文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/21~2026/02/21
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(47件)

1~9件を表示中
2025/04/01~2026/03/31
コモドウラノウチ
穏やかで絶景の広がる海、アトラクションもあり、少人数から大人数まで思いっきり楽しめます♪ 初心者の方でもスタッフがサポート! 大人気のシーカヤック・SUP(サップ)・ウォーターバルーン・バナナボートが開催中!!! ...
#生涯学習支援センター
#西部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/09/13~2025/11/30
『森のピアノ〜2025秋〜』
だれでも・自由に・弾ける自然の中のストリートピアノ 2025秋シーズンの設置は9月13日 (土) よりSTARTです みどりに囲まれた森のステージでのんびりピアノとあそびましょう♪ ピアノの設置は 9月13...
#生涯学習支援センター
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2026/01/31
みんなで大月町をきれいにしよう☆                    『おおつきハッピークリーンプロジェクト3』
昨年度もたくさんの方にご協力いただきました『おおつきハッピークリーンプロジェクト』を再度開催いたします。 大月町在住の方、大月町に遊びにきてくれた方、どなたでも参加OK☆ みんなで大月町をきれいにしよう☆ 【...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/10/01~2025/12/03
上林暁文学館 第55回 文学館企画展
第55回上林暁文学館企画展 『南風同人展』 期間:2025年10月1日~12月3日
#生涯学習支援センター
#西部 #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/23~2025/12/27
レンタサイクル無料貸出キャンペーン☆
いつも大月町観光協会のSNSをご覧いただき誠にありがとうございます。 おかげさまでこの度Instagramのフォロワーさんが3,000人を超えました! そこで12月27日(土)まで、フォロワーさん限定でレンタ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり, #その他
2025/10/31~2025/11/29
「まちまるごと植物園」10月開花情報 ④今週の牧野公園の植物たち!
今週の牧野公園の植物たち♪ リンドウ(2枚)、アサギマダラ、ツワブキ、アケボノソウ、アキチョウジ、サラシナショウマ、シュウメイギク、 キバナノツキヌキホトトギス、ホトトギス、マツムシソウ、ヒメヒゴタイ、キチジョウソウ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/11/01~2025/11/30
月灘アートプロジェクト2025
【11/1開幕‼】 月灘アートプロジェクト2025 コンサートやワークショップなど、イベント多数です。ぜひお越しください☆ 2025年11月1日(土)〜11月30日(日) 会場:大月町文化教育交流拠点 COSA...
#生涯学習支援センター
#西部 #文化・芸術
2025/11/08~2026/03/15
「高知だいすきポケモン」ヌオーと巡る高知旅2025について
本日から、高知県内各地に設置されている『ポケふた』や観光施設を巡るスタンプラリーが開催されます!
県内15箇所に設置されたスポットを巡り、集めたスタンプの数によってヌオーグッズのプレゼントに応募出来ます。
#足摺海洋館「SATOUMI」
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #その他

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
ミニ四国お遍路88か所巡り
四国八十八ヶ所巡りの全行程は約1460キロ、365里におよぶ工程で時間がかかりますが大野見地区ではミニ四国お遍路88か所巡りがあり、札所の代わりに88個のお地蔵さんを町のいたるところに設置しています。 約5キロの行程で徒歩でも約2~3時間で回れます。全て回ったら心身ともに清められて願いが叶うと言われているとかいないとか…
四国八十八ヶ所巡りの全行程は約1460キロ、365里におよぶ工程で時間がかかりますが大野見地区ではミニ四国お遍路88か所巡りがあり、札所の代わりに88個のお地蔵さんを町のいたるところに設置しています。 約5キロの行程で徒歩でも約2~3時間で回れます。全て回ったら心身ともに清められて願いが叶うと言われているとかいないとか…
宗田節納屋体験
日本の食文化の原点を見に行こう! 土佐沖の宗田鰹にこだわり、伝統の製法を守り続けて104年。 昔ながらの変わらない作業風景で、最高級の「宗田節」を作るたけまさ商店の節納屋を見学し、宗田節削り体験を行います。 (天候等により、見学内容が変更になる事があります。) 実施内容 実施時間】9時~12時/13時~15時 【集合時間】開始時間の10分前まで 【集合場所】たけまさ商店(土佐清水市中浜236)TEL 0880-82-9208 【所要時間】約60分 【最少催行人数】 大人...
日本の食文化の原点を見に行こう! 土佐沖の宗田鰹にこだわり、伝統の製法を守り続けて104年。 昔ながらの変わらない作業風景で、最高級の「宗田節」を作るたけまさ商店の節納屋を見学し、宗田節削り体験を行います。 (天候等により、見学内容が変更になる事があります。) 実施内容 実施時間】9時~12時/13時~15時 【集合時間】開始時間の10分前まで 【集合場所】たけまさ商店(土佐清水市中浜236)TEL 0880-82-9208 【所要時間】約60分 【最少催行人数】 大人...
横浪黒潮ライン
リアス式海岸を持つ横浪半島の峰に沿って東西に走る爽快なドライブコース。 眼下には雄大な太平洋を臨み、北には穏やかな浦ノ内湾や四国山地を見ることができます。19kmに渡って走る風光明媚なコースはわざわざここを目指して来るドライバーもいるほど。 天気のいい日は遠く足摺岬方面まで見渡せます。途中には絶景スポット・休憩所もあり多くのライダー達にも人気のドライブコースです。 須崎市観光協会 〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号 TEL:0889-40-0315
リアス式海岸を持つ横浪半島の峰に沿って東西に走る爽快なドライブコース。 眼下には雄大な太平洋を臨み、北には穏やかな浦ノ内湾や四国山地を見ることができます。19kmに渡って走る風光明媚なコースはわざわざここを目指して来るドライバーもいるほど。 天気のいい日は遠く足摺岬方面まで見渡せます。途中には絶景スポット・休憩所もあり多くのライダー達にも人気のドライブコースです。 須崎市観光協会 〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号 TEL:0889-40-0315
長野沈下橋
長野沈下橋は、昭和40年に架橋された四万十川本流に架かる第3番目の沈下橋である。 大野見地区を流れる四万十川の最下流に架かる沈下橋。 右岸は槇野々集落、左岸は長野集落。橋長32.0m、幅員1.5m。
長野沈下橋は、昭和40年に架橋された四万十川本流に架かる第3番目の沈下橋である。 大野見地区を流れる四万十川の最下流に架かる沈下橋。 右岸は槇野々集落、左岸は長野集落。橋長32.0m、幅員1.5m。
双名島
鬼が運んだ伝説の島  毎年、台風の大波で悩まされていた久礼の浦。そこで鬼の親子が大きな岩を運び、人々を助けたが、そのまま双名島になってしまった…そんな伝説があります。実際、鬼が金棒を刺した穴もありますので、ぜひお確かめになってはいかがでしょうか。島の先端まで陸つなぎですよ。 【場所】中土佐町久礼 【所要時間】JR土佐久礼駅から車で5分
鬼が運んだ伝説の島  毎年、台風の大波で悩まされていた久礼の浦。そこで鬼の親子が大きな岩を運び、人々を助けたが、そのまま双名島になってしまった…そんな伝説があります。実際、鬼が金棒を刺した穴もありますので、ぜひお確かめになってはいかがでしょうか。島の先端まで陸つなぎですよ。 【場所】中土佐町久礼 【所要時間】JR土佐久礼駅から車で5分
シーカヤック/SEA KAYAK 9640(くろしお)
海遊びの楽しさはその自由さにある。 カヤックを浜に下ろせばそこからは、日常とは別の世界が開ける。 海遊びは自由度が高い。 そして出合う人々や出来事は得がたい思い出として心に残る。 初心者の方、小さなお子様連れOK。 家族や親しい仲間同士の思い出づくりにぴったりです! シーカヤック体験とシーカヤック+BBQプランがあります。詳しくは、直接お問い合わせください。 施設情報 ◇集合場所に、トイレ・シャワー有り 住所:〒789-1...
海遊びの楽しさはその自由さにある。 カヤックを浜に下ろせばそこからは、日常とは別の世界が開ける。 海遊びは自由度が高い。 そして出合う人々や出来事は得がたい思い出として心に残る。 初心者の方、小さなお子様連れOK。 家族や親しい仲間同士の思い出づくりにぴったりです! シーカヤック体験とシーカヤック+BBQプランがあります。詳しくは、直接お問い合わせください。 施設情報 ◇集合場所に、トイレ・シャワー有り 住所:〒789-1...
熊野神社
高さ4mの牛尾にが無病息災を祈りながら町内を練り歩き鎮守の森で神事が行われます。
高さ4mの牛尾にが無病息災を祈りながら町内を練り歩き鎮守の森で神事が行われます。
ジオガイドによる館内ガイドツアー ~SATOUMI~
普通に見学していただけでは見えてこない生きものや展示の秘密を、ガイドと巡ることによって発見できるツアーです。地質の専門知識をもつガイドが、水族館の見どころはもちろん、自然の神秘や多様性、大地と海、生物の関わりをわかりやすく解説します。 開催日     毎日 実施時間    ①10:00~ ②13:30~ ※連絡事項欄に、ご希望の時間をご入力ください。 所要時間    1回50分程度 受付時間    3日前までに要予約 定 員     20名 ※小学生以下は保護者同伴 参加費   ...
普通に見学していただけでは見えてこない生きものや展示の秘密を、ガイドと巡ることによって発見できるツアーです。地質の専門知識をもつガイドが、水族館の見どころはもちろん、自然の神秘や多様性、大地と海、生物の関わりをわかりやすく解説します。 開催日     毎日 実施時間    ①10:00~ ②13:30~ ※連絡事項欄に、ご希望の時間をご入力ください。 所要時間    1回50分程度 受付時間    3日前までに要予約 定 員     20名 ※小学生以下は保護者同伴 参加費   ...
高知坐神社(たかちにますじんじゃ)
通称「たかち さん」 宿毛市平田町にある古社。 延喜7年(907)に記された延喜式神名帳に、土佐21社のうち幡多の3社の1つとして記述されている由緒ある神社です。 皇紀10代、崇神天皇の時代、中央から派遣されてきた波多国造主天韓襲命(アメノカラソノミコト:平田町の曽我山古墳の主)の命により創祀されたとされ、境内からは弥生時代初期の土器(須恵器や土師器)が多数出土しています。 神奈備山(かんなびやま)である高知山(たかちさん)の古い石段をのぼった先に広い境内があります。右手にそびえる大...
通称「たかち さん」 宿毛市平田町にある古社。 延喜7年(907)に記された延喜式神名帳に、土佐21社のうち幡多の3社の1つとして記述されている由緒ある神社です。 皇紀10代、崇神天皇の時代、中央から派遣されてきた波多国造主天韓襲命(アメノカラソノミコト:平田町の曽我山古墳の主)の命により創祀されたとされ、境内からは弥生時代初期の土器(須恵器や土師器)が多数出土しています。 神奈備山(かんなびやま)である高知山(たかちさん)の古い石段をのぼった先に広い境内があります。右手にそびえる大...
373件中1~9件を表示中 すべて表示