文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/26~2026/02/26
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(194件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
まほろばバドミントン
全くの初心者の方には、コーチがついて親切丁寧に指導いたします。 曜日:毎週金曜日 時間:10:00~12:00 場所:三和スポーツ交流センター 対象:大人 サークル費:2000円/月 ビジター:1500...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
リラックスヨガ
 曜日:毎週木曜日   時間:13:30~15:00   場所:南国ビジネスホテル   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:大塚 節子 心...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ゆったりヨガ*C〈総合クラブとさ〉
ヨガの正しい姿勢は、呼吸を楽にし、リラックス感と充実感が得られ、さらに体の歪みを取ったり、筋肉や骨のバランスを取りやすくする効果があります。 曜日・時間 火曜/午後2:40~3:30 場所 つなーで 3F 大会...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
TOSA JVC(子どもバレーボール)〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくバレーボールをしましょう。大会に出場しています。 TOSA JVC(バレーボール) 曜日・時間 火曜・木曜/午後6:00~7:30 土曜・日曜/午後1:00~5:30 場所 火曜・土曜・日曜/高岡...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ラージ卓球(午前・午後)〈総合クラブとさ〉
ラージ卓球は普通のピン球より直径が4㎜大きい玉です。あまりスピードがでないので初心者の方でも楽しめます。 曜日・時間 (午前) 火・金曜/午前10:00~12:00 (午後) 火・金曜/午後1:30~3:30 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ビューティーBodyWave®
曜日:毎週水曜日   時間:19:00~20:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:JUNKO ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
【太極拳サークル】
曜日:毎週火曜日   時間:10:00~11:30   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:2000円/月   (非会員参加料:1500円/1回)   指導者:丁野 栄修 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
荻バドミントン
ゲーム形式を中心にバドミントンを楽しんでいます。みなさんも一緒にいかがですか。 曜日:毎週 火曜・木曜 時間:13:00~16:00 場所:三和スポーツ交流センター 対象:大人 サークル費:1300円/月...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
楽しく学ぼう「シニアの脳トレピアノ®」
脳がいきいき!仲間とレッスン♪「脳トレピアノ®」は、ピアノを楽しむことで脳をいきいきとさせる新しいピアノ術です。ピアノをただ弾くだけでなく、独自のメソッドでリズムに合わせて答える脳トレクイズや音楽に合わせて体を動かす体操も取り入れています。皆さんと一緒にアンサンブルを行いますが、指一本からで大丈夫。徐々にピアノに慣れていただきますので、初心者の方も安心して楽しく学ぶことができます。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「南教室」
脳がいきいき!仲間とレッスン♪「脳トレピアノ®」は、ピアノを楽しむことで脳をいきいきとさせる新しいピアノ術です。ピアノをただ弾くだけでなく、独自のメソッドでリズムに合わせて答える脳トレクイズや音楽に合わせて体を動かす体操も取り入れています。皆さんと一緒にアンサンブルを行いますが、指一本からで大丈夫。徐々にピアノに慣れていただきますので、初心者の方も安心して楽しく学ぶことができます。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「南教室」
日高村総合運動公園
地域住民のスポーツ・文化・レクリエーション等によるコミュニティ活動の高揚を図るため総合運動公園として開放。芝が敷設された遊戯場は遊具が多数あり、特に県内では珍しい幼児用ブランコもある。 日高村総合運動公園 TEL 0889-24-5735 住所   高岡郡日高村本郷2670 営業時間 8:30~21:30 定休日  火曜日(祝祭日にあたる場合は月曜日)
地域住民のスポーツ・文化・レクリエーション等によるコミュニティ活動の高揚を図るため総合運動公園として開放。芝が敷設された遊戯場は遊具が多数あり、特に県内では珍しい幼児用ブランコもある。 日高村総合運動公園 TEL 0889-24-5735 住所   高岡郡日高村本郷2670 営業時間 8:30~21:30 定休日  火曜日(祝祭日にあたる場合は月曜日)
定福寺
定福寺は、真言宗智山派に属し、神亀元年(724)僧行基によって草創され、仁王門、教院、御長屋、大師堂、鐘楼等並び立ち壮麗を極めていたと伝えられる。近世に至って明和-安永(1764~1780)の頃火災にあい、本堂を焼失したが、仏像は、その難をまぬがれた。その後藩主山内豊雍により安永8年(1779)本堂の再建が完成した。 その後明治18年再び火災にあい本堂を残して仁王門、庫裏等の建物はほとんど焼失した。現在の庫裏は明治18年(1885)に石堂の朝倉家(安政4年(1858)建造)を移築したものである...
定福寺は、真言宗智山派に属し、神亀元年(724)僧行基によって草創され、仁王門、教院、御長屋、大師堂、鐘楼等並び立ち壮麗を極めていたと伝えられる。近世に至って明和-安永(1764~1780)の頃火災にあい、本堂を焼失したが、仏像は、その難をまぬがれた。その後藩主山内豊雍により安永8年(1779)本堂の再建が完成した。 その後明治18年再び火災にあい本堂を残して仁王門、庫裏等の建物はほとんど焼失した。現在の庫裏は明治18年(1885)に石堂の朝倉家(安政4年(1858)建造)を移築したものである...
楽しい折り紙
折り紙で季節を楽しむさまざまなものを作ってみませんか。立体的に折っていくことで達成感が得られ、脳のトレーニングにもなります。ご一緒に楽しみましょう。 ◆講座日程  10月 8日 ワインとりんごのリース(約19cm)  11月12日 クリスマスのリース(約21cm)  12月10日 お正月のリース(約20cm) ♦教室場所=サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
折り紙で季節を楽しむさまざまなものを作ってみませんか。立体的に折っていくことで達成感が得られ、脳のトレーニングにもなります。ご一緒に楽しみましょう。 ◆講座日程  10月 8日 ワインとりんごのリース(約19cm)  11月12日 クリスマスのリース(約21cm)  12月10日 お正月のリース(約20cm) ♦教室場所=サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
日高村立図書館ほしのおか~テラスのあるライブラリー~
日高村立図書館 781-2153 高知県高岡郡日高村本郷192 TEL:0889-20-1533 利用時間 午前10時から午後6時まで 休館日 月曜日、毎月最終日曜日、年末年始(12月28日から1月3日)、蔵書点検期間 駐車場 8台分(うち一台分は身体障がい者用優先駐車場) ※詳しくはホームページで
日高村立図書館 781-2153 高知県高岡郡日高村本郷192 TEL:0889-20-1533 利用時間 午前10時から午後6時まで 休館日 月曜日、毎月最終日曜日、年末年始(12月28日から1月3日)、蔵書点検期間 駐車場 8台分(うち一台分は身体障がい者用優先駐車場) ※詳しくはホームページで
大奥田渓谷の紅葉
地元の人だけが知る秘蔵の紅葉スポット 奥大田渓谷は吉野川の支流、奥大田川の上流部にあります。切り立った渓谷の水は澄みきり、清冽な流れの水音が耳をくすぐります。四季を通じて心地よい風が吹きわたりますが、なかでも秋の紅葉は見事!燃え立つような赤が川面に映え、樹木との二重の美しさで訪れる人々を魅了します。 ☆ビューポイント 奥大田渓谷は、近年までは地元の人たちだけが知る秘蔵のスポットでしたが、噂が噂を呼んで年々訪れる人が増え、今ではビュー・ポイントに休憩所も設けられています。 交 通:...
地元の人だけが知る秘蔵の紅葉スポット 奥大田渓谷は吉野川の支流、奥大田川の上流部にあります。切り立った渓谷の水は澄みきり、清冽な流れの水音が耳をくすぐります。四季を通じて心地よい風が吹きわたりますが、なかでも秋の紅葉は見事!燃え立つような赤が川面に映え、樹木との二重の美しさで訪れる人々を魅了します。 ☆ビューポイント 奥大田渓谷は、近年までは地元の人たちだけが知る秘蔵のスポットでしたが、噂が噂を呼んで年々訪れる人が増え、今ではビュー・ポイントに休憩所も設けられています。 交 通:...
岩屋川渓谷
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
林業について知る きこりになって木を切ろう!
林業について知る きこりになって木を切ろう! 山の幸と川の恵み。 ここは四国のまんなか。 高知県の里山・土佐町『いしはらの里』。 春夏秋冬、四季折々の美しい景色の中で、 昔から受け継がれた暮らしの知恵と工夫が残る場所。 どこまでも澄みきった川にざぶりと入って魚を追う。 夏祭りでは夜空にひらく花火を見上げる。 いしはらの里に来れば、故郷に帰ってきたような、 懐かしい気持ちになれる。 あの日の子どもにかえる旅。 おかえり、いしはらの里へ。 時期:通年 ...
林業について知る きこりになって木を切ろう! 山の幸と川の恵み。 ここは四国のまんなか。 高知県の里山・土佐町『いしはらの里』。 春夏秋冬、四季折々の美しい景色の中で、 昔から受け継がれた暮らしの知恵と工夫が残る場所。 どこまでも澄みきった川にざぶりと入って魚を追う。 夏祭りでは夜空にひらく花火を見上げる。 いしはらの里に来れば、故郷に帰ってきたような、 懐かしい気持ちになれる。 あの日の子どもにかえる旅。 おかえり、いしはらの里へ。 時期:通年 ...
中高年から始めるらくらくピアノ
あこがれの曲、思い出の曲をピアノで弾いてみませんか大人になってからピアノを始めるのは難しいと思われていませんか。「中高年から始めるらくらくピアノ」という見やすいかな付楽譜を使い、みんなで一緒に練習します。知っている曲を弾ける喜びを感じながら、笑顔で楽しい時間をご一緒に過ごしませんか。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
あこがれの曲、思い出の曲をピアノで弾いてみませんか大人になってからピアノを始めるのは難しいと思われていませんか。「中高年から始めるらくらくピアノ」という見やすいかな付楽譜を使い、みんなで一緒に練習します。知っている曲を弾ける喜びを感じながら、笑顔で楽しい時間をご一緒に過ごしませんか。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
334件中1~9件を表示中 すべて表示