文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/27~2026/02/27
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(200件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
文化サークル韓国語〈総合クラブとさ〉
基本的なハングル文字の読み書きを着実にマスターし、語学の基本から歴史風習の話まで幅広い内容の講義を行います。気軽に快適に勉強しましょう! 曜日・時間 金曜/午前10:00~11:00 場所 土佐市民体育館 会議...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #語学・教養
2025/04/01~2026/03/31
健康体操*C〈総合クラブとさ〉
ゆっくり身体の筋を伸ばします。体幹や足の筋肉をつけましょう。 曜日・時間 金曜/午前11:00~12:00 場所 土佐市民体育館 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 金 一国 先生...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
体幹ストレッチ サークル
曜日:毎週水曜日   時間:15:00~16:00   場所:久礼田体育館   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:小原妙子 自分にあ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
大人のプティバレエ
 曜日:毎週木曜日   時間:19:30~20:15   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:年齢制限なし   会員サークル費:1900円/月   (会員外参加料:1400円/1回)   指導者:山﨑...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
堀田大暉のバスケットボール教室サークル
大好きなバスケを長く続けるにはどうしたら?』 『プロって何?』 バスケットボールをもっと楽しみたいと 思っているみなさんのサポートサークルです! みなさんの参加を待っています! 曜日:毎週水曜日 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ゆったりヨガ*C〈総合クラブとさ〉
ヨガの正しい姿勢は、呼吸を楽にし、リラックス感と充実感が得られ、さらに体の歪みを取ったり、筋肉や骨のバランスを取りやすくする効果があります。 曜日・時間 火曜/午後2:40~3:30 場所 つなーで 3F 大会...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
ノルディック・ウォーキング〈総合クラブとさ〉
みんなで集まって歩きましょう。 ノルディックポールの貸し出しもあります。土佐市のいい所再発見しましょう。 曜日・時間 木曜/午前9:00~10:00 場所 土佐市民体育館に集合して歩きに行きます 対象 どな...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ミニテニス〈総合クラブとさ〉
風船のようなボールと、短めのラケットで行う屋内テニスです。テニスをしていない人でも簡単にできます。 みんなで、いい汗流しましょう! 曜日・時間 木曜/午後2:00~4:00 場所 土佐市民体育館 対象 大人...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
枝川公園
高知県運転免許センターの南側、いの町の東を流れる宇治川の上流部にある枝川公園。土手沿いにたくさんの陽光桜が植えられている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
高知県運転免許センターの南側、いの町の東を流れる宇治川の上流部にある枝川公園。土手沿いにたくさんの陽光桜が植えられている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
花取太刀踊り
大川村に伝わる舞踊。以前は8月15日の大藪天王宮で奉納されていましたが、近年は、村のイベントで見られます。 演目は太刀踊り、薙刀(なぎなた)踊り、手踊りの3通り。現在は村の伝承会が後世に伝えるべく演舞を続けています。 お問合せ: 0887-84-2211(大川村むらづくり推進課)
大川村に伝わる舞踊。以前は8月15日の大藪天王宮で奉納されていましたが、近年は、村のイベントで見られます。 演目は太刀踊り、薙刀(なぎなた)踊り、手踊りの3通り。現在は村の伝承会が後世に伝えるべく演舞を続けています。 お問合せ: 0887-84-2211(大川村むらづくり推進課)
白髪山ふれあいの村休養センター 
春は岸つつじ、秋は紅葉と、美しい様相を見せる汗見川渓谷の上流、冬の瀬にあり、釣りや遊泳が楽しめます。夏には家族連れも多く訪れ、子供たちが水遊びをする姿もよく見られます。 付近では、清流マラソンや岸つつじほのぼの体験ツアーなど、イベントも盛んに行われています。 施設備品: 休養センター(全4室)、調理室(食器等完備・コイン式ガス台有)、バーベキューハウス(3台)、バンガロー2棟(4~5人用)、テントサイト(4区画)、フリーサイト(テント・オートキャンプ両用)、貸テント、浴室、キャンプ用炊...
春は岸つつじ、秋は紅葉と、美しい様相を見せる汗見川渓谷の上流、冬の瀬にあり、釣りや遊泳が楽しめます。夏には家族連れも多く訪れ、子供たちが水遊びをする姿もよく見られます。 付近では、清流マラソンや岸つつじほのぼの体験ツアーなど、イベントも盛んに行われています。 施設備品: 休養センター(全4室)、調理室(食器等完備・コイン式ガス台有)、バーベキューハウス(3台)、バンガロー2棟(4~5人用)、テントサイト(4区画)、フリーサイト(テント・オートキャンプ両用)、貸テント、浴室、キャンプ用炊...
吾岡山文化の森公園
吾岡山文化の森 吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民の憩いの広場として公園整備が進められました。天然芝のサッカー場や高知空港を望む展望台、たくさんの遊具のある「子どもの広場」は子どもに大人気です。 「子どもの広場」は、令和2年12月22日にリニューアルオープンし、最上段に乳幼児(0~3歳)を対象とした「すくすく広場」、中段に幼児(3~6歳)を対象とした複合遊...
吾岡山文化の森 吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民の憩いの広場として公園整備が進められました。天然芝のサッカー場や高知空港を望む展望台、たくさんの遊具のある「子どもの広場」は子どもに大人気です。 「子どもの広場」は、令和2年12月22日にリニューアルオープンし、最上段に乳幼児(0~3歳)を対象とした「すくすく広場」、中段に幼児(3~6歳)を対象とした複合遊...
ウクレレ
ウクレレの音色で癒やされませんか太平洋の楽園ハワイのBGMに欠かせないものは、ウクレレの音色です。楽器といえば難しい印象がありますが、ウクレレは小ぶりでシンプル、誰にでも楽しめる楽器です。“自分も弾ける!”と、きっと夢中になるでしょう。 ご一緒に楽しんでみませんか。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「南教室」
ウクレレの音色で癒やされませんか太平洋の楽園ハワイのBGMに欠かせないものは、ウクレレの音色です。楽器といえば難しい印象がありますが、ウクレレは小ぶりでシンプル、誰にでも楽しめる楽器です。“自分も弾ける!”と、きっと夢中になるでしょう。 ご一緒に楽しんでみませんか。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「南教室」
大渡ダムと舟野ひょうたん桜
仁淀川本流で最大のダムである大渡ダム。そのダム湖は茶霧湖の愛称で親しまれ周辺は桜の名所になっている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川本流で最大のダムである大渡ダム。そのダム湖は茶霧湖の愛称で親しまれ周辺は桜の名所になっている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
牧野富太郎ふるさと館
日本の植物学は、ここからはじまる 展示室では、牧野富太郎博士の遺品や直筆の手紙、原稿等を展示している。 開館時間 9:00~17:00(無料) お問合せ先 TEL 0889-20-9800
日本の植物学は、ここからはじまる 展示室では、牧野富太郎博士の遺品や直筆の手紙、原稿等を展示している。 開館時間 9:00~17:00(無料) お問合せ先 TEL 0889-20-9800
中津渓谷ガイドツアー
地元ガイドと一緒に仁淀ブルーを堪能! 地元ガイドの案内で中津渓谷をトレッキング。 巨岩の合間をぬって流れる仁淀川、美しい自然林、壮大な雨竜の滝は見る者を魅了します。 道中の七福神の石像を見つけながら、丁寧で楽しい地元ガイドの案内で渓谷を散策します。 料金 3000円(2名様)3人目より+1500円小学生は+1000円  人数 2人~ 注意事項 ・予約は2日前まで受け付けます。HPか電話でお申込みください。 ・ガイドとは当日現地集合となります。 お問合せ/お申し込み 仁淀ブル...
地元ガイドと一緒に仁淀ブルーを堪能! 地元ガイドの案内で中津渓谷をトレッキング。 巨岩の合間をぬって流れる仁淀川、美しい自然林、壮大な雨竜の滝は見る者を魅了します。 道中の七福神の石像を見つけながら、丁寧で楽しい地元ガイドの案内で渓谷を散策します。 料金 3000円(2名様)3人目より+1500円小学生は+1000円  人数 2人~ 注意事項 ・予約は2日前まで受け付けます。HPか電話でお申込みください。 ・ガイドとは当日現地集合となります。 お問合せ/お申し込み 仁淀ブル...
大杉の苑(美空ひばり遺影碑・歌碑)
9歳でデビューした美空ひばりさんは、昭和22年に地方巡業をしている途中、大豊町でバス事故に遭い九死に一生を得ました。 その後、町内にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように・・・」と願をかけました。 帰京後、美空ひばりさんは日本一のスターへの道を歩み、14歳の時に、当時お世話になった方々への挨拶をかねて大豊町を訪れ、日本一の誓いも新たに「杉の大杉」に参拝しました。 その後、昭和歌謡史に大きな足跡を残したひばりさんは、平成元年、日本中のファンに惜しまれながらこ...
9歳でデビューした美空ひばりさんは、昭和22年に地方巡業をしている途中、大豊町でバス事故に遭い九死に一生を得ました。 その後、町内にある国の特別天然記念物「杉の大杉」に「日本一の歌手になれるように・・・」と願をかけました。 帰京後、美空ひばりさんは日本一のスターへの道を歩み、14歳の時に、当時お世話になった方々への挨拶をかねて大豊町を訪れ、日本一の誓いも新たに「杉の大杉」に参拝しました。 その後、昭和歌謡史に大きな足跡を残したひばりさんは、平成元年、日本中のファンに惜しまれながらこ...
334件中1~9件を表示中 すべて表示