文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/18~2026/02/18
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(215件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
大人バドミントン〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくバドミントンをしています。体力増進にもお勧めです。 曜日・時間 月・土曜/午後8:00~10:00 場所 土佐市民体育館 対象 大人 サークル費 1,200円(毎月) ビジター:300円(回...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもサッカー①②
高知大学サッカー部のお兄さんが楽しく教えてくれます。 曜日・時間 土曜/ ①午前10:00~11:00 ②午前11:00~12:00 場所 蓮池小学校グラウンド 対象 ①小学2年生~6年生 ②幼・保育園...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBA(DAY)
曜日:毎週金曜日  時間:13:15~14:15  指導者:秋山 操  場所:南国市立スポーツセンター  対象者:大人  会員サークル費:1500円/月  (会員外参加費:不可) ズンバは、...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
美ボディエクササイズ
曜日:毎週水曜日                    時間:9:45~10:45     場所:南国市立スポーツセンター    対象者:大人         会員サークル費:1500円/月           ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
キッズPOM ダンス〈総合クラブとさ〉
ポンポンを持って、音楽に合わせて楽しく踊りましょう!かわいい衣装を着てイベントにもたくさん出ています。 バンビクラスは、基礎を主に行います。初心者の方は、このクラスからスタートになります。 曜日・時間 土曜/ ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理, #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ZUMBA®(ズンバ)*C〈総合クラブとさ〉
ZUMBA(ズンバ)は「楽しくパーティー感覚で踊る」ことをコンセプトにしたダンス系エクササイズです。 リズムの良い音楽に合わせながら、身体を動かす事で楽しみながら汗を流し、脂肪を燃焼させていくことができます。 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理
2025/04/01~2026/03/31
青竹ふみ&脳トレ*C〈総合クラブとさ〉
足裏と脳に刺激を与え冷え性やむくみの改善や、脳の活性化を行い、認知症の予防にもなるエクササイズです。 曜日・時間 火曜/午後1:30~2:30 場所 つなーで 3F 大会議室2 対象 大人 サークル費 1,6...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
筋トレマニア〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
農家民宿レーベン
農家民宿レーベン 一日一組限定!山小屋で酪農体験 四国連峰のパノラマを一望できる農家民宿。宿泊するとチーズ作りや、牛の乳しぼり、餌やり体験などが楽しめます。酪農家気分を味わってみませんか。 場所:長岡郡大豊町佐賀山キチヤ1253-3 お問合せ:090-1004-5611(渡辺) 営業期間:3月~12月 宿泊料+体験料: (詳細はwebを参照) http://otoyo-leben.com/
農家民宿レーベン 一日一組限定!山小屋で酪農体験 四国連峰のパノラマを一望できる農家民宿。宿泊するとチーズ作りや、牛の乳しぼり、餌やり体験などが楽しめます。酪農家気分を味わってみませんか。 場所:長岡郡大豊町佐賀山キチヤ1253-3 お問合せ:090-1004-5611(渡辺) 営業期間:3月~12月 宿泊料+体験料: (詳細はwebを参照) http://otoyo-leben.com/
寺内太刀踊り
町指定文化財(無形文化財)昭和59年8月9日 寺内の若一王子宮に旧暦9月12日に奉納される太刀踊りは明治の終わりごろ、土佐山村(現高知市)中切出身の西本仲次という人によって伝えられたものである。演技は切太刀と受け太刀の二人一組でやる。白鉢巻・赤たすき・白たびをつけ、白衣、黒袴の服装で行う。 音頭は太鼓や拍子木で調子を取りながら家内安全、五穀豊穣(たくさんの穀物が実るように)を祈って行う。近年太鼓も加わるようになった。踊り子はそれに合わせて 「アラヨーオイヨー」と掛け声をかけて踊る。 交 ...
町指定文化財(無形文化財)昭和59年8月9日 寺内の若一王子宮に旧暦9月12日に奉納される太刀踊りは明治の終わりごろ、土佐山村(現高知市)中切出身の西本仲次という人によって伝えられたものである。演技は切太刀と受け太刀の二人一組でやる。白鉢巻・赤たすき・白たびをつけ、白衣、黒袴の服装で行う。 音頭は太鼓や拍子木で調子を取りながら家内安全、五穀豊穣(たくさんの穀物が実るように)を祈って行う。近年太鼓も加わるようになった。踊り子はそれに合わせて 「アラヨーオイヨー」と掛け声をかけて踊る。 交 ...
龍王公園
通称・たこ公園。494号線須崎市境界のトンネルを抜けると直ぐにあり、子供たちに大人気の「たこ」の滑り台が目印。 お問合せ先 さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
通称・たこ公園。494号線須崎市境界のトンネルを抜けると直ぐにあり、子供たちに大人気の「たこ」の滑り台が目印。 お問合せ先 さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
ふたご座流星群《星ヶ窪キャンプ場》
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
白水の滝
虚空蔵山の中腹にある落差8mの直瀑は大蛇伝説が伝え残る。大平の集落から山中を10分ぐらい登山すると滝が見えてくる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
虚空蔵山の中腹にある落差8mの直瀑は大蛇伝説が伝え残る。大平の集落から山中を10分ぐらい登山すると滝が見えてくる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
石窯ピザ焼き体験 ふれあいの里なめかわ
地元のお母さんたちが教えてくれる「石窯ピザ焼き体験」は、簡単に本格的なオリジナルピザが作れる美味しい体験メニュー。 すべすべもちもちの生地を丸く広げたら、ソースと具材を選んでのせるだけ。 ソースは定番のトマトソースの他に、地元のお母さんたちが考案した、にんにく味噌など、全て自家製。 さらに、10種類以上の豊富な具材と組み合わせれば、そのレシピは無限大! ハーフ&ハーフにすれば1枚のピザで2種類の味を楽しむこともできます。 石窯に入れればあっという間に、外はパリッ、中...
地元のお母さんたちが教えてくれる「石窯ピザ焼き体験」は、簡単に本格的なオリジナルピザが作れる美味しい体験メニュー。 すべすべもちもちの生地を丸く広げたら、ソースと具材を選んでのせるだけ。 ソースは定番のトマトソースの他に、地元のお母さんたちが考案した、にんにく味噌など、全て自家製。 さらに、10種類以上の豊富な具材と組み合わせれば、そのレシピは無限大! ハーフ&ハーフにすれば1枚のピザで2種類の味を楽しむこともできます。 石窯に入れればあっという間に、外はパリッ、中...
古畑棚田
残したい石積みの美と生活の知恵 通称“石垣の里”とも呼ばれる古畑地区、美しい景観の棚田が今も残っている。 地震や台風でも崩れることがないほど石積みがしっかりとしている。 さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
残したい石積みの美と生活の知恵 通称“石垣の里”とも呼ばれる古畑地区、美しい景観の棚田が今も残っている。 地震や台風でも崩れることがないほど石積みがしっかりとしている。 さかわ観光協会 〒789-1201 高知県高岡郡佐川町甲1474番地 TEL 0889-20-9500 FAX 0889-20-9501
浅尾沈下橋
越知町鎌井田地区にある全長約121mの沈下橋。周囲を山々に囲まれ、対岸にある鎌井田集落と橋とのコントラストも美しい。映画「君が踊る、夏」「県庁おもてなし課」など映画やドラマのロケ地にもなっている。 《注意》 沈下橋は地元住民も含めた生活道として利用されています。 通行の妨げになるような行為は慎みください。
越知町鎌井田地区にある全長約121mの沈下橋。周囲を山々に囲まれ、対岸にある鎌井田集落と橋とのコントラストも美しい。映画「君が踊る、夏」「県庁おもてなし課」など映画やドラマのロケ地にもなっている。 《注意》 沈下橋は地元住民も含めた生活道として利用されています。 通行の妨げになるような行為は慎みください。
遍照山金剛寺
山野草と笑顔が咲く寺 四国三十三観音霊場11番札所高野山真言宗の寺。 まず迎えてくれるのは六地蔵。 本堂の天井画も見どころ。 境内のまんだらの道には、400種類の山野草が咲き心を和ませてくれるでしょう。 参拝後は一草庵でお接待をお楽しみ下さい。 場所:長岡郡本山町寺家759 お問合せ:0887-82-0243
山野草と笑顔が咲く寺 四国三十三観音霊場11番札所高野山真言宗の寺。 まず迎えてくれるのは六地蔵。 本堂の天井画も見どころ。 境内のまんだらの道には、400種類の山野草が咲き心を和ませてくれるでしょう。 参拝後は一草庵でお接待をお楽しみ下さい。 場所:長岡郡本山町寺家759 お問合せ:0887-82-0243
334件中1~9件を表示中 すべて表示