文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/12~2026/02/12
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(79件)

1~9件を表示中
2025/03/01~2025/11/30
モネの庭 カレンダーフォトコンテスト2025
募集テーマ:「モネが描きたくなる風景」 もしモネがこの庭を訪れたら、どんな景色を描きたくなるでしょうか? 季節の移ろい、朝夕の光の変化、雨上がりの庭園など、光や影、色彩の変化に心を奪われる瞬間を写真に収めてくださ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
ごめん・なはり線を巡る デジタルスタンプラリー
乗って巡って♪ スタンプを集めて記念品を当てよう!! それぞれのグループから決められた数のスタンプを集めると抽選に応募ができます! 〇ごめん・なはり線車両 〇各駅キャラクターモニュメント 〇沿線の対象施設 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/04/01~2026/03/31
詩吟教室
詩吟について楽しく勉強してみませんか? 体験教室も実施しています! 興味のある方はぜひご連絡ください。 〇日時  随時 15時~ 〇場所  個人宅 〇参加費 お問い合わせください(日時・場所についても同様) ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2025/04/04~2026/03/31
サッカーU-7~こうなんスポーツクラブ~
サッカーを通じて、コミュニケーション能力や運動神経の向上を図ります。 競いあったり、協力したり、楽しみながら、サッカーをプレーしてみませんか? 【 日時 】4月~毎週月・金曜日 17:30~18:30 【...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~年中・年長のお子さま向け!~
『はじめてのサッカー、大歓迎!』 『今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ!』 対象  年中・年長のお子さま 開催日時 毎週水曜日 17:50~18:50 会場 香我美運動広場 持ち物 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/01~2026/03/31
スポーツ鬼ごっこ ~こうなんスポーツクラブ~
「スポーツ」×「遊び」の新スポーツ! 高知県内でも新たな習い事として最近人気が出ています!スポーツが苦手でも、他のスポーツをやっていても楽しめる! 【 日時 】毎週金曜日 18:00~19:30 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/05/10~2026/03/31
HIPHOPダンス教室~こうなんスポーツクラブ~
ダンスの本場アメリカロサンゼルスで修行された先生から本格的な「HIPHOP」を学びます♪ 踊ることでリズム感が良くなることはもちろん運動神経の発達やコミュニケーション力、表現力を高めることもできると思います。何よりダ...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2025/06/01~2026/03/31
U-6 サッカー教室~こうなんスポーツクラブ~
~年中・年長お子さま向け~ 「はじめてのサッカー大歓迎」「体験参加無料」「見学もお気軽に」 「今がチャンス!楽しみながら運動神経も育つ」 【 日時 】毎週水曜日 17:50~18:50 【 会場 】香我...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/06/17~2026/03/17
手話講座
手話を簡単な会話をとおして学習します。 毎回小さなお子様から高齢の方まで楽しく和気あいあいと学んでいます。 講師:中芸手話サークルぬくもり 上村由子 定員:20名 ※定員超の場合は要相談 申し込み:お電話、...
#生涯学習支援センター
#東部 #語学・教養

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
創造広場「アクトランド」
アクトランドは、芸術と文化と技術のシナジー効果で、現代社会に融合する価値観の訴求を目的としたテーマパークです。私たちは常に、「前を観る感性」を欲していますが、そのためには「後ろを検証するスタンス」が大切です。幸せを求めて限りなく未来へと伸展させるには、過去の歴史をヤジロベーの如きバランスで検証していくことが必要なのです。 これまで、大人になるための人間形成は、教育によって行われてきました。その内容はほとんどが「知識」の習得であり、世の中の過去の事象を頭に詰め込んで記憶するというものでした。...
アクトランドは、芸術と文化と技術のシナジー効果で、現代社会に融合する価値観の訴求を目的としたテーマパークです。私たちは常に、「前を観る感性」を欲していますが、そのためには「後ろを検証するスタンス」が大切です。幸せを求めて限りなく未来へと伸展させるには、過去の歴史をヤジロベーの如きバランスで検証していくことが必要なのです。 これまで、大人になるための人間形成は、教育によって行われてきました。その内容はほとんどが「知識」の習得であり、世の中の過去の事象を頭に詰め込んで記憶するというものでした。...
手結内港(ていないこう)
手結内港は、承応2年(1653年)、土佐藩の家老の野中兼山によって、わが国初の本格的「堀り込み港」として完成しました。 また、その規模も江戸時代初期のものとしては最大級で「日本築港史」には南北約112m、東西約49mと記されています。 この港は、歴史的遺産として、ふるさとを代表する風景として人々に愛され続けて います。
手結内港は、承応2年(1653年)、土佐藩の家老の野中兼山によって、わが国初の本格的「堀り込み港」として完成しました。 また、その規模も江戸時代初期のものとしては最大級で「日本築港史」には南北約112m、東西約49mと記されています。 この港は、歴史的遺産として、ふるさとを代表する風景として人々に愛され続けて います。
不動の滝
「小島橋」の川下に架かる<赤鉄橋>を渡って左方向に進む先にある不動の滝は、3つの滝からなる名曝です。 入り口となる水谷口から遊歩道を進むと、すぐに滝の音が聞こえ、森林浴と滝のハーモニーを楽しみながら3の滝、2の滝、1の滝へどうぞ。 また、お不動様が祀られ、滝壺に磨崖仏が彫られています。
「小島橋」の川下に架かる<赤鉄橋>を渡って左方向に進む先にある不動の滝は、3つの滝からなる名曝です。 入り口となる水谷口から遊歩道を進むと、すぐに滝の音が聞こえ、森林浴と滝のハーモニーを楽しみながら3の滝、2の滝、1の滝へどうぞ。 また、お不動様が祀られ、滝壺に磨崖仏が彫られています。
土佐凧 
土佐凧は特性の手漉き土佐和紙を用い、正方形の角を立てた形をしています 。 力強い墨選に、魔除けの赤を基調にした華麗な彩色を加えたものです。 各種紋 章や慶祝文字、鶴、武者、おきあがり、金太郎、干支など多様な図柄があります 。 また、男児誕生を祝う端午の節句に、鯉のぼりや幟とともに五月晴れの空高 くあげられるフラフは、オランダ語の旗による呼び名で、大漁旗から着想したと もいわれます。 米の二期作が盛んになった明治の終わり頃から、主に高知市から 東の海岸地帯で、天候の不順な農繁期に取り扱...
土佐凧は特性の手漉き土佐和紙を用い、正方形の角を立てた形をしています 。 力強い墨選に、魔除けの赤を基調にした華麗な彩色を加えたものです。 各種紋 章や慶祝文字、鶴、武者、おきあがり、金太郎、干支など多様な図柄があります 。 また、男児誕生を祝う端午の節句に、鯉のぼりや幟とともに五月晴れの空高 くあげられるフラフは、オランダ語の旗による呼び名で、大漁旗から着想したと もいわれます。 米の二期作が盛んになった明治の終わり頃から、主に高知市から 東の海岸地帯で、天候の不順な農繁期に取り扱...
室戸海洋深層水フェスタ
~海洋深層水で楽しむひと夏のしょっぱい思い出~ 実は、室戸市は海洋深層水を日本で最初に組み上げた場所。 そんな室戸市で、 深層水バスソルト作りや、深層水塩の詰め放題、ディープシーウォーター・ガン・バトルなど 海洋深層水を、思う存分楽しんでいただくイベントが開催されます。 お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください♩ ※ディープシーウォーター・ガン・バトル および、深層水バスソルト作りは  先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。 ※深層水塩の詰め放題は...
~海洋深層水で楽しむひと夏のしょっぱい思い出~ 実は、室戸市は海洋深層水を日本で最初に組み上げた場所。 そんな室戸市で、 深層水バスソルト作りや、深層水塩の詰め放題、ディープシーウォーター・ガン・バトルなど 海洋深層水を、思う存分楽しんでいただくイベントが開催されます。 お誘いあわせのうえ、ぜひご来場ください♩ ※ディープシーウォーター・ガン・バトル および、深層水バスソルト作りは  先着順となっておりますので、お早めにお申し込みください。 ※深層水塩の詰め放題は...
安田川アユおどる清流キャンプ場
予約センター(ご予約は下記窓口までお願いします) ※8月は、キャンプ場、予約センターともに休まず営業します。 予約センター   ・TEL : 0887-30-1960   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日     キャンプ場に関するお問い合わせは   ・TEL : 0887-39-2266   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日 予約可能日  ご予約の受付は、2ヶ月前からとなります...
予約センター(ご予約は下記窓口までお願いします) ※8月は、キャンプ場、予約センターともに休まず営業します。 予約センター   ・TEL : 0887-30-1960   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日     キャンプ場に関するお問い合わせは   ・TEL : 0887-39-2266   ・受付時間 : 10:00~17:00   ・定休日 : 火・水曜日 予約可能日  ご予約の受付は、2ヶ月前からとなります...
エヤ隧道
全長約3 3 . 2m、川に沿ってゆるやかにカーブしている隧道です。 開通当時の建造を示し、川下から一番目の隧道であることを示す「 I 」の刻印が坑門に残っています。 お問い合わせ:中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会 Tel:0887-30-1865
全長約3 3 . 2m、川に沿ってゆるやかにカーブしている隧道です。 開通当時の建造を示し、川下から一番目の隧道であることを示す「 I 」の刻印が坑門に残っています。 お問い合わせ:中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会 Tel:0887-30-1865
千本山ハイキング
登山口から西川に架かる千年橋を渡ると、すぐに千本山を代表する「橋の大杉」がお目見え。千本山を登ると、日本三大美林ともいわれる魚梁瀬杉の天然林が広がっています。山を知り尽くした「魚梁瀬山の案内人クラブ」にガイドを依頼することもできます。(要予約) 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 TEL.0887-43-2211(馬路村魚梁瀬支所)
登山口から西川に架かる千年橋を渡ると、すぐに千本山を代表する「橋の大杉」がお目見え。千本山を登ると、日本三大美林ともいわれる魚梁瀬杉の天然林が広がっています。山を知り尽くした「魚梁瀬山の案内人クラブ」にガイドを依頼することもできます。(要予約) 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 TEL.0887-43-2211(馬路村魚梁瀬支所)
IT訓練科10
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月15日(水)~令和2年8月5日(水) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月12日(水)12時40分から受付(13時開始)   (内容)筆記...
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月15日(水)~令和2年8月5日(水) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月12日(水)12時40分から受付(13時開始)   (内容)筆記...
203件中1~9件を表示中 すべて表示