文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/10/26~2026/01/26
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(42件)

1~9件を表示中
2025/03/20~2025/10/31
【家族で筏釣り】〝手ぶらでOK〟安心&安全 波静かな 浦ノ内湾で筏釣り  
* 初心者でも安心なインストラクター付き! 釣果情報 ・小さなイワシが20匹程釣れました!(3月16日現在) ☆おすすめポイント☆ ・波穏やかな浦ノ内湾の〝釣り筏〟を使用(屋根、休憩室、トイレ完備) ・穏や...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/04/01~2025/10/31
【魚の捌き体験】〝生カツオの捌き&藁焼き体験〟『カツオにどっぷり』
*漁師さんが捌き方を丁寧に教えてくれます ☆生カツオ1本を漁師さんと捌いて、藁焼きして、切って、盛り付けして、 風光明媚な内海 浦ノ内湾を眺めながら食事をします 【案内】 ・参加代金:お一人様 4,900円(...
#生涯学習支援センター
#西部 #農・林・水産業
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/04/01~2026/03/31
コモドウラノウチ
穏やかで絶景の広がる海、アトラクションもあり、少人数から大人数まで思いっきり楽しめます♪ 初心者の方でもスタッフがサポート! 大人気のシーカヤック・SUP(サップ)・ウォーターバルーン・バナナボートが開催中!!! ...
#生涯学習支援センター
#西部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/05/12~2025/10/31
【幻の魚を狙おう!】〝浦ノ内湾で日本三大怪魚(アカメ)〟を釣りあげよう! 
*手ぶらでOK・インストラクターも同行! ☆おすすめポイント☆ ・手ぶらでOK!(本番実践済みの釣道具など使用します) ・波穏やかな浦ノ内湾の〝釣り筏〟を使用(屋根、休憩室、トイレ完備) ・ご家族連れにもおす...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/08/02~2025/11/11
四万十市郷土博物館企画展「四万十川のアオノリ」
 四万十川で採れる天然のアオノリ(スジアオノリ)は、豊かな風味で親しまれ、地域を代表する特産品です。  企画展では、伝統的な漁法や陸上養殖、「しまんと海藻エコイノベーション共創拠点」の取り組みなどを通して、食材としてだ...
#生涯学習支援センター
#西部 #文化・芸術, #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #農・林・水産業, #その他
2025/09/13~2025/11/30
『森のピアノ〜2025秋〜』
だれでも・自由に・弾ける自然の中のストリートピアノ 2025秋シーズンの設置は9月13日 (土) よりSTARTです みどりに囲まれた森のステージでのんびりピアノとあそびましょう♪ ピアノの設置は 9月13...
#生涯学習支援センター
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2025/12/03
上林暁文学館 第55回 文学館企画展
第55回上林暁文学館企画展 『南風同人展』 期間:2025年10月1日~12月3日
#生涯学習支援センター
#西部 #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2026/01/31
みんなで大月町をきれいにしよう☆                    『おおつきハッピークリーンプロジェクト3』
昨年度もたくさんの方にご協力いただきました『おおつきハッピークリーンプロジェクト』を再度開催いたします。 大月町在住の方、大月町に遊びにきてくれた方、どなたでも参加OK☆ みんなで大月町をきれいにしよう☆ 【...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
シニア・パソコンクラブ受講会員募集 (会場:四国労働金庫中村支店2階)
パソコンやスマホを使いこなしていますか? 教室で、基本操作や活用方法について学んでみませんか? パソコン・スマホの基本操作、写真加工、動画加工、スライド・DVD作成、ワード・エクセル、インターネット利用、お絵描き、認知症予防・老化防止アプリなどの学習、パソコン等のメンテナンスのお手伝いなど 対象:どなたでも参加可能 定員:各教室10名程度 受講料:無料(ただし、教室運営費等として月額3,000円の負担があります。 ※初めての方は慣れるまで安並教室に手少人数で学習します。 ...
パソコンやスマホを使いこなしていますか? 教室で、基本操作や活用方法について学んでみませんか? パソコン・スマホの基本操作、写真加工、動画加工、スライド・DVD作成、ワード・エクセル、インターネット利用、お絵描き、認知症予防・老化防止アプリなどの学習、パソコン等のメンテナンスのお手伝いなど 対象:どなたでも参加可能 定員:各教室10名程度 受講料:無料(ただし、教室運営費等として月額3,000円の負担があります。 ※初めての方は慣れるまで安並教室に手少人数で学習します。 ...
熊野神社
高さ4mの牛尾にが無病息災を祈りながら町内を練り歩き鎮守の森で神事が行われます。
高さ4mの牛尾にが無病息災を祈りながら町内を練り歩き鎮守の森で神事が行われます。
柏島ダイビングサービスAQUAS
*ポイントまで近いから船酔いする人でも安心1ダイブ毎にショップにもどっています *3月~11月までいろいろ表情があります ずっとベストシーズン時期を変えて楽しんで *魚はほんとに沢山レアな魚もみつかるかも いろいろな写真を撮りに来てください *「島」とつくけど車で来られます 飛行機に乗らずに行けるエメラルドグリーンの海 お問合せ・お申込み 柏島ダイビングサービスAQUAS TEL.0880-76-0100 ■営業時間:7:00~21:00(電話受付時間) ■定休日:不定休 ...
*ポイントまで近いから船酔いする人でも安心1ダイブ毎にショップにもどっています *3月~11月までいろいろ表情があります ずっとベストシーズン時期を変えて楽しんで *魚はほんとに沢山レアな魚もみつかるかも いろいろな写真を撮りに来てください *「島」とつくけど車で来られます 飛行機に乗らずに行けるエメラルドグリーンの海 お問合せ・お申込み 柏島ダイビングサービスAQUAS TEL.0880-76-0100 ■営業時間:7:00~21:00(電話受付時間) ■定休日:不定休 ...
小鎌田の浜
双名島を望む浜  目の前には双名島が広がり、のどかな雰囲気の浜です。 夏場やだるま朝日の時期にはたくさんの方が訪れています。 【場所】中土佐町久礼小鎌田 【所要時間】JR土佐久礼駅から車で3分 【施設設備】トイレ
双名島を望む浜  目の前には双名島が広がり、のどかな雰囲気の浜です。 夏場やだるま朝日の時期にはたくさんの方が訪れています。 【場所】中土佐町久礼小鎌田 【所要時間】JR土佐久礼駅から車で3分 【施設設備】トイレ
四万十市シルバー人材センターパソコン教室会員募集(パソコン活用講座)
ニーズにあわせて楽しく仲間作りをテーマに掲げた教室です。一度見学にきませんか? ☆CD・DVDの作成やデジカメ写真の加工等の遊びを目的とした教室 場所:アピアさつき2階 対象:四万十市内に在住または勤務する方 定員:各クラス10名程度(先着順) 受講料:無料(ただし、教室維持費等の負担金で月額 750円∼3,000円が必要) 場所:アピアさつき2階会議室 ※説明会に参加できない方は電話で申込みを受け付けます。
ニーズにあわせて楽しく仲間作りをテーマに掲げた教室です。一度見学にきませんか? ☆CD・DVDの作成やデジカメ写真の加工等の遊びを目的とした教室 場所:アピアさつき2階 対象:四万十市内に在住または勤務する方 定員:各クラス10名程度(先着順) 受講料:無料(ただし、教室維持費等の負担金で月額 750円∼3,000円が必要) 場所:アピアさつき2階会議室 ※説明会に参加できない方は電話で申込みを受け付けます。
マンガ神社
奇想天外ユニークなマンガ神社  おや!?と目をひくカラフルな屋根。中はと見れば、奇想天外ユニークなご本尊が祀られている。 また、マンガ甲子園の時期には、高校生が優勝祈願に訪れます。 【場所】中土佐町大野見橋谷 【所要時間】JR土佐久礼駅から車で40分
奇想天外ユニークなマンガ神社  おや!?と目をひくカラフルな屋根。中はと見れば、奇想天外ユニークなご本尊が祀られている。 また、マンガ甲子園の時期には、高校生が優勝祈願に訪れます。 【場所】中土佐町大野見橋谷 【所要時間】JR土佐久礼駅から車で40分
下道ウォーキングトレイル
古く山林鉄道の道が残る道 四万十川支流・梼原川のダム湖畔沿いで、7kmに及ぶ野道や隧道コースのウォーキング。山林のマイナスイオンを浴びながら歴史や自然の中で体全体をリフレッシュする事ができますよ。 ●問合せ:(一社)四万十町観光協会 0880-29-6004
古く山林鉄道の道が残る道 四万十川支流・梼原川のダム湖畔沿いで、7kmに及ぶ野道や隧道コースのウォーキング。山林のマイナスイオンを浴びながら歴史や自然の中で体全体をリフレッシュする事ができますよ。 ●問合せ:(一社)四万十町観光協会 0880-29-6004
柏島ダイビングサービス パラディ
お申込み・お問合せ 柏島ダイビングサービスパラディ 〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島562 TEL:0880-76-0081 / FAX:0880-76-0082 E-Mail:paradi@paradi.net ■営業時間:8:00〜20:00 ■定休日: なし ■備考:ダイバー専用宿泊あり
お申込み・お問合せ 柏島ダイビングサービスパラディ 〒788-0343 高知県幡多郡大月町柏島562 TEL:0880-76-0081 / FAX:0880-76-0082 E-Mail:paradi@paradi.net ■営業時間:8:00〜20:00 ■定休日: なし ■備考:ダイバー専用宿泊あり
不破八幡宮
住所/高知県四万十市不破1374-1 電話番号/0880-35-2839 アクセス/中村駅から車で約10分  不破八幡宮は、今より520年前一條公が応仁の乱を機に荘園経営のため中村に開府のとき、幡多の総鎮守として又一條家守護神として山城国石清水八幡宮を勧請したものであり正八幡、広幡八幡といわれる。  本殿は昭和38年7月1日付で国の文化財保護委員会より重要文化財の指定を受け、昭和40年11月1日起工、同41年12月31日完了で改修が施された。  不破八幡宮神社祭典にはいろいろあ...
住所/高知県四万十市不破1374-1 電話番号/0880-35-2839 アクセス/中村駅から車で約10分  不破八幡宮は、今より520年前一條公が応仁の乱を機に荘園経営のため中村に開府のとき、幡多の総鎮守として又一條家守護神として山城国石清水八幡宮を勧請したものであり正八幡、広幡八幡といわれる。  本殿は昭和38年7月1日付で国の文化財保護委員会より重要文化財の指定を受け、昭和40年11月1日起工、同41年12月31日完了で改修が施された。  不破八幡宮神社祭典にはいろいろあ...
375件中1~9件を表示中 すべて表示