文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/25~2026/02/25
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(193件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
スポーツ鬼ごっこ〈総合クラブとさ〉
「スポーツ鬼ごっこ」という新時代の鬼ごっこを一緒にしませんか? 曜日・時間 月曜・水曜/ ①午後6:00~7:30 ②午後7:30~9:00 場所 土佐市民体育館 対象 ①小学1年生~小学6年生 ②中学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ビューティーBodyWave®
曜日:毎週水曜日   時間:19:00~20:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   会員外参加料:1300円/1回   指導者:JUNKO ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
加筋体操*C〈総合クラブとさ〉
筋肉を加えて元気な身体を作りましょう。 身体を動かすことが苦手な方もゆっくり筋肉を伸ばしながら行います。 曜日・時間 木曜/午前11:00~12:00 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サーク...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
堀田大暉のバスケットボール教室サークル(対象:中学生)
大好きなバスケを長く続けるにはどうしたら?』 『プロって何?』 バスケットボールをもっと楽しみたいと 思っているみなさんのサポートサークルです! 毎週水曜日 19:00~20:30 ◆月会費:30...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー
乗って巡って♪ スタンプを集めて記念品を当てよう!! それぞれのグループから決められた数のスタンプを集めると抽選に応募ができます! 〇ごめん・なはり線車両 〇各駅キャラクターモニュメント 〇沿線の対象施設 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/06/30
ダイエットエクササイズ
曜日:毎週木曜日   時間:19:00~20:00   場所:日商福祉交流センター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保 左枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
スポーツウエルネス吹矢
健康を目的としたスポーツです。ゆっくりとお腹で息をする腹式呼吸と、日常行っている胸式呼吸のふたつの呼吸を使い、ゲーム感覚で心身を鍛え、年齢に関係なく楽しめます。 曜日:毎週火曜日 時間:13:00~16:00 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
南国スイミング 初級・中級
自分を守る為に泳げるようにしてみませんか?体力作りにもお勧めいたします。 ◆初級クラス(週1回) 日時:日曜15:00~16:00 ◆中級クラス(週3回) 日時:水・金18:50~19:50    ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
白髪山ふれあいの村休養センター 
春は岸つつじ、秋は紅葉と、美しい様相を見せる汗見川渓谷の上流、冬の瀬にあり、釣りや遊泳が楽しめます。夏には家族連れも多く訪れ、子供たちが水遊びをする姿もよく見られます。 付近では、清流マラソンや岸つつじほのぼの体験ツアーなど、イベントも盛んに行われています。 施設備品: 休養センター(全4室)、調理室(食器等完備・コイン式ガス台有)、バーベキューハウス(3台)、バンガロー2棟(4~5人用)、テントサイト(4区画)、フリーサイト(テント・オートキャンプ両用)、貸テント、浴室、キャンプ用炊...
春は岸つつじ、秋は紅葉と、美しい様相を見せる汗見川渓谷の上流、冬の瀬にあり、釣りや遊泳が楽しめます。夏には家族連れも多く訪れ、子供たちが水遊びをする姿もよく見られます。 付近では、清流マラソンや岸つつじほのぼの体験ツアーなど、イベントも盛んに行われています。 施設備品: 休養センター(全4室)、調理室(食器等完備・コイン式ガス台有)、バーベキューハウス(3台)、バンガロー2棟(4~5人用)、テントサイト(4区画)、フリーサイト(テント・オートキャンプ両用)、貸テント、浴室、キャンプ用炊...
片岡沈下橋
仁淀川の中流にかかる全長約100mの沈下橋。現在も生活道として利用されており付近では火振り漁も行われる。ゲストハウス縁はここから北側の山を登る。 《注意》 沈下橋は地元住民も含めた生活道として利用されています。 通行の妨げになるような行為は慎みください。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川の中流にかかる全長約100mの沈下橋。現在も生活道として利用されており付近では火振り漁も行われる。ゲストハウス縁はここから北側の山を登る。 《注意》 沈下橋は地元住民も含めた生活道として利用されています。 通行の妨げになるような行為は慎みください。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
宇佐大橋
宇佐大橋は土佐市の宇佐漁港と横浪半島を結ぶ長さ645mの大橋。昭和48年に架設され、この橋ができるまで福島から井尻まで渡し船が出ており、それはおよそ1200年も続いた。この橋の完成で横浪黒潮ラインが結ばれ、風光明媚な浦ノ内湾を一周することができる。
宇佐大橋は土佐市の宇佐漁港と横浪半島を結ぶ長さ645mの大橋。昭和48年に架設され、この橋ができるまで福島から井尻まで渡し船が出ており、それはおよそ1200年も続いた。この橋の完成で横浪黒潮ラインが結ばれ、風光明媚な浦ノ内湾を一周することができる。
集落活動センターを 知っていますか? 〈仁淀川エリア編〉
【仁淀川エリア】 連年で水質日本一に選ばれた「奇跡の清流仁淀川」の流域、高知県中西部の仁淀川地域。清流でのアメゴ釣りや地域で伝承されている煎りモチづくりなど仁淀川地域ならではの体験たコンニャクづくりやピザ焼き、そば打ちなどのさまざまな職体験メニューも楽しめます。                                   *土佐巡里 2021*より引用 ③集落活動センターだんだんの里         ☎0889‐32‐1833 ⑩尾川地区集落活動センターたいこ岩       ...
【仁淀川エリア】 連年で水質日本一に選ばれた「奇跡の清流仁淀川」の流域、高知県中西部の仁淀川地域。清流でのアメゴ釣りや地域で伝承されている煎りモチづくりなど仁淀川地域ならではの体験たコンニャクづくりやピザ焼き、そば打ちなどのさまざまな職体験メニューも楽しめます。                                   *土佐巡里 2021*より引用 ③集落活動センターだんだんの里         ☎0889‐32‐1833 ⑩尾川地区集落活動センターたいこ岩       ...
花の里公園
地元の人々が手作りでつくりあげた小さな公園。囲炉裏のある小さな展望台の眼下に大きな弧を描く仁淀川の絶景が広がる。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 *駐車場あり 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000098/ 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
地元の人々が手作りでつくりあげた小さな公園。囲炉裏のある小さな展望台の眼下に大きな弧を描く仁淀川の絶景が広がる。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 *駐車場あり 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000098/ 仁淀川町観光協会 TEL 0889-35-1333
白髪山
本山町の北部に位置する標高1,470mの白髪山。石鎚山系に属するこの山の名は、「白く光る岩」に由来しています。 以前は白い岩を意味する白峨の文字を使っていましたが、今の奥白髪山に猿田彦神(白髪の老翁)を白峨の山霊として奉ってから「白峨」を「白髪」に改めたといわれています。 白髪山は古くから天然ヒノキの美林として知られ、208.54ha(標高680m~1,470m)が大正4年に学術参考保護林、平成2年に林木遺伝源保存林に設定され、県立自然公園にも含まれています。 平成29年5月23日には...
本山町の北部に位置する標高1,470mの白髪山。石鎚山系に属するこの山の名は、「白く光る岩」に由来しています。 以前は白い岩を意味する白峨の文字を使っていましたが、今の奥白髪山に猿田彦神(白髪の老翁)を白峨の山霊として奉ってから「白峨」を「白髪」に改めたといわれています。 白髪山は古くから天然ヒノキの美林として知られ、208.54ha(標高680m~1,470m)が大正4年に学術参考保護林、平成2年に林木遺伝源保存林に設定され、県立自然公園にも含まれています。 平成29年5月23日には...
【8/6~9/25】コレがツキノワグマだ!~物部川の源流に生きる~
四国にツキノワグマがいることをご存知ですか? ツキノワグマが生息する世界で一番小さな島「四国」。 なんと残りわずか数十頭。 生態系の頂点「アンブレラ種」でもあるツキノワグマ。 多様な生き物が育まれる森の象徴です。 ツキノワグマを通じて、物部川源流の現状や森の豊かさについて パネルや剥製などで学べる企画展です。 【開催期間】2022 8/6(土)~9/25(日) 【会場】3F企画展示室 【時間】10:00~18:00(最終入館17:30) 共催:越智町立横倉山自然の森博...
四国にツキノワグマがいることをご存知ですか? ツキノワグマが生息する世界で一番小さな島「四国」。 なんと残りわずか数十頭。 生態系の頂点「アンブレラ種」でもあるツキノワグマ。 多様な生き物が育まれる森の象徴です。 ツキノワグマを通じて、物部川源流の現状や森の豊かさについて パネルや剥製などで学べる企画展です。 【開催期間】2022 8/6(土)~9/25(日) 【会場】3F企画展示室 【時間】10:00~18:00(最終入館17:30) 共催:越智町立横倉山自然の森博...
ZUMBA GOLD®+ストレッチ 
フィットネス初心者や活動的なシニア世代のための やさしいZUMBA®です!ZUMBA GOLD®は、大人気ダンスフィットネス"ZUMBA®"を、フィットネス初心者や活動的なシニア世代の方にも分かりやすく踊りやすくしたプログラムです。 クラス前半にケガを予防するためにストレッチ等でしっかり身体の準備をします。今まであまり運動をされていなかった方や苦手意識のある方はぜひ♪ ご一緒に楽しく踊りましょう! 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
フィットネス初心者や活動的なシニア世代のための やさしいZUMBA®です!ZUMBA GOLD®は、大人気ダンスフィットネス"ZUMBA®"を、フィットネス初心者や活動的なシニア世代の方にも分かりやすく踊りやすくしたプログラムです。 クラス前半にケガを予防するためにストレッチ等でしっかり身体の準備をします。今まであまり運動をされていなかった方や苦手意識のある方はぜひ♪ ご一緒に楽しく踊りましょう! 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
神紙のまち歩き
多くの小さな発見に心躍る、かみの町散策。 仁淀川が流れ、土佐和紙産業で栄えたいの町。 今もなお紙問屋の建物や蔵、商家などの建造物が点在する町内をガイドと一緒に散策しませんか? 小さな裏路地や白壁が並ぶ商店街は、大人にはどこか懐かしく、若者には新鮮に感じられるはず。 ●料金2,000円 (紙の博物館入館料、体験料、ガイド料、保険代込み、お土産付き) ●時間 約2時間 ●申込み 3日前までに要予約 ☆龍馬パスポート対応☆ ●ハンコ 5つ押せます (すでに紙の博物館入館...
多くの小さな発見に心躍る、かみの町散策。 仁淀川が流れ、土佐和紙産業で栄えたいの町。 今もなお紙問屋の建物や蔵、商家などの建造物が点在する町内をガイドと一緒に散策しませんか? 小さな裏路地や白壁が並ぶ商店街は、大人にはどこか懐かしく、若者には新鮮に感じられるはず。 ●料金2,000円 (紙の博物館入館料、体験料、ガイド料、保険代込み、お土産付き) ●時間 約2時間 ●申込み 3日前までに要予約 ☆龍馬パスポート対応☆ ●ハンコ 5つ押せます (すでに紙の博物館入館...
334件中1~9件を表示中 すべて表示