文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/17~2026/02/17
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(275件)

1~9件を表示中
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/03/29~2025/11/24
「南国I.C. わくわくゾーン スタンプラリー」
2025年3月29日~11月24日
3個以上のスタンプを集めて応募しよう! 全施設のスタンプ(8コ)を集めた方には  もれなく  粗品をプレゼント!! さらに抽選で5名様にものべがわエリアの特産品が当たる!...
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/04~2026/03/27
はるのジュニアソフトテニスクラブ
【開催日時】 令和7年4月4日から令和8年3月27日まで 毎週金曜日 月4回 17時30分~19時30分 ※雨天中止時の予備日は翌週火曜日 【参加費】 2,800円/月 ソフトテニスを通じて仲間を作...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/24~2025/12/10
やさしいピラティス教室1期 (県立武道館)
運動って、決してハードなトレーニングばかりではありません。 日頃の運動不足を感じたら、ピラティスで体幹を鍛えてみてはどうでしょうか? 全身の活性化をはかってより健康的なカラダで普段の姿勢も良くなっていくかも‼ 「や...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/05/08~2026/03/31
起業の「超」基礎講座(動画)
カテゴリ名 起業基礎講座(動画) メンター名 流通科学大学准教授 岡田 恵実 イベント期間 2025/05/08 17:45 ~ 2026/03/31 23:30 申込期間...
#こうちスタートアップパーク
#高知市 #ビジネス・スキルアップ
2025/05/22~2026/03/31
2025年 とさブリッジ~つなぐ希望つながる支援~
多機関連携協議会「とさブリッジ」では、ひきこもりや不登校、障がいのある青少年およびそのご家族からのご相談を受け付けています。 ☆高知県全域を対象に、福祉・教育・企業・医療・行政機関などが連携した支援事業者ネットワー...
#生涯学習支援センター
#福祉・人権, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
か・ん・た・ん♪ フラメンコ
きれいな姿勢としなやかな体づくりスペインの情熱の踊りフラメンコ。その基本の動きを取り入れ、どなたでも気軽に楽しんでいただけるクラスです。初めての方でも大丈夫!年齢や運動経験は問いません。前半は全身のストレッチをしっかりと行い、後半は楽しく踊りながら、バランスの取れた体・きれいな姿勢作りを目指します。運動不足の解消にも。 (釘なしのフラメンコシューズまたは運動靴を使用します)
きれいな姿勢としなやかな体づくりスペインの情熱の踊りフラメンコ。その基本の動きを取り入れ、どなたでも気軽に楽しんでいただけるクラスです。初めての方でも大丈夫!年齢や運動経験は問いません。前半は全身のストレッチをしっかりと行い、後半は楽しく踊りながら、バランスの取れた体・きれいな姿勢作りを目指します。運動不足の解消にも。 (釘なしのフラメンコシューズまたは運動靴を使用します)
明るい歌・心に響く歌を楽しむ会 
流れてくる歌や曲に、ふとあの頃を思い出して胸が熱くなる…。そんな歌や曲を同じ思いの仲間たちと声に出して歌ってみませんか。 【曲目】 みかんの花咲く丘、川の流れのように、翼をください 他
流れてくる歌や曲に、ふとあの頃を思い出して胸が熱くなる…。そんな歌や曲を同じ思いの仲間たちと声に出して歌ってみませんか。 【曲目】 みかんの花咲く丘、川の流れのように、翼をください 他
しばてん大学農学部「ひこばえ」(就労継続支援B型事業所)
理念:共に学び、共に楽しく働く 方針:① 利用者一人ひとりの個性を受け止め、尊重して接します。    ② 利用者が能力を最大限に発揮できるように支援します。    ③ 利用者の気持ちに寄り添い、共に歩みます。 開校日:月曜日~金曜日 休校日:土、日、祭日。火曜日午前中(9時~12時)。金曜日午後(13時以降)     夏季休暇:8月11日~14日・冬季休暇:12月28日~1月4日 手当:時給¥300円、皆勤手当て¥2000円 昼食:各自持参。お弁当を注文することも出来ます(※¥4...
理念:共に学び、共に楽しく働く 方針:① 利用者一人ひとりの個性を受け止め、尊重して接します。    ② 利用者が能力を最大限に発揮できるように支援します。    ③ 利用者の気持ちに寄り添い、共に歩みます。 開校日:月曜日~金曜日 休校日:土、日、祭日。火曜日午前中(9時~12時)。金曜日午後(13時以降)     夏季休暇:8月11日~14日・冬季休暇:12月28日~1月4日 手当:時給¥300円、皆勤手当て¥2000円 昼食:各自持参。お弁当を注文することも出来ます(※¥4...
楽しい書道入門
親しみある楽しい教室日々の生活の中に打ち込める趣味を持ちませんか。初歩の方大歓迎です。基本から丁寧に指導致します。暮らしに生かせる実用書や古典を深めながら、作品づくり(創作)の楽しみを一緒に始めましょう。
親しみある楽しい教室日々の生活の中に打ち込める趣味を持ちませんか。初歩の方大歓迎です。基本から丁寧に指導致します。暮らしに生かせる実用書や古典を深めながら、作品づくり(創作)の楽しみを一緒に始めましょう。
マインドフルネス瞑想
ストレス低減・セルフケアに意図的に注意を"今ここ"に向けるマインドフルネス瞑想を習慣とすることで、ストレスの低減、注意力・集中力の向上、感情のコントロールにつなげていきましょう。効果を感じるには無理なく続けていくことが大切です。IMA認定講師のガイドと共にご自身のペースで無理なく習慣化していきましょう。 ※教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)4階43号室
ストレス低減・セルフケアに意図的に注意を"今ここ"に向けるマインドフルネス瞑想を習慣とすることで、ストレスの低減、注意力・集中力の向上、感情のコントロールにつなげていきましょう。効果を感じるには無理なく続けていくことが大切です。IMA認定講師のガイドと共にご自身のペースで無理なく習慣化していきましょう。 ※教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)4階43号室
令和2年度 高知県立高知高等技術学校 在職者訓練計画 「産業用ロボットの教示・検査等の業務に係る特別教育」
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
浦戸湾
土佐湾の支湾の一つ。浦戸湾には鏡川,久万川,江ノ口川,長浜川,国分川,舟入川,下田川の七つの河川が流入しています。 湾内には丸山台,ツヅキ島,衣ヶ島,玉島,裸島などの島が浮かんでいます。
土佐湾の支湾の一つ。浦戸湾には鏡川,久万川,江ノ口川,長浜川,国分川,舟入川,下田川の七つの河川が流入しています。 湾内には丸山台,ツヅキ島,衣ヶ島,玉島,裸島などの島が浮かんでいます。
楽しいオカリナ教室〈上級〉
大地の笛、オカリナの音色を陶土を焼いて一つずつ手作りされる土笛「オカリナ」。そのやさしく素朴な音色が人気を集めています。 オカリナは少ない息で、誰でも音が出せるやさしい楽器です。指使いに慣れてしまえばいろいろな曲が吹けるようになります。 基礎からゆっくりと進めていきますので、楽譜の読めない方も安心してご入会ください。
大地の笛、オカリナの音色を陶土を焼いて一つずつ手作りされる土笛「オカリナ」。そのやさしく素朴な音色が人気を集めています。 オカリナは少ない息で、誰でも音が出せるやさしい楽器です。指使いに慣れてしまえばいろいろな曲が吹けるようになります。 基礎からゆっくりと進めていきますので、楽譜の読めない方も安心してご入会ください。
キッズ・チアダンス
ポンポンを持って元気にダンスチアリーディングから派生したチアダンス。見る人も元気づけるダンスは、礼儀や表現力、チームワークを身に付けることができます。男の子も女の子も元気にダンスを楽しみましょう。 ※対象 5歳児〜小学生
ポンポンを持って元気にダンスチアリーディングから派生したチアダンス。見る人も元気づけるダンスは、礼儀や表現力、チームワークを身に付けることができます。男の子も女の子も元気にダンスを楽しみましょう。 ※対象 5歳児〜小学生
346件中1~9件を表示中 すべて表示