文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/09~2026/02/09
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(280件)

1~9件を表示中
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/03/29~2025/11/24
「南国I.C. わくわくゾーン スタンプラリー」
2025年3月29日~11月24日
3個以上のスタンプを集めて応募しよう! 全施設のスタンプ(8コ)を集めた方には  もれなく  粗品をプレゼント!! さらに抽選で5名様にものべがわエリアの特産品が当たる!...
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/04~2026/03/27
はるのジュニアソフトテニスクラブ
【開催日時】 令和7年4月4日から令和8年3月27日まで 毎週金曜日 月4回 17時30分~19時30分 ※雨天中止時の予備日は翌週火曜日 【参加費】 2,800円/月 ソフトテニスを通じて仲間を作...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/24~2025/12/10
やさしいピラティス教室1期 (県立武道館)
運動って、決してハードなトレーニングばかりではありません。 日頃の運動不足を感じたら、ピラティスで体幹を鍛えてみてはどうでしょうか? 全身の活性化をはかってより健康的なカラダで普段の姿勢も良くなっていくかも‼ 「や...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/05/08~2026/03/31
起業の「超」基礎講座(動画)
カテゴリ名 起業基礎講座(動画) メンター名 流通科学大学准教授 岡田 恵実 イベント期間 2025/05/08 17:45 ~ 2026/03/31 23:30 申込期間...
#こうちスタートアップパーク
#高知市 #ビジネス・スキルアップ
2025/05/22~2026/03/31
2025年 とさブリッジ~つなぐ希望つながる支援~
多機関連携協議会「とさブリッジ」では、ひきこもりや不登校、障がいのある青少年およびそのご家族からのご相談を受け付けています。 ☆高知県全域を対象に、福祉・教育・企業・医療・行政機関などが連携した支援事業者ネットワー...
#生涯学習支援センター
#福祉・人権, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
ワインを楽しく
お気に入りワインが見つかるワインを通じて感性と感覚を磨いてみませんか? 毎回さまざまなお店の料理を楽しみながら数種類のワインを楽しみます。比較して楽しむ中で、ご自身のお気に入りワインが必ず見つかります。 ※毎回会場が変わります。詳しくはお尋ねください
お気に入りワインが見つかるワインを通じて感性と感覚を磨いてみませんか? 毎回さまざまなお店の料理を楽しみながら数種類のワインを楽しみます。比較して楽しむ中で、ご自身のお気に入りワインが必ず見つかります。 ※毎回会場が変わります。詳しくはお尋ねください
IT訓練科28
実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和3年2月10日(水)~令和3年3月3日(水) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和3年3月9日(火)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆記試...
実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和3年2月10日(水)~令和3年3月3日(水) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和3年3月9日(火)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆記試...
ワインで巡るイタリア20州〈マスタークラス〉
これであなたもイタリア通イタリアは、全20州それぞれで個性的なワインが造られており、ワイン用のブドウの品種も最大の国です。1講座1州のワイン2~3種類をテイスティングしながら学ぶ、マスタークラスです。 【講座日程】 2026年 1月5・26日 2月2日 3月2・23日 4月6・27日 5月25日 6月1・22日 ■講座の特性上、香水など香りが出る物の持ち込みはご遠慮ください ■ワインの試飲がございますので、車・バイク等でのご参加はご遠慮ください ■教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)3階...
これであなたもイタリア通イタリアは、全20州それぞれで個性的なワインが造られており、ワイン用のブドウの品種も最大の国です。1講座1州のワイン2~3種類をテイスティングしながら学ぶ、マスタークラスです。 【講座日程】 2026年 1月5・26日 2月2日 3月2・23日 4月6・27日 5月25日 6月1・22日 ■講座の特性上、香水など香りが出る物の持ち込みはご遠慮ください ■ワインの試飲がございますので、車・バイク等でのご参加はご遠慮ください ■教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)3階...
やいろ吹奏楽団
私たちやいろ吹奏楽団は高知県高知市を中心に活動している一般吹奏楽団です。 1994年2月に結成後、"秦泉寺吹奏楽団"として活動を開始し、2002年1月に"やいろ吹奏楽団"に改名、現在に至っています。 学生から社会人まで幅広い年齢層の団員が所属し、定期演奏会等の自主事業を行うとともに、吹奏楽コンクールや吹奏楽祭などにも積極的に参加しています。 また、地域に貢献できる吹奏楽団を目指し、市町村やボランティア団体、学校などからの依頼演奏も行っています。 楽団の詳しい情報・練習日程...
私たちやいろ吹奏楽団は高知県高知市を中心に活動している一般吹奏楽団です。 1994年2月に結成後、"秦泉寺吹奏楽団"として活動を開始し、2002年1月に"やいろ吹奏楽団"に改名、現在に至っています。 学生から社会人まで幅広い年齢層の団員が所属し、定期演奏会等の自主事業を行うとともに、吹奏楽コンクールや吹奏楽祭などにも積極的に参加しています。 また、地域に貢献できる吹奏楽団を目指し、市町村やボランティア団体、学校などからの依頼演奏も行っています。 楽団の詳しい情報・練習日程...
やさしいパワーヨーガ
アメリカ生まれの動と静のヨーガ柔軟性を高め、体幹の筋力を鍛える、ヨーガの基本をバランスよく取り入れた初心者向けのプログラムです。
アメリカ生まれの動と静のヨーガ柔軟性を高め、体幹の筋力を鍛える、ヨーガの基本をバランスよく取り入れた初心者向けのプログラムです。
裏千家茶道 親子で楽しむ茶道
親子で「和」の文化を体験しましょう毎月の季節のテーマから情緒を高め、お辞儀の仕方やお茶やお菓子のいただき方を学び、生活に役立てます。気軽に家庭でも楽しめる「盆略点前」で、親子でお茶をたてあい、親子の時間を楽しみましょう。 ※お子さんの対象年齢=年長さん~小学6年生まで
親子で「和」の文化を体験しましょう毎月の季節のテーマから情緒を高め、お辞儀の仕方やお茶やお菓子のいただき方を学び、生活に役立てます。気軽に家庭でも楽しめる「盆略点前」で、親子でお茶をたてあい、親子の時間を楽しみましょう。 ※お子さんの対象年齢=年長さん~小学6年生まで
高知まんがBASE
高知まんがBASEは全国でも珍しい「漫画を読んで、描ける」施設です。 1F読書ルームでは約12,000冊の漫画が無料で自由に読めるほか、高知の夏の祭典「まんが甲子園」を紹介するコーナーや落書きボードがあります。 3Fまんがルームではつけペンやタブレットを使って本格的な作画が体験できます。 初心者でも常駐のスタッフが描き方を丁寧に教えるので、漫画を描く楽しさを味わえます。 団体での利用も可能なのでお気軽にご連絡ください。
高知まんがBASEは全国でも珍しい「漫画を読んで、描ける」施設です。 1F読書ルームでは約12,000冊の漫画が無料で自由に読めるほか、高知の夏の祭典「まんが甲子園」を紹介するコーナーや落書きボードがあります。 3Fまんがルームではつけペンやタブレットを使って本格的な作画が体験できます。 初心者でも常駐のスタッフが描き方を丁寧に教えるので、漫画を描く楽しさを味わえます。 団体での利用も可能なのでお気軽にご連絡ください。
明るい歌・心に響く歌を楽しむ会 
流れてくる歌や曲に、ふとあの頃を思い出して胸が熱くなる…。そんな歌や曲を同じ思いの仲間たちと声に出して歌ってみませんか。 【曲目】 みかんの花咲く丘、川の流れのように、翼をください 他
流れてくる歌や曲に、ふとあの頃を思い出して胸が熱くなる…。そんな歌や曲を同じ思いの仲間たちと声に出して歌ってみませんか。 【曲目】 みかんの花咲く丘、川の流れのように、翼をください 他
ウクレレ
ウクレレの音色で癒やされませんか太平洋の楽園ハワイのBGMに欠かせないものは、ウクレレの音色です。楽器といえば難しい印象がありますが、ウクレレは小ぶりでシンプル、誰にでも楽しめる楽器です。“自分も弾ける!”と、きっと夢中になるでしょう。 ご一緒に楽しんでみませんか。
ウクレレの音色で癒やされませんか太平洋の楽園ハワイのBGMに欠かせないものは、ウクレレの音色です。楽器といえば難しい印象がありますが、ウクレレは小ぶりでシンプル、誰にでも楽しめる楽器です。“自分も弾ける!”と、きっと夢中になるでしょう。 ご一緒に楽しんでみませんか。
344件中1~9件を表示中 すべて表示