文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/22~2026/02/22
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(48件)

1~9件を表示中
2025/04/01~2026/03/31
コモドウラノウチ
穏やかで絶景の広がる海、アトラクションもあり、少人数から大人数まで思いっきり楽しめます♪ 初心者の方でもスタッフがサポート! 大人気のシーカヤック・SUP(サップ)・ウォーターバルーン・バナナボートが開催中!!! ...
#生涯学習支援センター
#西部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/09/13~2025/11/30
『森のピアノ〜2025秋〜』
だれでも・自由に・弾ける自然の中のストリートピアノ 2025秋シーズンの設置は9月13日 (土) よりSTARTです みどりに囲まれた森のステージでのんびりピアノとあそびましょう♪ ピアノの設置は 9月13...
#生涯学習支援センター
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/01~2026/01/31
みんなで大月町をきれいにしよう☆                    『おおつきハッピークリーンプロジェクト3』
昨年度もたくさんの方にご協力いただきました『おおつきハッピークリーンプロジェクト』を再度開催いたします。 大月町在住の方、大月町に遊びにきてくれた方、どなたでも参加OK☆ みんなで大月町をきれいにしよう☆ 【...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/10/01~2025/12/03
上林暁文学館 第55回 文学館企画展
第55回上林暁文学館企画展 『南風同人展』 期間:2025年10月1日~12月3日
#生涯学習支援センター
#西部 #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/10/23~2025/12/27
レンタサイクル無料貸出キャンペーン☆
いつも大月町観光協会のSNSをご覧いただき誠にありがとうございます。 おかげさまでこの度Instagramのフォロワーさんが3,000人を超えました! そこで12月27日(土)まで、フォロワーさん限定でレンタ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり, #その他
2025/10/31~2025/11/29
「まちまるごと植物園」10月開花情報 ④今週の牧野公園の植物たち!
今週の牧野公園の植物たち♪ リンドウ(2枚)、アサギマダラ、ツワブキ、アケボノソウ、アキチョウジ、サラシナショウマ、シュウメイギク、 キバナノツキヌキホトトギス、ホトトギス、マツムシソウ、ヒメヒゴタイ、キチジョウソウ...
#生涯学習支援センター
#西部 #地域づくり
2025/11/01~2025/11/30
月灘アートプロジェクト2025
【11/1開幕‼】 月灘アートプロジェクト2025 コンサートやワークショップなど、イベント多数です。ぜひお越しください☆ 2025年11月1日(土)〜11月30日(日) 会場:大月町文化教育交流拠点 COSA...
#生涯学習支援センター
#西部 #文化・芸術
2025/11/08~2026/03/15
「高知だいすきポケモン」ヌオーと巡る高知旅2025について
本日から、高知県内各地に設置されている『ポケふた』や観光施設を巡るスタンプラリーが開催されます!
県内15箇所に設置されたスポットを巡り、集めたスタンプの数によってヌオーグッズのプレゼントに応募出来ます。
#足摺海洋館「SATOUMI」
#西部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #その他

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #西部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
樽の滝
新荘川の支流・依包川(よりかねがわ)の上流にある高さ37m、幅6mの滝。うっそうと茂る自然林に映える滝の姿はとても神秘的。また、滝の裏側に回り込んで見ることができる珍しい「裏見の滝」で、県立自然公園に指定されています。
新荘川の支流・依包川(よりかねがわ)の上流にある高さ37m、幅6mの滝。うっそうと茂る自然林に映える滝の姿はとても神秘的。また、滝の裏側に回り込んで見ることができる珍しい「裏見の滝」で、県立自然公園に指定されています。
松葉川山(鈴ヶ森)登山
花の山・巨樹古木・松葉川山を巡る 春にはタムシバや椿、シャクナゲの群生地、アカガシなどの巨樹古木を訪ねて多くの登山者に人気の標高1053mの鈴ヶ森山頂までには高山、島ノ川、そして春分峠など大きく分けて3つの尾根沿いルートが楽しめます。1等三角点や北には三町境界線、四国カルストや愛媛県の山々を遠く見ることができる楽しい山です。 ●問合せ:(一社)四万十町観光協会 0880-29-6004
花の山・巨樹古木・松葉川山を巡る 春にはタムシバや椿、シャクナゲの群生地、アカガシなどの巨樹古木を訪ねて多くの登山者に人気の標高1053mの鈴ヶ森山頂までには高山、島ノ川、そして春分峠など大きく分けて3つの尾根沿いルートが楽しめます。1等三角点や北には三町境界線、四国カルストや愛媛県の山々を遠く見ることができる楽しい山です。 ●問合せ:(一社)四万十町観光協会 0880-29-6004
足摺海底館
ご利用案内 営業時間9:00~17:00(最終入館は16:30) 年中無休(荒天時 臨時休館あり) 所用時間 約60分(駐車場から往復徒歩30分を含む) 料 金       一 般 (大人)900円  (中高生小学生) 450円 障がい者本人 + 付添1名 ( 手帳 )  無料 団体割引(20名以上)       (大人)720円 (中高生小学生)360円 足摺海洋館SATOUMIの 年間パスポートをお持ちの方   (大人)600円 (中高生小学生) 300円 ...
ご利用案内 営業時間9:00~17:00(最終入館は16:30) 年中無休(荒天時 臨時休館あり) 所用時間 約60分(駐車場から往復徒歩30分を含む) 料 金       一 般 (大人)900円  (中高生小学生) 450円 障がい者本人 + 付添1名 ( 手帳 )  無料 団体割引(20名以上)       (大人)720円 (中高生小学生)360円 足摺海洋館SATOUMIの 年間パスポートをお持ちの方   (大人)600円 (中高生小学生) 300円 ...
中土佐町立美術館
新鮮な魚介類の並ぶ「大正町市場」、土佐の三大祭り「久礼八幡宮大祭」などで 県内外に知られる四国・高知の小さな町・中土佐町 ここには江戸後期の浮世絵をはじめ、近・現代の画家の作品約800点を 収蔵する小さな美術館があります。 1989年(平成元年)6月 中土佐町矢井賀出身の実業家故・町田菊一氏の 『絵画を通して町民の芸術文化の意識高揚に寄与できれば』との篤志により 同氏のコレクションとともに白壁の土蔵造りの建物を町に寄贈され ここに高知県初の本格的な公立美術館が誕生しました。 ...
新鮮な魚介類の並ぶ「大正町市場」、土佐の三大祭り「久礼八幡宮大祭」などで 県内外に知られる四国・高知の小さな町・中土佐町 ここには江戸後期の浮世絵をはじめ、近・現代の画家の作品約800点を 収蔵する小さな美術館があります。 1989年(平成元年)6月 中土佐町矢井賀出身の実業家故・町田菊一氏の 『絵画を通して町民の芸術文化の意識高揚に寄与できれば』との篤志により 同氏のコレクションとともに白壁の土蔵造りの建物を町に寄贈され ここに高知県初の本格的な公立美術館が誕生しました。 ...
河内神社
昔ながらの穏やかな雰囲気の中地元の人による花取り踊りが披露されます。
昔ながらの穏やかな雰囲気の中地元の人による花取り踊りが披露されます。
司丸(釣船)
司丸 高知県幡多郡大月町柏島636 TEL. 0880-76-0203 TEL. 090-3183-1225 ■定休日:1月1日〜3日/8月14日〜16日
司丸 高知県幡多郡大月町柏島636 TEL. 0880-76-0203 TEL. 090-3183-1225 ■定休日:1月1日〜3日/8月14日〜16日
川村雑貨店
須崎市川村塗料の2Fにある【川村雑貨店】 【かわむらうどう】さんの木の手作りのおもちゃや装飾品・見ても楽しいその他の作家さん達の商品・雑貨の販売や展示などを行っています 玄関のドアを開けるとらせん階段があります 2Fにはほっこり笑顔になる木の手作り作品が飾られています 廊下の奥の部屋には手作り作家さんの展示が定期的にあります 見るだけでも楽しめる店内 かわぞえさん奥様の体に優しい無添加手作りお菓子も販売しており、いつもニコニコ笑顔で出迎えてくれます 【川村雑貨店】 TE...
須崎市川村塗料の2Fにある【川村雑貨店】 【かわむらうどう】さんの木の手作りのおもちゃや装飾品・見ても楽しいその他の作家さん達の商品・雑貨の販売や展示などを行っています 玄関のドアを開けるとらせん階段があります 2Fにはほっこり笑顔になる木の手作り作品が飾られています 廊下の奥の部屋には手作り作家さんの展示が定期的にあります 見るだけでも楽しめる店内 かわぞえさん奥様の体に優しい無添加手作りお菓子も販売しており、いつもニコニコ笑顔で出迎えてくれます 【川村雑貨店】 TE...
諏訪神社
同じ日に浦分の諏訪神社と郷分の天満宮で花取り踊りなどがあります。
同じ日に浦分の諏訪神社と郷分の天満宮で花取り踊りなどがあります。
賀茂神社(多ノ郷)
多ノ郷地区にある賀茂神社で、毎年10月20日、賀茂神社秋祭りが行われます。頭を鳥の毛(ヤマドリやキジの尾羽根)で飾った少年たちが、太刀踊り(花取踊り)を奉納します。この踊りは、高知県の保護無形文化財に指定されている伝統ある踊りです。 須崎市観光協会 〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号 TEL:0889-40-0315
多ノ郷地区にある賀茂神社で、毎年10月20日、賀茂神社秋祭りが行われます。頭を鳥の毛(ヤマドリやキジの尾羽根)で飾った少年たちが、太刀踊り(花取踊り)を奉納します。この踊りは、高知県の保護無形文化財に指定されている伝統ある踊りです。 須崎市観光協会 〒785-0001 高知県須崎市原町1丁目9番11号 TEL:0889-40-0315
373件中1~9件を表示中 すべて表示