文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/27~2026/02/27
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(197件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
すっきり体操*C 〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
ストレッチや筋トレをしながら、気持ちも身体もすっきりしましょう! 曜日・時間 (土)曜/午後7:00~8:00 場所 USAくろしおセンター 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 市...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリーアドベンチャー
子ども体力向上の一環として、「走る・跳ぶ・投げる」をテーマとして様々な運動を実施しています。 親子で楽しめるスポーツサークルを開催します!誰でも参加できるのでお気軽に 運動してみませんか?体験できるスポーツはいろいろ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
大篠こども陸上
遊びの中から体を動かして行きます。跳んだり、走ったり、投げたりと、多種目の運動にチャレンジします。 ※雨天時は長岡小学校体育館にて 曜日:毎週土曜日 時間:10:00~11:30 場所:大篠小学校グラウンド...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ディスコワールド
70~80年代のミュージックに合わせながら丁寧にレッスンします。ディスコ世代の方にも楽しめる内容となっています。懐かしの音楽にのって、楽しみながらエクササイズします。 曜日:月曜日 時間:19:00~20:00...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
みんな~でナイトピンポン
家族で卓球を本格的に楽しんでみませんか!家族の健康維持は卓球で! ※小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週金曜日 時間:19:30~21:00 場所:南国市立スポーツセンタ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
まほろばアスリート教室
運動の基本である、走る、跳ぶ、投げる、蹴るの動作を、体の発達する大切な時期に楽しく身につけていきます。陸上大会に出場し自分の力を試します。 ※こちらの教室のご連絡は 葛岡まで(080-5668-8588) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ヨガ*C〈総合クラブとさ〉
ヨガのポーズで心も体もリフレッシュします。ゆっくりとしたペースで体を動かしていきましょう。 後半はリラクゼーションです。 曜日・時間 水曜/午後7:30~8:30 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
運動神経を伸ばす教室①②〈総合クラブとさ〉
運動のスペシャリスト理学療法士が、運動神経が伸びるように色々な動きを年齢に合わせて楽しく指導します。 運動神経を伸ばす教室 曜日・時間 土曜/ ①午前10:00~10:50 ②午前10:55~11:25 ③午...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
鮎の友釣り《黒瀬地区》
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。上流から鎌井田、栗見谷、片岡、黒瀬とポイントが続き、支流上八川との合流からは出来地、石見、柳瀬、ゴンドウ、勝賀瀬と有名ポイントが下流へつづく。 ※6月1日午前5時から9月30日午後5時30分まで 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-...
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。上流から鎌井田、栗見谷、片岡、黒瀬とポイントが続き、支流上八川との合流からは出来地、石見、柳瀬、ゴンドウ、勝賀瀬と有名ポイントが下流へつづく。 ※6月1日午前5時から9月30日午後5時30分まで 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-...
白水の滝
虚空蔵山の中腹にある落差8mの直瀑は大蛇伝説が伝え残る。大平の集落から山中を10分ぐらい登山すると滝が見えてくる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
虚空蔵山の中腹にある落差8mの直瀑は大蛇伝説が伝え残る。大平の集落から山中を10分ぐらい登山すると滝が見えてくる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
鮎の友釣り《下八川地区》
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川での鮎の友釣りは、全国の鮎釣りファンがうらやむ垂涎のポイントが数多く存在する。水質や景色の良さはもちろん、川の広さや鮎の多さが最大の魅力であり、友釣りのメッカともいわれている。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
豊永地区納涼祭
大豊町豊永地区で行われている夏祭り。 各種出店の他、盆踊り、よさこい演舞、花火等イベントが盛りだくさんです。また、祭りとともに大豊町のお盆の伝統行事で町の無形民俗文化財に指定されている「施餓鬼(せがけ)」も行われます。 開催日時 8月中旬 午後6時~ 開催場所 大豊町東土居222-1(お達者広場) 問い合わせ先 (一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
大豊町豊永地区で行われている夏祭り。 各種出店の他、盆踊り、よさこい演舞、花火等イベントが盛りだくさんです。また、祭りとともに大豊町のお盆の伝統行事で町の無形民俗文化財に指定されている「施餓鬼(せがけ)」も行われます。 開催日時 8月中旬 午後6時~ 開催場所 大豊町東土居222-1(お達者広場) 問い合わせ先 (一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
旧お遍路道 竜坂(第35番札所清瀧寺~第36番札所青龍寺)
歩いて発見!隠れた絶景を見つけに行こう 【竜坂から眺望/土佐湾と仁淀川河口大橋】 「四國邊路日記(1653年)/澄禅」にもしっかりと記載されている「竜坂」は、国の史跡に認定された「青龍寺道(塚地峠)」と同じく、四国霊場第35番札所清瀧寺から第36番札所青龍寺を繋ぐ、標高5m、距離約1.2kmの旧お遍道です。 竜坂には、弘法大師さまが植えられたと言われる竜の一本松跡や石造物が残り、土佐湾を一望できる隠れた絶景スポットがあります。 ※竜坂から青龍寺へは約600m 土佐市観光協会 ...
歩いて発見!隠れた絶景を見つけに行こう 【竜坂から眺望/土佐湾と仁淀川河口大橋】 「四國邊路日記(1653年)/澄禅」にもしっかりと記載されている「竜坂」は、国の史跡に認定された「青龍寺道(塚地峠)」と同じく、四国霊場第35番札所清瀧寺から第36番札所青龍寺を繋ぐ、標高5m、距離約1.2kmの旧お遍道です。 竜坂には、弘法大師さまが植えられたと言われる竜の一本松跡や石造物が残り、土佐湾を一望できる隠れた絶景スポットがあります。 ※竜坂から青龍寺へは約600m 土佐市観光協会 ...
英会話教室(初級)
"英会話をはじめたい方を対象に挨拶・自己紹介から日常会話を学習します。 ■対象者  香美市在住の方で英会話が出来ない(単語を少し知っている程度の)方を対象とします。  ※1 中学生以下は不可  ※2 18歳未満の方は保護者の送迎が必要です。 ■申込方法  ①直接来館申込もしくは香美市ホームページから申込  ②郵便番号・住所・氏名・年齢を記入のうえ、ハガキまたはFAXで申込  ③電話可 ■受講料 2,000円(テキスト代として初日に、会場で集めます) ■講師 ケンパー・ジョハン...
"英会話をはじめたい方を対象に挨拶・自己紹介から日常会話を学習します。 ■対象者  香美市在住の方で英会話が出来ない(単語を少し知っている程度の)方を対象とします。  ※1 中学生以下は不可  ※2 18歳未満の方は保護者の送迎が必要です。 ■申込方法  ①直接来館申込もしくは香美市ホームページから申込  ②郵便番号・住所・氏名・年齢を記入のうえ、ハガキまたはFAXで申込  ③電話可 ■受講料 2,000円(テキスト代として初日に、会場で集めます) ■講師 ケンパー・ジョハン...
いしはら流おもてなし!いしはら家のおきゃく
いしはら流おもてなし!いしはら家のおきゃく おきゃくとは宴会のこと。 お酒好き、おもてなし好きな地域住民たちとお客さまが同じ席に座って、 地元食材を使った旬の料理と地酒・桂月を心ゆくまで味わいながら交流します。 【料金】¥3,500〜/1名  【時間】120分  【時期】通年  【人数】5~30名 ※詳細は画面右下青色の「詳細情報はこちら」をクリックしてご覧ください。 お問合せ:合同会社 いしはらの里 0887-72-9328
いしはら流おもてなし!いしはら家のおきゃく おきゃくとは宴会のこと。 お酒好き、おもてなし好きな地域住民たちとお客さまが同じ席に座って、 地元食材を使った旬の料理と地酒・桂月を心ゆくまで味わいながら交流します。 【料金】¥3,500〜/1名  【時間】120分  【時期】通年  【人数】5~30名 ※詳細は画面右下青色の「詳細情報はこちら」をクリックしてご覧ください。 お問合せ:合同会社 いしはらの里 0887-72-9328
佐川町に「うえまち駅」がオープン!
うえまち駅は、現存する日本唯一の木造2等客車を展示した、佐川町および上町(うえまち)地区の魅力発信と観光振興を図る施設です。かつて青山文庫の隣で資料閲覧室として活用されていた「ロ481号客車」や、日本近代土木の先駆者である廣井勇顕彰展示もされています。 さかわ観光協会では観光案内やレンタサイクルの貸出も可能。 龍馬パスポート(青)の発行場所にもなっています。 *見学無料  *9時~17時  *お問合せ さかわ観光協会 0889-20-9550 定休日:月曜日(祝日の場合は営業...
うえまち駅は、現存する日本唯一の木造2等客車を展示した、佐川町および上町(うえまち)地区の魅力発信と観光振興を図る施設です。かつて青山文庫の隣で資料閲覧室として活用されていた「ロ481号客車」や、日本近代土木の先駆者である廣井勇顕彰展示もされています。 さかわ観光協会では観光案内やレンタサイクルの貸出も可能。 龍馬パスポート(青)の発行場所にもなっています。 *見学無料  *9時~17時  *お問合せ さかわ観光協会 0889-20-9550 定休日:月曜日(祝日の場合は営業...
やさしい気功
やさしい気功でリラックス。本来の元気な私にゆったりした気功法で、穏やかに経絡やツボを刺激します。呼吸が整い体内の流れが良くなると深いリラックス状態に。心身が軽やかに好転していく様子を一緒に味わいましょう。運動の苦手な方や初心者の方も大歓迎です。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
やさしい気功でリラックス。本来の元気な私にゆったりした気功法で、穏やかに経絡やツボを刺激します。呼吸が整い体内の流れが良くなると深いリラックス状態に。心身が軽やかに好転していく様子を一緒に味わいましょう。運動の苦手な方や初心者の方も大歓迎です。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
334件中1~9件を表示中 すべて表示