてみませんか。小さなはぎれを縫い合わせたり、アップリケをしたり、貼り合わせたり…。さまざまな布をあれこれ色合わせするのも楽しいものです。 初めての方、大歓迎です。
横倉山トレッキングツアー
ツアー料金 (3時間弾丸午前ツアー)おひとり様2,800円 / 中学生未満1,400円(※小学生未満の方は保護者同伴に限る) (5時間たっぷりツアー)おひとり様3,800円 / 中学生未満1,900円 *受付時現金でお支払いください。 *ツアー料金に保険料が含まれます。 *小学生未満は催行人数に含まれません。 キャンセル料について: ※当日 / 前日はツアー代金の100%負担(2日前の午後5時迄にお電話ください) ●予約制(原則として、1週間前までにはご予約願います) ●催行...
ツアー料金 (3時間弾丸午前ツアー)おひとり様2,800円 / 中学生未満1,400円(※小学生未満の方は保護者同伴に限る) (5時間たっぷりツアー)おひとり様3,800円 / 中学生未満1,900円 *受付時現金でお支払いください。 *ツアー料金に保険料が含まれます。 *小学生未満は催行人数に含まれません。 キャンセル料について: ※当日 / 前日はツアー代金の100%負担(2日前の午後5時迄にお電話ください) ●予約制(原則として、1週間前までにはご予約願います) ●催行...
牧野富太郎が愛したバイカオウレンの苔玉づくり体験
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2023年前期のNHK連続テレビ小説『らんまん』は高知県が舞台! 高知県出身の世界的な植物学者、牧野富太郎がモデルとなっています。 牧野富太郎が特に愛した植物のひとつ”バイカオウレン”を可憐な苔玉にする体験メニューが登場しました! 自分で作った苔玉は、持ち帰ってご自宅で育てられます(^o^) 【体験時間】 50分 【開催人数】 10名様~(少人数でのご予約もご相談ください!) ※人数はご相談ください。 【料金】 1,6...
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、2023年前期のNHK連続テレビ小説『らんまん』は高知県が舞台! 高知県出身の世界的な植物学者、牧野富太郎がモデルとなっています。 牧野富太郎が特に愛した植物のひとつ”バイカオウレン”を可憐な苔玉にする体験メニューが登場しました! 自分で作った苔玉は、持ち帰ってご自宅で育てられます(^o^) 【体験時間】 50分 【開催人数】 10名様~(少人数でのご予約もご相談ください!) ※人数はご相談ください。 【料金】 1,6...
ふたご座流星群《星ヶ窪キャンプ場》
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
白滝鉱山(跡)
鉱山繁栄の往時をしのぶ 四国でも有数の銅の産出量で300年以上の歴史を有していた白滝鉱山。 昭和47年に閉山した後も、日本の高度成長を支えた繁栄の名残を見ることができます。 旧トロッコ跡を巡る有料ガイドツアーや坑道の面影を残した展示コーナー等もありますので、希望の方は、大川村ふるさとむら公社にご相談を。 場所:土佐郡大川村朝谷26 お問合せ:0887-84-2201(大川村ふるさとむら公社)
鉱山繁栄の往時をしのぶ 四国でも有数の銅の産出量で300年以上の歴史を有していた白滝鉱山。 昭和47年に閉山した後も、日本の高度成長を支えた繁栄の名残を見ることができます。 旧トロッコ跡を巡る有料ガイドツアーや坑道の面影を残した展示コーナー等もありますので、希望の方は、大川村ふるさとむら公社にご相談を。 場所:土佐郡大川村朝谷26 お問合せ:0887-84-2201(大川村ふるさとむら公社)
ハーモニカを楽しもう
ハーモニカを楽しもうハーモニカは息を吹く、吸うだけで、とてもきれいな音の出る手軽で親しみやすい楽器です。口笛を吹くように、思い出の童謡や唱歌、今流行の曲等を吹いてみませんか。音符が分からない方も安心してご参加ください。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
ハーモニカを楽しもうハーモニカは息を吹く、吸うだけで、とてもきれいな音の出る手軽で親しみやすい楽器です。口笛を吹くように、思い出の童謡や唱歌、今流行の曲等を吹いてみませんか。音符が分からない方も安心してご参加ください。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
335件中1~9件を表示中 すべて表示