文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/07~2026/02/07
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(76件)

1~9件を表示中
2025/03/01~2025/11/30
モネの庭 カレンダーフォトコンテスト2025
募集テーマ:「モネが描きたくなる風景」 もしモネがこの庭を訪れたら、どんな景色を描きたくなるでしょうか? 季節の移ろい、朝夕の光の変化、雨上がりの庭園など、光や影、色彩の変化に心を奪われる瞬間を写真に収めてくださ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー
乗って巡って♪ スタンプを集めて記念品を当てよう!! それぞれのグループから決められた数のスタンプを集めると抽選に応募ができます! 〇ごめん・なはり線車両 〇各駅キャラクターモニュメント 〇沿線の対象施設 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
詩吟教室
詩吟について楽しく勉強してみませんか? 体験教室も実施しています! 興味のある方はぜひご連絡ください。 〇日時  随時 15時~ 〇場所  個人宅 〇参加費 お問い合わせください(日時・場所についても同様) ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2025/04/04~2026/03/31
サッカーU-7~こうなんスポーツクラブ~
サッカーを通じて、コミュニケーション能力や運動神経の向上を図ります。 競いあったり、協力したり、楽しみながら、サッカーをプレーしてみませんか? 【 日時 】4月~毎週月・金曜日 17:30~18:30 【...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~年中・年長のお子さま向け!~
『はじめてのサッカー、大歓迎!』 『今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ!』 対象  年中・年長のお子さま 開催日時 毎週水曜日 17:50~18:50 会場 香我美運動広場 持ち物 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
スポーツ鬼ごっこ ~こうなんスポーツクラブ~
「スポーツ」×「遊び」の新スポーツ! 高知県内でも新たな習い事として最近人気が出ています!スポーツが苦手でも、他のスポーツをやっていても楽しめる! 【 日時 】毎週金曜日 18:00~19:30 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/10~2026/03/31
HIPHOPダンス教室~こうなんスポーツクラブ~
ダンスの本場アメリカロサンゼルスで修行された先生から本格的な「HIPHOP」を学びます♪ 踊ることでリズム感が良くなることはもちろん運動神経の発達やコミュニケーション力、表現力を高めることもできると思います。何よりダ...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2025/06/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~こうなんスポーツクラブ~
~年中・年長お子さま向け~ 「はじめてのサッカー大歓迎」「体験参加無料」「見学もお気軽に」 「今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ」 【 日時 】毎週水曜日 17:50~18:50 【 会場 】香我...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/06/17~2026/03/17
手話講座
手話を簡単な会話をとおして学習します。 毎回小さなお子様から高齢の方まで楽しく和気あいあいと学んでいます。 講師:中芸手話サークルぬくもり 上村由子 定員:20名 ※定員超の場合は要相談 申し込み:お電話、...
#生涯学習支援センター
#東部 #語学・教養

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
旧馬路営林署
旧魚梁瀬森林鉄道が現役だった1954(昭和29)年に馬路営林署庁舎として新築された建物です。 2001(平成13)年までは国有林野事業の事務所として使われましたが、現在は馬路村農業協同組合の本所になっています。 文化庁認定の日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財になっています。
旧魚梁瀬森林鉄道が現役だった1954(昭和29)年に馬路営林署庁舎として新築された建物です。 2001(平成13)年までは国有林野事業の事務所として使われましたが、現在は馬路村農業協同組合の本所になっています。 文化庁認定の日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財になっています。
旧正凧揚げ大会(野市)
竹と和紙で作られた、100畳 (胴の長さ16.5m、重さ190kg)もの大凧が空に舞います。土佐凧は軽くて丈夫で飛翔力があり、日本の郷土凧の中でも傑作と言われています。 自然の中で人と凧が一体となるさまは、勇壮でいかにも土佐らしい。 ぜひ一度ご覧下さい。 アクセス :香南市野市町深渕 物部川河川敷 ごめん・なはり線 のいち駅下車 徒歩25分 開催日 :2月11日 お問合せ先 :0887-56-0450(野市町土佐凧保存同好会事務局)
竹と和紙で作られた、100畳 (胴の長さ16.5m、重さ190kg)もの大凧が空に舞います。土佐凧は軽くて丈夫で飛翔力があり、日本の郷土凧の中でも傑作と言われています。 自然の中で人と凧が一体となるさまは、勇壮でいかにも土佐らしい。 ぜひ一度ご覧下さい。 アクセス :香南市野市町深渕 物部川河川敷 ごめん・なはり線 のいち駅下車 徒歩25分 開催日 :2月11日 お問合せ先 :0887-56-0450(野市町土佐凧保存同好会事務局)
安芸市観光ボランティアガイドの会
安芸市観光ボランティアガイドの会基本情報 安芸市観光ボランティアガイドの会では、事前に予約して頂いた、個人、団体、バスツアーのお客様に土居野良時計から武家屋敷、安芸城址、一ノ宮岩崎彌太郎生家、伊尾木洞へ案内をしています。 安芸市の歴史や文化、偉人について、より詳しく知って頂く事と、ガイド募集のため、「安芸市観光ボランティアガイド養成講座」の開催、将来安芸市を背負って立つ若い人にも安芸市を知ってもらうために高校生によるボランティアガイドの体験なども行っています。 観光ガイドの予約...
安芸市観光ボランティアガイドの会基本情報 安芸市観光ボランティアガイドの会では、事前に予約して頂いた、個人、団体、バスツアーのお客様に土居野良時計から武家屋敷、安芸城址、一ノ宮岩崎彌太郎生家、伊尾木洞へ案内をしています。 安芸市の歴史や文化、偉人について、より詳しく知って頂く事と、ガイド募集のため、「安芸市観光ボランティアガイド養成講座」の開催、将来安芸市を背負って立つ若い人にも安芸市を知ってもらうために高校生によるボランティアガイドの体験なども行っています。 観光ガイドの予約...
馬路温泉
馬路温泉は良質の湯と心温まるおもてなしが自慢の宿。 目の前には清流「安田川」が「サラサラ」と心地よい音を聞かせてくれます。 また周辺にはインクラインや森林鉄道があり馬路の代表的な観光拠点にもなっています。 営業時間 10:00〜21:00 定休日 定休日なし 料金 入浴料:大人600円、小人(3歳~小学生)300円 駐車場 40台(無料) 住所 〒781-6201 高知県安芸郡馬路村3564-1 TEL 0887-44-2026 FAX 0887-44-2028 URL ...
馬路温泉は良質の湯と心温まるおもてなしが自慢の宿。 目の前には清流「安田川」が「サラサラ」と心地よい音を聞かせてくれます。 また周辺にはインクラインや森林鉄道があり馬路の代表的な観光拠点にもなっています。 営業時間 10:00〜21:00 定休日 定休日なし 料金 入浴料:大人600円、小人(3歳~小学生)300円 駐車場 40台(無料) 住所 〒781-6201 高知県安芸郡馬路村3564-1 TEL 0887-44-2026 FAX 0887-44-2028 URL ...
室戸岬漁港(津呂港)
室戸岬漁港(津呂港) 津呂港は室津港と同じく、土佐藩執政野中兼山により、整備された掘り込み港です。工事に当たり、港口を塞ぐように3つの大きな岩が海中にあったのを、『張扇式の堤』により取り囲み、中の海水を抜いてから大鉄槌やのみで砕いたと伝えられています。 土佐から畿内方面への航路上で風待ちする港として重要な位置付けにありました。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町 【アクセス】高知東部交通バス停「西下町」下車、すぐ
室戸岬漁港(津呂港) 津呂港は室津港と同じく、土佐藩執政野中兼山により、整備された掘り込み港です。工事に当たり、港口を塞ぐように3つの大きな岩が海中にあったのを、『張扇式の堤』により取り囲み、中の海水を抜いてから大鉄槌やのみで砕いたと伝えられています。 土佐から畿内方面への航路上で風待ちする港として重要な位置付けにありました。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町 【アクセス】高知東部交通バス停「西下町」下車、すぐ
神峯寺の庭園
長い石段の両側には美しく整備された日本庭園が広がり、四季折々の花を咲かせます。
長い石段の両側には美しく整備された日本庭園が広がり、四季折々の花を咲かせます。
木工クラフト(体験学習)
月見山こどもの森ハウスで体験 高知県産の杉板でイスやラック・貯金箱などを作ったり、魚や動物などの切り抜をします。 学校ではなかなか経験できないノコギリや電動糸ノコを使用します。 竹とんぼもできます。 ※ 所用時間:30分~4時間 ※ 材料費:申込の時に要相談 (材料・道具は全て用意いたします) 材料の準備等ありますので、1ヶ月以前にお問い合せ・予約ください。
月見山こどもの森ハウスで体験 高知県産の杉板でイスやラック・貯金箱などを作ったり、魚や動物などの切り抜をします。 学校ではなかなか経験できないノコギリや電動糸ノコを使用します。 竹とんぼもできます。 ※ 所用時間:30分~4時間 ※ 材料費:申込の時に要相談 (材料・道具は全て用意いたします) 材料の準備等ありますので、1ヶ月以前にお問い合せ・予約ください。
安田川アユおどる清流キャンプ場
予約センター(ご予約は下記窓口までお願いします) ※8月は、キャンプ場、予約センターともに休まず営業します。 予約センター   ・TEL : 0887-30-1960   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日     キャンプ場に関するお問い合わせは   ・TEL : 0887-39-2266   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日 予約可能日  ご予約の受付は、2ヶ月前からとなります...
予約センター(ご予約は下記窓口までお願いします) ※8月は、キャンプ場、予約センターともに休まず営業します。 予約センター   ・TEL : 0887-30-1960   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日     キャンプ場に関するお問い合わせは   ・TEL : 0887-39-2266   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日 予約可能日  ご予約の受付は、2ヶ月前からとなります...
岡御殿
臨時休館のお知らせ 2021年4月29日~5月9日 コロナ禍による感染拡大防止の為、休館いたします。  高知県指定有形文化財「岡御殿」  常設展示   第1展示室(岡御殿・豪商岡家)  第2展示室(歴史的背景と建築的特徴)     第3展示室(岡家に伝わる品々)  入場料  大人300円 中高生200円 小学生以下無料  開館時間 9:00~16:30
臨時休館のお知らせ 2021年4月29日~5月9日 コロナ禍による感染拡大防止の為、休館いたします。  高知県指定有形文化財「岡御殿」  常設展示   第1展示室(岡御殿・豪商岡家)  第2展示室(歴史的背景と建築的特徴)     第3展示室(岡家に伝わる品々)  入場料  大人300円 中高生200円 小学生以下無料  開館時間 9:00~16:30
203件中1~9件を表示中 すべて表示