文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/02/05~2025/05/05
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(244件)

1~9件を表示中
2022/04/01~2025/03/31
かのえ音楽教室
ピアノ、ソルフェージュの教室です。 子どもから大人まで、楽しくレッスンしています。できるだけ身体や精神に負担のかからない演奏方法を取り入れています。 場所 高知県生涯学習支援センター研修室 (高知市丸の内1丁目1...
#生涯学習支援センター
#高知市 #音楽・ダンス・料理
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業(高知市)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#高知市 #実験・科学, #その他
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業 (中部)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#西部 #実験・科学, #その他
2024/03/02~2025/03/01
「土曜の永国寺カフェ」
高知県立大学でオランダスタイルの本格的な認知症カフェ「土曜の永国寺カフェ」がスタートしました。 認知症カフェは、1997年オランダのライデンで、老年心理学者べレ・ミーセンの発案でアルツハイマーカフェとして始まり世界中に...
#生涯学習支援センター
#高知市 #福祉・人権, #地域づくり
2024/03/30~2025/03/31
健康スポーツクラブ〈春野総合運動公園〉
【開催日時】 毎週木曜日10時~12時 ※大会・合宿・イベント等、行事のある週はお休みとなります。 【参加費】 400円/1回 【種目】 ラージボール卓球 初級者の方も安心、専属の講師によるアド...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2024/04/01~2025/03/31
申込受付中 【経営戦略】“経営戦略”って何?
講師: 明星大学(安岡経営コンサルティング事務所) 安岡 寛道 氏
期間: 令和6年4月1日~令和7年3月31日
開催形式: オンライン(録画)
受講料: 無料
定員: 5...
#ココプラ
#高知市 #語学・教養, #ビジネス・スキルアップ
2024/04/01~2025/03/31
申込受付中 【組織マネジメント】人と組織のマネジメントとは
講師: 高知大学 名誉教授 中川 香代 氏
期間: 令和6年4月1日~令和7年3月31日
開催形式: オンライン(録画)
受講料: 無料
定員: 500人
#ココプラ
#高知市 #語学・教養, #ビジネス・スキルアップ
2024/04/01~2025/03/31
申込受付中 【会計】会計の基礎と財務諸表の読み方
講師: 高知工科大学 上村 浩 氏
期間: 令和6年4月1日~令和7年3月31日
開催形式: オンライン(録画)
受講料: 無料
定員: 500人
#ココプラ
#高知市 #語学・教養, #ビジネス・スキルアップ
2024/04/01~2025/03/23
常設展企画コーナー「平安文学の世界ー紫式部と女性たち―」展
観覧料: 370円 ※高知県・高知市長寿手帳等お持ちの方、高校生以下は無料(窓口で長寿手帳、生徒手帳等のご提示をお願いする場合があります。)大河ドラマの主人公になり注目されている平安時代の作家・紫式部と平安時代の文学を紹...
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
坂本龍馬像
高知県の青年有志が募金活動を行い,当時の金額にして2万5千円を集め建立。 昭和3年5月27日午後2時,除幕式を行い姿を現した龍馬像。 和服姿に懐手,ブーツ姿の龍馬は,はるか太平洋の彼方を見つめています。 像の高さは5.3m,台座を含めた総高は13.5m。 毎年4月上旬からの2か月間と、龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日を挟んだ約2カ月間,龍馬像の横に展望台を設置し,龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。 坂本龍馬像 場所 : 高知市浦戸 桂浜公園内 問い合わせ先...
高知県の青年有志が募金活動を行い,当時の金額にして2万5千円を集め建立。 昭和3年5月27日午後2時,除幕式を行い姿を現した龍馬像。 和服姿に懐手,ブーツ姿の龍馬は,はるか太平洋の彼方を見つめています。 像の高さは5.3m,台座を含めた総高は13.5m。 毎年4月上旬からの2か月間と、龍馬の誕生日であり命日でもある11月15日を挟んだ約2カ月間,龍馬像の横に展望台を設置し,龍馬と同じ目線で太平洋を眺めることができます。 坂本龍馬像 場所 : 高知市浦戸 桂浜公園内 問い合わせ先...
うしおえ絵本をたのしむ会
絵本の楽しさを味わっていただく会です。対象は大人です。 職員がテーマ本を読み聞かせし、その後、感じたこと・良かったところなどを参加者の皆さんで座談します。テーマ本に沿ってほかの絵本や児童読み物も取り上げます。 良質の絵本に接することで、自然と絵本を見る目が養われます。 申し込み不要。直接会場にお越しください。 問い合わせ:088-832-4044
絵本の楽しさを味わっていただく会です。対象は大人です。 職員がテーマ本を読み聞かせし、その後、感じたこと・良かったところなどを参加者の皆さんで座談します。テーマ本に沿ってほかの絵本や児童読み物も取り上げます。 良質の絵本に接することで、自然と絵本を見る目が養われます。 申し込み不要。直接会場にお越しください。 問い合わせ:088-832-4044
令和3年度 長期高度人材育成コース(セールスマネジメント・ブライダル学科 ファッションマネジメントコース)の職業訓練生募集
令和3年度 長期高度人材育成コース(セールスマネジメント・ブライダル学科 ファッションマネジメントコース)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを...
令和3年度 長期高度人材育成コース(セールスマネジメント・ブライダル学科 ファッションマネジメントコース)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを...
いけばな嵯峨御流
はじめませんか 嵯峨御流京都嵯峨野発祥の当流です。 野山の草木や水草で自然の景観を表現したり、色とりどりの草木の形や色彩を自由に組み合わせてお花を楽しみます。 初めての方大歓迎です。花と対話して心豊かな暮らしをしませんか?
はじめませんか 嵯峨御流京都嵯峨野発祥の当流です。 野山の草木や水草で自然の景観を表現したり、色とりどりの草木の形や色彩を自由に組み合わせてお花を楽しみます。 初めての方大歓迎です。花と対話して心豊かな暮らしをしませんか?
ヨーガ
身体の芯から伸ばし、身体の芯から緩めますご自分の身体の条件や体調に合わせて、体操を行ってください。心と身体をつなぐ呼吸にも意識を向けましょう。 皆様とご一緒に、ヨーガの学びを深め合っていくことができたら、と思います。
身体の芯から伸ばし、身体の芯から緩めますご自分の身体の条件や体調に合わせて、体操を行ってください。心と身体をつなぐ呼吸にも意識を向けましょう。 皆様とご一緒に、ヨーガの学びを深め合っていくことができたら、と思います。
令和2年度 若者就労準備訓練(株式会社高南メディカル)
令和2年度 若者就労準備訓練(株式会社高南メディカル)の受講者募集について  大学、高等専門学校等の卒業年次及び卒業後3年以内の方を対象とした「若者就労準備訓練」の受講者を募集します。  内容は、就労に必要となるコミュニケーションスキルをはじめ、調理スキル、衛生管理スキル、食に対する安心安全の知識の習得を目指すものです。 ○募集期間     令和3年2月10日(水)~令和3年2月22日(月) ○定員       1名 ○適性審査     日時:令和3年3月3日(水)13:30~15:3...
令和2年度 若者就労準備訓練(株式会社高南メディカル)の受講者募集について  大学、高等専門学校等の卒業年次及び卒業後3年以内の方を対象とした「若者就労準備訓練」の受講者を募集します。  内容は、就労に必要となるコミュニケーションスキルをはじめ、調理スキル、衛生管理スキル、食に対する安心安全の知識の習得を目指すものです。 ○募集期間     令和3年2月10日(水)~令和3年2月22日(月) ○定員       1名 ○適性審査     日時:令和3年3月3日(水)13:30~15:3...
作画体験教室(アナログ作画・デジタル作画)
2020年の4月にオープンしたまんが王国・土佐情報発信拠点「高知まんがBASE」で7月4日(土)から「作画体験教室」がスタートしました。 「高知まんがBASE」は、県立公文書館(旧県立図書館跡地)の一部を活用し、新たにまんが文化に関する情報発信、人材育成、交流の場の拠点として開設しました。 まんが雑誌や単行本も多数配架しておりますので、ぜひご来場ください。 【入館無料】 1 日時   毎週土曜日・日曜日・祝日 13時~16時        ※他のイベント等との兼ね合いで中止となる場...
2020年の4月にオープンしたまんが王国・土佐情報発信拠点「高知まんがBASE」で7月4日(土)から「作画体験教室」がスタートしました。 「高知まんがBASE」は、県立公文書館(旧県立図書館跡地)の一部を活用し、新たにまんが文化に関する情報発信、人材育成、交流の場の拠点として開設しました。 まんが雑誌や単行本も多数配架しておりますので、ぜひご来場ください。 【入館無料】 1 日時   毎週土曜日・日曜日・祝日 13時~16時        ※他のイベント等との兼ね合いで中止となる場...
kids dance
リズム♪にのって大きく身体を動かして楽しもう!!ダンスに興味があるけど何からやればいいのか分からない ダンスを一人で踊っている 広い場所で思いっきり手足を伸ばして踊りたい! kidsのみんな集まれ~♪ 仲間と一緒に踊る楽しさを知り、楽しみながらリズム感や表現力を身につけていきましょう。 一つ一つできるようになったことに気づきながら、Danceを通じて自分に自信を持てるようになるレッスンです。 [対象] 5歳〜小学4年生
リズム♪にのって大きく身体を動かして楽しもう!!ダンスに興味があるけど何からやればいいのか分からない ダンスを一人で踊っている 広い場所で思いっきり手足を伸ばして踊りたい! kidsのみんな集まれ~♪ 仲間と一緒に踊る楽しさを知り、楽しみながらリズム感や表現力を身につけていきましょう。 一つ一つできるようになったことに気づきながら、Danceを通じて自分に自信を持てるようになるレッスンです。 [対象] 5歳〜小学4年生
やさしい社交ダンス
美しい姿勢とダンスのために、崩れない体を上品で魅力的なダンスを踊るには、まず正しい姿勢、美しい動きが重要です。自分の体を意識することから始めて、楽しみながら少しずつ筋肉の動きを自覚し、使うことで、加齢による筋肉の衰えからくる体のトラブルも改善されます。 全身の動きをひとつずつ体感しながら、楽しいダンスを目指していきます。
美しい姿勢とダンスのために、崩れない体を上品で魅力的なダンスを踊るには、まず正しい姿勢、美しい動きが重要です。自分の体を意識することから始めて、楽しみながら少しずつ筋肉の動きを自覚し、使うことで、加齢による筋肉の衰えからくる体のトラブルも改善されます。 全身の動きをひとつずつ体感しながら、楽しいダンスを目指していきます。
352件中1~9件を表示中 すべて表示