文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/24~2026/02/24
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(197件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
キッズPOM ダンス〈総合クラブとさ〉
ポンポンを持って、音楽に合わせて楽しく踊りましょう!かわいい衣装を着てイベントにもたくさん出ています。 バンビクラスは、基礎を主に行います。初心者の方は、このクラスからスタートになります。 曜日・時間 土曜/ ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理, #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
トランポリンエクササイズ*C〈総合クラブとさ〉
音楽に乗ってトランポリンでダイエット! 立った時に猫背やぽっこりお腹が気になる人にもおすすめ。脂肪燃焼など色々な効果が期待されます。 曜日・時間 水曜/①午後7:40~8:20 ②午後8:20~9:00 場...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ラージ卓球(午前・午後)〈総合クラブとさ〉
ラージ卓球は普通のピン球より直径が4㎜大きい玉です。あまりスピードがでないので初心者の方でも楽しめます。 曜日・時間 (午前) 火・金曜/午前10:00~12:00 (午後) 火・金曜/午後1:30~3:30 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ストレッチ体操*C〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
健康づくりサークル パート②
曜日:毎週木曜日   時間:10:00~11:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保佐枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
健康体操*C〈総合クラブとさ〉
ゆっくり身体の筋を伸ばします。体幹や足の筋肉をつけましょう。 曜日・時間 金曜/午前11:00~12:00 場所 土佐市民体育館 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 金 一国 先生...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #健康・こころ・生き方
2025/04/01~2026/03/31
ヨガ久礼田サークル
初心者の方でも安心してできるヨガクラスです。基本ポーズから筋力アップなどいろいろなポーズにトライしてみましょう。   曜日:月曜日  時間:9:30~10:30  場所:久礼田体育館  対象者:大人  会員サ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
リラックスヨガ
 曜日:毎週木曜日   時間:13:30~15:00   場所:南国ビジネスホテル   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:大塚 節子 心...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
英会話教室
初級:毎週月曜日 16:00~17:00 中級:毎週月曜日 19:00~20:00 上級:毎週木曜日 19:00~20:30
初級:毎週月曜日 16:00~17:00 中級:毎週月曜日 19:00~20:00 上級:毎週木曜日 19:00~20:30
化石採取《佐川町立佐川地質館》
古生代から中生代の化石の宝庫として知られる佐川町。現在は三畳紀の二枚貝が採取できる。毎年1,000人を超える子供たちや親子が化石採取や化石のクリーニングを体験。 ・開催は日曜限定 ※お申込みは1週間前までにお電話でお願いします。                     お申込み/お問い合わせ先  佐川町立佐川地質館  TEL0889-22-5500
古生代から中生代の化石の宝庫として知られる佐川町。現在は三畳紀の二枚貝が採取できる。毎年1,000人を超える子供たちや親子が化石採取や化石のクリーニングを体験。 ・開催は日曜限定 ※お申込みは1週間前までにお電話でお願いします。                     お申込み/お問い合わせ先  佐川町立佐川地質館  TEL0889-22-5500
寒風山
標高1763m。360度の眺望を楽しめる山頂は途中で迷うところがない登山道。花や樹氷など四季折々の変化に富むこともあって初心者から上級者まで人気が高い。寒風茶屋から往復4時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
標高1763m。360度の眺望を楽しめる山頂は途中で迷うところがない登山道。花や樹氷など四季折々の変化に富むこともあって初心者から上級者まで人気が高い。寒風茶屋から往復4時間の行程。 仁淀ブルー観光協議会   高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
豊永地区納涼祭
大豊町豊永地区で行われている夏祭り。 各種出店の他、盆踊り、よさこい演舞、花火等イベントが盛りだくさんです。また、祭りとともに大豊町のお盆の伝統行事で町の無形民俗文化財に指定されている「施餓鬼(せがけ)」も行われます。 開催日時 8月中旬 午後6時~ 開催場所 大豊町東土居222-1(お達者広場) 問い合わせ先 (一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
大豊町豊永地区で行われている夏祭り。 各種出店の他、盆踊り、よさこい演舞、花火等イベントが盛りだくさんです。また、祭りとともに大豊町のお盆の伝統行事で町の無形民俗文化財に指定されている「施餓鬼(せがけ)」も行われます。 開催日時 8月中旬 午後6時~ 開催場所 大豊町東土居222-1(お達者広場) 問い合わせ先 (一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
岩屋川渓谷
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
土佐の名水40選にも選ばれた清流。四国カルスト県立自然公園の一画を占め、色とりどりに染まる木々と渓谷の織り成す絶景は必見。 仁淀川町観光協会 TEL0889-35-1333
蓮池城址
土佐市の指定史跡。蓮池城跡で現在は城山公園として整備されている。本丸跡は展望広場として整備され、西端に蓮池家綱を祀る神社がある。二の丸跡は中央広場・自由広場となって、桜や紫陽花が多数植えられている。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
土佐市の指定史跡。蓮池城跡で現在は城山公園として整備されている。本丸跡は展望広場として整備され、西端に蓮池家綱を祀る神社がある。二の丸跡は中央広場・自由広場となって、桜や紫陽花が多数植えられている。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
いしはら流おもてなし!いしはら家のおきゃく
いしはら流おもてなし!いしはら家のおきゃく おきゃくとは宴会のこと。 お酒好き、おもてなし好きな地域住民たちとお客さまが同じ席に座って、 地元食材を使った旬の料理と地酒・桂月を心ゆくまで味わいながら交流します。 【料金】¥3,500〜/1名  【時間】120分  【時期】通年  【人数】5~30名 ※詳細は画面右下青色の「詳細情報はこちら」をクリックしてご覧ください。 お問合せ:合同会社 いしはらの里 0887-72-9328
いしはら流おもてなし!いしはら家のおきゃく おきゃくとは宴会のこと。 お酒好き、おもてなし好きな地域住民たちとお客さまが同じ席に座って、 地元食材を使った旬の料理と地酒・桂月を心ゆくまで味わいながら交流します。 【料金】¥3,500〜/1名  【時間】120分  【時期】通年  【人数】5~30名 ※詳細は画面右下青色の「詳細情報はこちら」をクリックしてご覧ください。 お問合せ:合同会社 いしはらの里 0887-72-9328
グリーンパークほどの
山と緑と渓流に囲まれた場所にあるのがグリーンパークほどの。バンガローやオートキャンプ場などの宿泊施設や森林生態学習館があり、バウムクーヘン作りやぼうしパン作りの体験も。毎年11月にはもみじ祭りが開催されるほか、6月には梅のもぎ取り体験も行われる。 ■ふたご座流星群 ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が...
山と緑と渓流に囲まれた場所にあるのがグリーンパークほどの。バンガローやオートキャンプ場などの宿泊施設や森林生態学習館があり、バウムクーヘン作りやぼうしパン作りの体験も。毎年11月にはもみじ祭りが開催されるほか、6月には梅のもぎ取り体験も行われる。 ■ふたご座流星群 ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が...
農家民宿レーベン
農家民宿レーベン 一日一組限定!山小屋で酪農体験 四国連峰のパノラマを一望できる農家民宿。宿泊するとチーズ作りや、牛の乳しぼり、餌やり体験などが楽しめます。酪農家気分を味わってみませんか。 場所:長岡郡大豊町佐賀山キチヤ1253-3 お問合せ:090-1004-5611(渡辺) 営業期間:3月~12月 宿泊料+体験料: (詳細はwebを参照) http://otoyo-leben.com/
農家民宿レーベン 一日一組限定!山小屋で酪農体験 四国連峰のパノラマを一望できる農家民宿。宿泊するとチーズ作りや、牛の乳しぼり、餌やり体験などが楽しめます。酪農家気分を味わってみませんか。 場所:長岡郡大豊町佐賀山キチヤ1253-3 お問合せ:090-1004-5611(渡辺) 営業期間:3月~12月 宿泊料+体験料: (詳細はwebを参照) http://otoyo-leben.com/
334件中1~9件を表示中 すべて表示