文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/28~2026/02/28
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(279件)

1~9件を表示中
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
令和7年度 ミュージアムカレンダー
展示やイベント予定を掲載したミュージアムカレンダーは下記をご覧ください。



PDF版はこちらからダウンロードいただけます。

#高知県立坂本龍馬記念館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/04~2026/03/27
はるのジュニアソフトテニスクラブ
【開催日時】 令和7年4月4日から令和8年3月27日まで 毎週金曜日 月4回 17時30分~19時30分 ※雨天中止時の予備日は翌週火曜日 【参加費】 2,800円/月 ソフトテニスを通じて仲間を作...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/24~2025/12/10
やさしいピラティス教室1期 (県立武道館)
運動って、決してハードなトレーニングばかりではありません。 日頃の運動不足を感じたら、ピラティスで体幹を鍛えてみてはどうでしょうか? 全身の活性化をはかってより健康的なカラダで普段の姿勢も良くなっていくかも‼ 「や...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/05/08~2026/03/31
起業の「超」基礎講座(動画)
カテゴリ名 起業基礎講座(動画) メンター名 流通科学大学准教授 岡田 恵実 イベント期間 2025/05/08 17:45 ~ 2026/03/31 23:30 申込期間...
#こうちスタートアップパーク
#高知市 #ビジネス・スキルアップ
2025/05/22~2026/03/31
2025年 とさブリッジ~つなぐ希望つながる支援~
多機関連携協議会「とさブリッジ」では、ひきこもりや不登校、障がいのある青少年およびそのご家族からのご相談を受け付けています。 ☆高知県全域を対象に、福祉・教育・企業・医療・行政機関などが連携した支援事業者ネットワー...
#生涯学習支援センター
#福祉・人権, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
アロハ ルアナ フラ
現代的なフラ「アウアナ」を中心に太平洋の真ん中に浮かぶ島々ハワイ。大自然への畏敬の心や人間への愛をうたった大らかでゆったりした音楽。時には神秘的な朗唱に合わせて踊るフラは、一つ一つの動きに意味を持つ宗教的、民族的な踊りです。年齢や体力に左右されることなく、どなたにでも気軽に踊りを楽しむことができます。 すてきな音楽に合わせて踊るといつの間にかハワイアン気分。
現代的なフラ「アウアナ」を中心に太平洋の真ん中に浮かぶ島々ハワイ。大自然への畏敬の心や人間への愛をうたった大らかでゆったりした音楽。時には神秘的な朗唱に合わせて踊るフラは、一つ一つの動きに意味を持つ宗教的、民族的な踊りです。年齢や体力に左右されることなく、どなたにでも気軽に踊りを楽しむことができます。 すてきな音楽に合わせて踊るといつの間にかハワイアン気分。
IT訓練科12
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月16日(木)~令和2年8月6日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月13日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月16日(木)~令和2年8月6日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月13日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
ベーシックピラティス
お勤め帰りの新習慣体幹部の筋肉を使い、姿勢を意識しながらエクササイズをしましょう!運動経験がない方でも、ピラティスで気軽に健康づくりを始めませんか。
お勤め帰りの新習慣体幹部の筋肉を使い、姿勢を意識しながらエクササイズをしましょう!運動経験がない方でも、ピラティスで気軽に健康づくりを始めませんか。
日曜市
元禄3年(1690年)以来,300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。 年始(1月1・2日)とよさこい祭り期間(8月10~12日)を除く毎週日曜日開催されています。 午前6時頃から午後3時頃まで,高知のお城下追手筋において,全長約1kmにわたり,約300店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん,金物,打ち刃物,植木なども売られており,市民と県外からの観光客などもあわせると1日に約17000人が訪れる生活市です。 ※日曜市は毎週日曜日にのみ開催しています。年間を通して日曜日以外に...
元禄3年(1690年)以来,300年以上の歴史を持つ土佐の日曜市。 年始(1月1・2日)とよさこい祭り期間(8月10~12日)を除く毎週日曜日開催されています。 午前6時頃から午後3時頃まで,高知のお城下追手筋において,全長約1kmにわたり,約300店が軒を並べています。新鮮な野菜や果物はもちろん,金物,打ち刃物,植木なども売られており,市民と県外からの観光客などもあわせると1日に約17000人が訪れる生活市です。 ※日曜市は毎週日曜日にのみ開催しています。年間を通して日曜日以外に...
ギター教室〈初心者&経験者〉フォーク&ポップス
40~60代が楽しめるギター講座以前からギターをされていた方や1から始めてみたい方を対象としたクラスです。昭和フォークや歌謡曲を中心に行っています。 初めての方でもしっかりサポートいたします。音楽、楽器を奏でる空間を一緒に楽しみましょう。
40~60代が楽しめるギター講座以前からギターをされていた方や1から始めてみたい方を対象としたクラスです。昭和フォークや歌謡曲を中心に行っています。 初めての方でもしっかりサポートいたします。音楽、楽器を奏でる空間を一緒に楽しみましょう。
キッズ・チアダンス
ポンポンを持って元気にダンスチアリーディングから派生したチアダンス。見る人も元気づけるダンスは、礼儀や表現力、チームワークを身に付けることができます。男の子も女の子も元気にダンスを楽しみましょう。 ※対象 5歳児〜小学生
ポンポンを持って元気にダンスチアリーディングから派生したチアダンス。見る人も元気づけるダンスは、礼儀や表現力、チームワークを身に付けることができます。男の子も女の子も元気にダンスを楽しみましょう。 ※対象 5歳児〜小学生
「仁淀川お茶の郷」
龍馬パスポートのグルメに「仁淀川お茶の郷」が2021年4月29日からスタートします! 高知の観光に断然お得なアイテム・龍馬パスポートに、仁淀川町のお茶が「仁淀川お茶の郷」としてグルメに加わります!スタートは2021年4月29日。 参加店舗は仁淀川町の茶農家の店あすなろ、池川茶園、えちごやカフェ、クラフトビールBLUE BREW、やまのうえのカフェ山茶、高知市のCHA CAFE ASUNARO(あすなろ2号店)の6店舗です。この機会に是非、仁淀川町のお茶のいろんな魅力を味わってみてください...
龍馬パスポートのグルメに「仁淀川お茶の郷」が2021年4月29日からスタートします! 高知の観光に断然お得なアイテム・龍馬パスポートに、仁淀川町のお茶が「仁淀川お茶の郷」としてグルメに加わります!スタートは2021年4月29日。 参加店舗は仁淀川町の茶農家の店あすなろ、池川茶園、えちごやカフェ、クラフトビールBLUE BREW、やまのうえのカフェ山茶、高知市のCHA CAFE ASUNARO(あすなろ2号店)の6店舗です。この機会に是非、仁淀川町のお茶のいろんな魅力を味わってみてください...
坂本龍馬記念館
坂本龍馬に関する貴重な歴史資料をわかりやすく展示するとともに,人柄や業績,考え方についても紹介している「龍馬への入口」とも言える記念館です。 1991年,龍馬の誕生日である11月15日に開館し、2018年4月にはリニューアルしてグランドオープン。桂浜公園内に建ち,「空白のステージ」「屋上展望」からは,太平洋の水平線を一望できます。 坂本龍馬記念館 住所 : 高知市浦戸城山830番地 電話 : 088-841-0001
坂本龍馬に関する貴重な歴史資料をわかりやすく展示するとともに,人柄や業績,考え方についても紹介している「龍馬への入口」とも言える記念館です。 1991年,龍馬の誕生日である11月15日に開館し、2018年4月にはリニューアルしてグランドオープン。桂浜公園内に建ち,「空白のステージ」「屋上展望」からは,太平洋の水平線を一望できます。 坂本龍馬記念館 住所 : 高知市浦戸城山830番地 電話 : 088-841-0001
シナプソロジー脳活性化教室
楽しく動いて、脳の機能をアップシナプソロジーとは、五感や認知機能へ新たな刺激を与え、それに対応することで脳を活性化させるプログラムです。 簡単な動作で脳の刺激を楽しみながら、注意力や判断力・認知機能を向上させる笑いにあふれたエクササイズです。
楽しく動いて、脳の機能をアップシナプソロジーとは、五感や認知機能へ新たな刺激を与え、それに対応することで脳を活性化させるプログラムです。 簡単な動作で脳の刺激を楽しみながら、注意力や判断力・認知機能を向上させる笑いにあふれたエクササイズです。
368件中1~9件を表示中 すべて表示