文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/10~2026/02/10
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(232件)

1~9件を表示中
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
南国スイミング 初級・中級
自分を守る為に泳げるようにしてみませんか?体力作りにもお勧めいたします。 ◆初級クラス(週1回) 日時:日曜15:00~16:00 ◆中級クラス(週3回) 日時:水・金18:50~19:50    ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
加筋体操*C〈総合クラブとさ〉
筋肉を加えて元気な身体を作りましょう。 身体を動かすことが苦手な方もゆっくり筋肉を伸ばしながら行います。 曜日・時間 木曜/午前11:00~12:00 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サーク...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
堀田大暉のバスケットボール教室サークル
大好きなバスケを長く続けるにはどうしたら?』 『プロって何?』 バスケットボールをもっと楽しみたいと 思っているみなさんのサポートサークルです! みなさんの参加を待っています! 曜日:毎週水曜日 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
健康づくりサークル パート②
曜日:毎週木曜日   時間:10:00~11:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1500円/月   (非会員参加料:1300円/1回)   指導者:久保佐枝 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
硬式テニス〈総合クラブとさ〉
みんなで楽しくテニスをしましょう。 曜日・時間 土曜/午前9:00~11:00 場所 土佐公園 テニスコート 対象 大人 サークル費 1,000円(毎月)
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもサッカー①②
高知大学サッカー部のお兄さんが楽しく教えてくれます。 曜日・時間 土曜/ ①午前10:00~11:00 ②午前11:00~12:00 場所 蓮池小学校グラウンド 対象 ①小学2年生~6年生 ②幼・保育園...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ストレッチ体操*C〈総合クラブとさ〉
タオルなどを使ってストレッチをしましょう!笑って元気になりましょう!高齢者の方にもおすすめです。 曜日・時間 火曜/午前10:00~10:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
3B体操*C〈総合クラブとさ〉
ボール・ベル・ベルターの3つの道具を使って楽にストレッチが出来ます。 曜日・時間 水曜/午前10:30~11:30 場所 土佐市民体育館 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 福原 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
波介川河川敷広場
土佐市を東西に流れる波介川。春になると土手沿いに菜の花と桜が咲く。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
土佐市を東西に流れる波介川。春になると土手沿いに菜の花と桜が咲く。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
坂本家墓所
坂本家一族の墓所は,上町から北西に位置する通称・丹中山(たんちやま)の中にあります。元々二ヶ所に分かれていた坂本家の墓所は移転・改葬され,現在は史跡として整備されています。 この墓所には龍馬の父母や姉・乙女らが眠っています。 <所在地> 高知市山手町
坂本家一族の墓所は,上町から北西に位置する通称・丹中山(たんちやま)の中にあります。元々二ヶ所に分かれていた坂本家の墓所は移転・改葬され,現在は史跡として整備されています。 この墓所には龍馬の父母や姉・乙女らが眠っています。 <所在地> 高知市山手町
白猪谷渓谷
吉野川の源流(瓶ヶ森の山麓標高1200m地点)にある渓谷で、岩をかむ急流と深い渕が織りなす渓谷美は、谷歩きの魅力を存分に味あわせてくれる。新緑と紅葉があいまって描く景観は見事で、石槌国定公園の中でも際立った景勝地となっている。 TEL 088-869-2115 本川総合支所産業建設課
吉野川の源流(瓶ヶ森の山麓標高1200m地点)にある渓谷で、岩をかむ急流と深い渕が織りなす渓谷美は、谷歩きの魅力を存分に味あわせてくれる。新緑と紅葉があいまって描く景観は見事で、石槌国定公園の中でも際立った景勝地となっている。 TEL 088-869-2115 本川総合支所産業建設課
日高村 大野くわ​製造見学 
【日高村唯一の鍛冶屋さん!】鉄が真っ赤になるところを見たことはありますか? 一本一本丁寧に手作業で作っているくわ専門の鍛冶屋で、鉄を熱し、叩き、成形するところを間近で見学できます。職人の無駄のない流れるような手さばきや、形が変わっていく様をぼーっと見ているだけで、心穏やかになれるかも。 [体験時間]​約30分 [定員]1~8名 [料金]ひとり 1,000円(税込)(料金に含まれるもの:ガイド料、保険代、プレゼント付) ★龍馬パスポート対象(特典:村の駅ひだか割引券) ★要予約(2日前1...
【日高村唯一の鍛冶屋さん!】鉄が真っ赤になるところを見たことはありますか? 一本一本丁寧に手作業で作っているくわ専門の鍛冶屋で、鉄を熱し、叩き、成形するところを間近で見学できます。職人の無駄のない流れるような手さばきや、形が変わっていく様をぼーっと見ているだけで、心穏やかになれるかも。 [体験時間]​約30分 [定員]1~8名 [料金]ひとり 1,000円(税込)(料金に含まれるもの:ガイド料、保険代、プレゼント付) ★龍馬パスポート対象(特典:村の駅ひだか割引券) ★要予約(2日前1...
吉野川の川釣り・吉野川支流の渓流釣り
吉野川は、鮎釣りのポイントが多いことでも有名です。シーズンになると鮎の友釣りなどを楽しみに大勢の人が訪れます。 また、吉野川支流は、アメゴ(アマゴ)釣りが楽しめる渓流が多いことで知られ、多くの釣りファンが訪れます。 なお、吉野川及び吉野川支流で魚類を採捕する場合は、遊漁承諾証・組合員証着用義務が必要となります。 詳しくは、嶺北漁業協同組合へお問い合わせください。 TEL(0887)76-2174 嶺北漁業協同組合
吉野川は、鮎釣りのポイントが多いことでも有名です。シーズンになると鮎の友釣りなどを楽しみに大勢の人が訪れます。 また、吉野川支流は、アメゴ(アマゴ)釣りが楽しめる渓流が多いことで知られ、多くの釣りファンが訪れます。 なお、吉野川及び吉野川支流で魚類を採捕する場合は、遊漁承諾証・組合員証着用義務が必要となります。 詳しくは、嶺北漁業協同組合へお問い合わせください。 TEL(0887)76-2174 嶺北漁業協同組合
坂本神社と二代目・三代目の墓
坂本家の祖先を祀る坂本神社があり、二代目彦三郎、三代目太郎左衛門の墓所があります。 後に四代目八兵衛が高知城下で質屋「才谷屋」を始め、「上街に才谷屋あり」と言われるほどの豪商となりました。 住所:南国市才谷 案内:南国I.Cより国道32号線北上、領国橋を渡ると左手に石碑あり。 とさでん交通(バス) 領石出張所下車、徒歩約30分 お問い合わせ先:088-880-6569(南国市生涯学習課)
坂本家の祖先を祀る坂本神社があり、二代目彦三郎、三代目太郎左衛門の墓所があります。 後に四代目八兵衛が高知城下で質屋「才谷屋」を始め、「上街に才谷屋あり」と言われるほどの豪商となりました。 住所:南国市才谷 案内:南国I.Cより国道32号線北上、領国橋を渡ると左手に石碑あり。 とさでん交通(バス) 領石出張所下車、徒歩約30分 お問い合わせ先:088-880-6569(南国市生涯学習課)
ひょうたん桜
樹齢約500年樹高21mの古木として名を知られる。学名はウバヒガンだがつぼみの形がひょうたんに似ていることからこの名となった。県指定天然記念物。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 駐車場70台 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000166/
樹齢約500年樹高21mの古木として名を知られる。学名はウバヒガンだがつぼみの形がひょうたんに似ていることからこの名となった。県指定天然記念物。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 駐車場70台 参考リンク http://niyodo-blue.com/entries/item/000166/
新居海岸
水源は遠く石鎚山の麓から流れ出て土佐湾へ注ぐ全長1007mにおよぶ仁淀川の終着地。荒波が打ち寄せる河口部は県内有数のサーフスポットで、仁淀川河口大橋の西詰にはカフェや展望台を備えた観光交流施設南風がある。
水源は遠く石鎚山の麓から流れ出て土佐湾へ注ぐ全長1007mにおよぶ仁淀川の終着地。荒波が打ち寄せる河口部は県内有数のサーフスポットで、仁淀川河口大橋の西詰にはカフェや展望台を備えた観光交流施設南風がある。
ヨーガセラピー
心身共に強くしなやかに鍛える伝統ヨーガ心身の乱れを自分で見つけ、セルフコントロールする力を身につけていきます。自分を変えるための実技・呼吸法・瞑想法の伝統的ヨーガ実践プログラムです。 ※ヨガ経験者対象 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
心身共に強くしなやかに鍛える伝統ヨーガ心身の乱れを自分で見つけ、セルフコントロールする力を身につけていきます。自分を変えるための実技・呼吸法・瞑想法の伝統的ヨーガ実践プログラムです。 ※ヨガ経験者対象 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「東教室」
334件中1~9件を表示中 すべて表示