文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/22~2026/02/22
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(213件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
子ども陸上(選手コース①)〈総合クラブとさ〉
陸上の大会に出場するコースです。陸上の走る、跳ぶ、投げるの基本を指導します。 記録を目指して頑張ろう! 曜日・時間 土曜/午前10:00~11:30 場所 高石小学校グラウンド 対象 小学1年生~中学3年生...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリースポーツプログラムピンポンサークル               〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
みんなで楽しく卓球や色々な運動をしましょう。 曜日・時間 土曜/午後1:30~3:00 場所 宇佐小学校体育館 対象 小学生以上 サークル費 無料 NPO法人 総合クラブとさ事務局 〒781...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ディスコワールド
70~80年代のミュージックに合わせながら丁寧にレッスンします。ディスコ世代の方にも楽しめる内容となっています。懐かしの音楽にのって、楽しみながらエクササイズします。 曜日:月曜日 時間:19:00~20:00...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
みんな~でナイトピンポン
家族で卓球を本格的に楽しんでみませんか!家族の健康維持は卓球で! ※小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週金曜日 時間:19:30~21:00 場所:南国市立スポーツセンタ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
文化サークル韓国語〈総合クラブとさ〉
基本的なハングル文字の読み書きを着実にマスターし、語学の基本から歴史風習の話まで幅広い内容の講義を行います。気軽に快適に勉強しましょう! 曜日・時間 金曜/午前10:00~11:00 場所 土佐市民体育館 会議...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #語学・教養
2025/04/01~2026/03/31
子どものプティエバレエ
クラシックバレエの基礎であるバーレッスン柔軟運動、リズムに合わせてのスキップ、ギャロップ等音楽に合わせて楽しく踊ります。 曜日:毎週木曜日 時間:18:30~19:15 場所:南国市立スポーツセンター 対象...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
すっきり体操*C 〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
ストレッチや筋トレをしながら、気持ちも身体もすっきりしましょう! 曜日・時間 (土)曜/午後7:00~8:00 場所 USAくろしおセンター 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 市...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ゆったりヨガ*C〈総合クラブとさ〉
ヨガの正しい姿勢は、呼吸を楽にし、リラックス感と充実感が得られ、さらに体の歪みを取ったり、筋肉や骨のバランスを取りやすくする効果があります。 曜日・時間 火曜/午後2:40~3:30 場所 つなーで 3F 大会...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
「仁淀川お茶の郷」
龍馬パスポートのグルメに「仁淀川お茶の郷」が2021年4月29日からスタートします! 高知の観光に断然お得なアイテム・龍馬パスポートに、仁淀川町のお茶が「仁淀川お茶の郷」としてグルメに加わります!スタートは2021年4月29日。 参加店舗は仁淀川町の茶農家の店あすなろ、池川茶園、えちごやカフェ、クラフトビールBLUE BREW、やまのうえのカフェ山茶、高知市のCHA CAFE ASUNARO(あすなろ2号店)の6店舗です。この機会に是非、仁淀川町のお茶のいろんな魅力を味わってみてください...
龍馬パスポートのグルメに「仁淀川お茶の郷」が2021年4月29日からスタートします! 高知の観光に断然お得なアイテム・龍馬パスポートに、仁淀川町のお茶が「仁淀川お茶の郷」としてグルメに加わります!スタートは2021年4月29日。 参加店舗は仁淀川町の茶農家の店あすなろ、池川茶園、えちごやカフェ、クラフトビールBLUE BREW、やまのうえのカフェ山茶、高知市のCHA CAFE ASUNARO(あすなろ2号店)の6店舗です。この機会に是非、仁淀川町のお茶のいろんな魅力を味わってみてください...
スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド
スノーピークの直営店としてギア・アパレルを取り揃えた施設は、仁淀川に面したフィールドにオートキャンプサイトと、建築家・隈研吾氏デザインのモバイルハウス「住箱」を設置した宿泊棟を完備。仁淀川を体感できるアクティビティとしてラフティングツアーも受付している。 営業時間ストア: 9:00〜18:00 定休日:水曜日 施設サイト https://sbs.snowpeak.co.jp/ochiniyodogawa/index.html スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド TEL...
スノーピークの直営店としてギア・アパレルを取り揃えた施設は、仁淀川に面したフィールドにオートキャンプサイトと、建築家・隈研吾氏デザインのモバイルハウス「住箱」を設置した宿泊棟を完備。仁淀川を体感できるアクティビティとしてラフティングツアーも受付している。 営業時間ストア: 9:00〜18:00 定休日:水曜日 施設サイト https://sbs.snowpeak.co.jp/ochiniyodogawa/index.html スノーピークおち仁淀川キャンプフィールド TEL...
神紙のまち歩き
多くの小さな発見に心躍る、かみの町散策。 仁淀川が流れ、土佐和紙産業で栄えたいの町。 今もなお紙問屋の建物や蔵、商家などの建造物が点在する町内をガイドと一緒に散策しませんか? 小さな裏路地や白壁が並ぶ商店街は、大人にはどこか懐かしく、若者には新鮮に感じられるはず。 ●料金2,000円 (紙の博物館入館料、体験料、ガイド料、保険代込み、お土産付き) ●時間 約2時間 ●申込み 3日前までに要予約 ☆龍馬パスポート対応☆ ●ハンコ 5つ押せます (すでに紙の博物館入館...
多くの小さな発見に心躍る、かみの町散策。 仁淀川が流れ、土佐和紙産業で栄えたいの町。 今もなお紙問屋の建物や蔵、商家などの建造物が点在する町内をガイドと一緒に散策しませんか? 小さな裏路地や白壁が並ぶ商店街は、大人にはどこか懐かしく、若者には新鮮に感じられるはず。 ●料金2,000円 (紙の博物館入館料、体験料、ガイド料、保険代込み、お土産付き) ●時間 約2時間 ●申込み 3日前までに要予約 ☆龍馬パスポート対応☆ ●ハンコ 5つ押せます (すでに紙の博物館入館...
韓国語教室
初級:毎週木曜日 17:30~18:30 中級:毎週火曜日 18:30~19:30 上級:毎週木曜日 10:30~11:40
初級:毎週木曜日 17:30~18:30 中級:毎週火曜日 18:30~19:30 上級:毎週木曜日 10:30~11:40
集落活動センターを 知っていますか? 〈嶺北エリア編〉
集落活動センターとは、住み慣れた地域への愛着と、「これからもここに住み続けたい」という想いを持つ地域住民の方々が、旧小学校や集会所などを拠点に、それぞれの地域の困りごとや、取り組んでみたいことにチャレンジする仕組みです。この冊子では、そんな集落活動センターの中から、カフェやお食事どころ、様々な自然・文化体験が出来るところをご紹介します。 【嶺北エリア】 「四国の水がめ」早明浦ダム、そこから吉野川が流れていく嶺北地域。山があり、川があり、自然の恵みを生かした地域の方々の暮らしがあります。自...
集落活動センターとは、住み慣れた地域への愛着と、「これからもここに住み続けたい」という想いを持つ地域住民の方々が、旧小学校や集会所などを拠点に、それぞれの地域の困りごとや、取り組んでみたいことにチャレンジする仕組みです。この冊子では、そんな集落活動センターの中から、カフェやお食事どころ、様々な自然・文化体験が出来るところをご紹介します。 【嶺北エリア】 「四国の水がめ」早明浦ダム、そこから吉野川が流れていく嶺北地域。山があり、川があり、自然の恵みを生かした地域の方々の暮らしがあります。自...
出間のひまわり
土佐市出間の波介川沿いに拡がる広大なひまわり畑は早咲きのひまわりとして有名。ネギ農家の松本都一さんが始めた試みで、今では景観が話題となり立派な観光スポットに。 TEL 088-881-3359 料金 大人300円、65歳以上200円、カップル500円、駐車料金100円 持ち帰りのひまわり3本は100円 備考《見頃》6月下旬から7月上旬 駐車料金 100円(15台)
土佐市出間の波介川沿いに拡がる広大なひまわり畑は早咲きのひまわりとして有名。ネギ農家の松本都一さんが始めた試みで、今では景観が話題となり立派な観光スポットに。 TEL 088-881-3359 料金 大人300円、65歳以上200円、カップル500円、駐車料金100円 持ち帰りのひまわり3本は100円 備考《見頃》6月下旬から7月上旬 駐車料金 100円(15台)
雑学講座「やまびこ防災講座」
"町内在住 防災士による防災豆知識講座。 講師:藤尾 建さん(土佐町在住) 定員:40名 参加費:無料 お申込み:不要"
"町内在住 防災士による防災豆知識講座。 講師:藤尾 建さん(土佐町在住) 定員:40名 参加費:無料 お申込み:不要"
農家民宿レーベン
農家民宿レーベン 一日一組限定!山小屋で酪農体験 四国連峰のパノラマを一望できる農家民宿。宿泊するとチーズ作りや、牛の乳しぼり、餌やり体験などが楽しめます。酪農家気分を味わってみませんか。 場所:長岡郡大豊町佐賀山キチヤ1253-3 お問合せ:090-1004-5611(渡辺) 営業期間:3月~12月 宿泊料+体験料: (詳細はwebを参照) http://otoyo-leben.com/
農家民宿レーベン 一日一組限定!山小屋で酪農体験 四国連峰のパノラマを一望できる農家民宿。宿泊するとチーズ作りや、牛の乳しぼり、餌やり体験などが楽しめます。酪農家気分を味わってみませんか。 場所:長岡郡大豊町佐賀山キチヤ1253-3 お問合せ:090-1004-5611(渡辺) 営業期間:3月~12月 宿泊料+体験料: (詳細はwebを参照) http://otoyo-leben.com/
波介山展望公園《中畝公園》
波介山展望公園にはそれぞれ神母谷、高山、四方寺西谷と入口が3つあり、頂上には展望所が3カ所ある。南に太平洋、北には高岡町の市街地を見渡すことができる。よく晴れた日には東西に室戸岬や足摺岬、また石鎚山をはじめ四国の霊峰の山々が一望できる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
波介山展望公園にはそれぞれ神母谷、高山、四方寺西谷と入口が3つあり、頂上には展望所が3カ所ある。南に太平洋、北には高岡町の市街地を見渡すことができる。よく晴れた日には東西に室戸岬や足摺岬、また石鎚山をはじめ四国の霊峰の山々が一望できる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
334件中1~9件を表示中 すべて表示