文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/27~2026/02/27
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(200件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBA(DAY)
曜日:毎週金曜日  時間:13:15~14:15  指導者:秋山 操  場所:南国市立スポーツセンター  対象者:大人  会員サークル費:1500円/月  (会員外参加費:不可) ズンバは、...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBAゴールド
曜日:毎週月曜日  時間:15:00~16:00  指導者:秋山 操  場所:南国市立スポーツセンター  対象者:大人  会員サークル費:1500円/月  (会員外参加費:1300円/1回) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
南国バドミントン
1日の疲れをバドミントンで癒してみませんか?体力もつきます! 小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週木曜日 時間:19:00~21:00 場所:三和スポーツ交流センター ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子ども陸上(選手コース①)〈総合クラブとさ〉
陸上の大会に出場するコースです。陸上の走る、跳ぶ、投げるの基本を指導します。 記録を目指して頑張ろう! 曜日・時間 土曜/午前10:00~11:30 場所 高石小学校グラウンド 対象 小学1年生~中学3年生...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
健康づくりサークル パート②
曜日:毎週木曜日   時間:10:00~11:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保佐枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ひきしめ&燃焼パック〈総合クラブとさ〉
<SET> からだひきしめプログラムとファイティングエクササイズを一気にやって燃焼をして引き締めましょう。 曜日・時間 火曜/午後7:30~9:30 (間 10分休憩) 場所 つなーで3F 大会議室 対象...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
ピラティス(金曜)*C〈総合クラブとさ〉
ピラティスはストレッチを中心とした動きで、負荷が少なく動きがゆるやかなので気楽に始められます。 曜日・時間 金曜/午後7:30~8:30 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,600...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
健康体操*C〈総合クラブとさ〉
ゆっくり身体の筋を伸ばします。体幹や足の筋肉をつけましょう。 曜日・時間 金曜/午前11:00~12:00 場所 土佐市民体育館 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 金 一国 先生...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
リズミック★ウオーキング エクササイズ 
いつまでも自分の足で歩くために音楽に合わせて前後にステップ♪を基本にしたエクササイズで、下半身の筋力トレーニングやストレッチも行います。身体を動かした後は気持ちもスッキリ。運動不足だな、身体が重いと感じる方など、運動初心者さんも大丈夫。ぜひ一緒に身体を動かしてみませんか。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
いつまでも自分の足で歩くために音楽に合わせて前後にステップ♪を基本にしたエクササイズで、下半身の筋力トレーニングやストレッチも行います。身体を動かした後は気持ちもスッキリ。運動不足だな、身体が重いと感じる方など、運動初心者さんも大丈夫。ぜひ一緒に身体を動かしてみませんか。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
佐川 名教館
多くの維新の志士や偉人を輩出 県指定文化財。安永元年(1772)佐川領主、深尾氏が家塾として「名教館」を創設。のちに郷校として士分の教育に資した。 天保元年( 1 8 3 0 )東元町に広大な校舎を建設。以来幕末まで数多くの人材を育成し、佐川の文運を高めた。明治に入り、廃藩置県・学制の発令により「佐川小学校」と改名し、中本町に佐川尋常小学校としての校舎の建築、玄関を移設した。平成25(2013)年上町地区へ移築。 お問合せ先 ☎0889-22-1110 (佐川町教育委員会)
多くの維新の志士や偉人を輩出 県指定文化財。安永元年(1772)佐川領主、深尾氏が家塾として「名教館」を創設。のちに郷校として士分の教育に資した。 天保元年( 1 8 3 0 )東元町に広大な校舎を建設。以来幕末まで数多くの人材を育成し、佐川の文運を高めた。明治に入り、廃藩置県・学制の発令により「佐川小学校」と改名し、中本町に佐川尋常小学校としての校舎の建築、玄関を移設した。平成25(2013)年上町地区へ移築。 お問合せ先 ☎0889-22-1110 (佐川町教育委員会)
マルバノキ
新緑の緑と紅葉が綺麗なハート型の葉っぱ マルバノキは分布地理学的にも形態学的にも珍しい植物で貴重な価値をもっている。 全国で生育が確認されているのは広島、岐阜、長野と高知の四県であり、しかもその県のごく限られた地域のみであるという。別名ベニマンサクとも云われるように、花は葉腋に5個の糸のような暗紅色の花弁を拡げ星状の形をしており、紅葉が終わった後に咲き、翌年の秋に実がはじけて4個ずつの種子が飛びだす。 交 通: 大豊ICから1時間 時 期:10月から12月 問い合わせ先 :088...
新緑の緑と紅葉が綺麗なハート型の葉っぱ マルバノキは分布地理学的にも形態学的にも珍しい植物で貴重な価値をもっている。 全国で生育が確認されているのは広島、岐阜、長野と高知の四県であり、しかもその県のごく限られた地域のみであるという。別名ベニマンサクとも云われるように、花は葉腋に5個の糸のような暗紅色の花弁を拡げ星状の形をしており、紅葉が終わった後に咲き、翌年の秋に実がはじけて4個ずつの種子が飛びだす。 交 通: 大豊ICから1時間 時 期:10月から12月 問い合わせ先 :088...
岩屋川渓谷
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
虚空蔵山展望台
佐川町に跨る標高674.9mの山麓にある展望台。眼下は土佐市の市街と太平洋を望むことができる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
佐川町に跨る標高674.9mの山麓にある展望台。眼下は土佐市の市街と太平洋を望むことができる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
アロハ ルアナ フラ
現代的なフラ「アウアナ」を中心に太平洋の真ん中に浮かぶ島々ハワイ。大自然への畏敬の心や人間への愛をうたった大らかでゆったりした音楽。時には神秘的な朗唱に合わせて踊るフラは、一つ一つの動きに意味を持つ宗教的、民族的な踊りです。年齢や体力に左右されることなく、どなたにでも気軽に踊りを楽しむことができます。すてきな音楽に合わせて踊るといつの間にかハワイアン気分。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
現代的なフラ「アウアナ」を中心に太平洋の真ん中に浮かぶ島々ハワイ。大自然への畏敬の心や人間への愛をうたった大らかでゆったりした音楽。時には神秘的な朗唱に合わせて踊るフラは、一つ一つの動きに意味を持つ宗教的、民族的な踊りです。年齢や体力に左右されることなく、どなたにでも気軽に踊りを楽しむことができます。すてきな音楽に合わせて踊るといつの間にかハワイアン気分。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
【大豊町】お山の宿みちつじにテントサウナがオープンしました!
Oyama private camp 空・山・川の大自然に囲まれた大豊町の永渕にテントサウナがオープンしました。 完全貸切の、1日1組限定プライベートキャンプが楽しめる、『お山の宿みちつじ』のキャンプ場。 テントサウナのみのご利用も大歓迎です。 薪ストーブを使用し、テント内はお山の宿みちつじで育てている月桂樹やその他ハーブの香りが広がっています。 お山の自家製ドリンク付き(^O^) サウナは水着を着用しご利用ください♪※ガウンの貸出もあります。 料金 キャンプエリア利...
Oyama private camp 空・山・川の大自然に囲まれた大豊町の永渕にテントサウナがオープンしました。 完全貸切の、1日1組限定プライベートキャンプが楽しめる、『お山の宿みちつじ』のキャンプ場。 テントサウナのみのご利用も大歓迎です。 薪ストーブを使用し、テント内はお山の宿みちつじで育てている月桂樹やその他ハーブの香りが広がっています。 お山の自家製ドリンク付き(^O^) サウナは水着を着用しご利用ください♪※ガウンの貸出もあります。 料金 キャンプエリア利...
大渡ダムと舟野ひょうたん桜
仁淀川本流で最大のダムである大渡ダム。そのダム湖は茶霧湖の愛称で親しまれ周辺は桜の名所になっている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川本流で最大のダムである大渡ダム。そのダム湖は茶霧湖の愛称で親しまれ周辺は桜の名所になっている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
豊永郷民俗資料館
有形民俗文化財を収蔵する グッドデザイン賞受賞の資料館 豊永郷民俗資料館は、農耕用具、山林用具等の民具約10,000点が収蔵され、その内約3,000点が展示されています。 資料館に収蔵されている10,000点あまりの中から、2,595点が昭和57年4月21日付で、土佐豊永郷及び周辺地域の山村生産用具として国の有形民俗文化財に指定されました。 場所:長岡郡大豊町粟生158 お問合せ:0887-74-0305 開館時間:9時~17時 料金: 大人500円、高校生...
有形民俗文化財を収蔵する グッドデザイン賞受賞の資料館 豊永郷民俗資料館は、農耕用具、山林用具等の民具約10,000点が収蔵され、その内約3,000点が展示されています。 資料館に収蔵されている10,000点あまりの中から、2,595点が昭和57年4月21日付で、土佐豊永郷及び周辺地域の山村生産用具として国の有形民俗文化財に指定されました。 場所:長岡郡大豊町粟生158 お問合せ:0887-74-0305 開館時間:9時~17時 料金: 大人500円、高校生...
334件中1~9件を表示中 すべて表示