文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/26~2026/02/26
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(284件)

1~9件を表示中
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
令和7年度 ミュージアムカレンダー
展示やイベント予定を掲載したミュージアムカレンダーは下記をご覧ください。



PDF版はこちらからダウンロードいただけます。

#高知県立坂本龍馬記念館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/04~2026/03/27
はるのジュニアソフトテニスクラブ
【開催日時】 令和7年4月4日から令和8年3月27日まで 毎週金曜日 月4回 17時30分~19時30分 ※雨天中止時の予備日は翌週火曜日 【参加費】 2,800円/月 ソフトテニスを通じて仲間を作...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/24~2025/12/10
やさしいピラティス教室1期 (県立武道館)
運動って、決してハードなトレーニングばかりではありません。 日頃の運動不足を感じたら、ピラティスで体幹を鍛えてみてはどうでしょうか? 全身の活性化をはかってより健康的なカラダで普段の姿勢も良くなっていくかも‼ 「や...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/05/08~2026/03/31
起業の「超」基礎講座(動画)
カテゴリ名 起業基礎講座(動画) メンター名 流通科学大学准教授 岡田 恵実 イベント期間 2025/05/08 17:45 ~ 2026/03/31 23:30 申込期間...
#こうちスタートアップパーク
#高知市 #ビジネス・スキルアップ
2025/05/22~2026/03/31
2025年 とさブリッジ~つなぐ希望つながる支援~
多機関連携協議会「とさブリッジ」では、ひきこもりや不登校、障がいのある青少年およびそのご家族からのご相談を受け付けています。 ☆高知県全域を対象に、福祉・教育・企業・医療・行政機関などが連携した支援事業者ネットワー...
#生涯学習支援センター
#福祉・人権, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
気軽な日本舞踊〈初級〉
日本舞踊の基礎から指導致します。初歩的な古典舞踊から耳なれた曲まで幅広い内容です。扇子・手ぬぐい・傘などの道具の扱い方、おじぎ・立ち方・歩き方などの指導です。全身を使っての動きは健康増進、老化予防、ストレス解消と一挙両得になります。 身内の方やお友達のお祝いにちょっと踊ってみませんか。
日本舞踊の基礎から指導致します。初歩的な古典舞踊から耳なれた曲まで幅広い内容です。扇子・手ぬぐい・傘などの道具の扱い方、おじぎ・立ち方・歩き方などの指導です。全身を使っての動きは健康増進、老化予防、ストレス解消と一挙両得になります。 身内の方やお友達のお祝いにちょっと踊ってみませんか。
坂本龍馬
わずか33年の生涯にあって近代日本の幕開けに大きな功績を残し,いまなお人の心を惹きつけてやまない英雄,坂本龍馬。 土佐が生んだ幕末の英雄,坂本龍馬は天保6(1835)年11月15日,郷士の二男として高知城下の本丁筋(現在の高知市上町)で生まれました。 幼少の頃は,泣き虫とからかわれましたが,剣術修行に励み次第に成長していきます。 文久元(1861)年,土佐の親友・武市瑞山(半平太)が結成した「土佐勤王党」に加盟しましたが,急進的な攘夷論に同意できずに土佐を脱藩。 その後,近代...
わずか33年の生涯にあって近代日本の幕開けに大きな功績を残し,いまなお人の心を惹きつけてやまない英雄,坂本龍馬。 土佐が生んだ幕末の英雄,坂本龍馬は天保6(1835)年11月15日,郷士の二男として高知城下の本丁筋(現在の高知市上町)で生まれました。 幼少の頃は,泣き虫とからかわれましたが,剣術修行に励み次第に成長していきます。 文久元(1861)年,土佐の親友・武市瑞山(半平太)が結成した「土佐勤王党」に加盟しましたが,急進的な攘夷論に同意できずに土佐を脱藩。 その後,近代...
中地区 『わらべうたであそぼ』(高知市こども劇場)
親子でいっぱい遊んでほっとする時間をつくり、地域で子育て仲間を増やす場になればと、2009年から続けている中地区主催のわらべうた遊びの会です。 子どもたちの遊びや生活の中から生まれ、歌い継がれてきた「わらべうた」はお母さんのお腹の中で聴く鼓動と同じリズム。 ちいさいひとたちに優しく心地よい響きです。 参加者はほぼ5,6組とこぢんまりとした会ですが、ゆったりと触れ合い遊びを楽しんで笑顔になった後は、おしゃべりもしてほっとする時間を過ごしています。 お問合せ先 高知市子ども劇場 ☎088‐8...
親子でいっぱい遊んでほっとする時間をつくり、地域で子育て仲間を増やす場になればと、2009年から続けている中地区主催のわらべうた遊びの会です。 子どもたちの遊びや生活の中から生まれ、歌い継がれてきた「わらべうた」はお母さんのお腹の中で聴く鼓動と同じリズム。 ちいさいひとたちに優しく心地よい響きです。 参加者はほぼ5,6組とこぢんまりとした会ですが、ゆったりと触れ合い遊びを楽しんで笑顔になった後は、おしゃべりもしてほっとする時間を過ごしています。 お問合せ先 高知市子ども劇場 ☎088‐8...
令和3年度 長期高度人材育成コース(システム開発科)の職業訓練生募集
令和3年度 長期高度人材育成コース(システム開発科)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを満たす方  ①求職者及び離職者で、公共職業安定所長の...
令和3年度 長期高度人材育成コース(システム開発科)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを満たす方  ①求職者及び離職者で、公共職業安定所長の...
~頑張らないトレーニング~ 背骨の調律エクササイズSintexシンテックス®『Toneトーン&Rebornリボーン』
女性のための背骨と股関節の連動エクササイズ体の力りきみを取りながら骨盤、背骨と股関節を連動して動かすエクササイズです。女性に多い股関節の不具合に効果的なエクササイズを行います。そして体幹トレーニングで更に股関節が安定して動きやすい体へ。無理なく続けることができるエクササイズです。
女性のための背骨と股関節の連動エクササイズ体の力りきみを取りながら骨盤、背骨と股関節を連動して動かすエクササイズです。女性に多い股関節の不具合に効果的なエクササイズを行います。そして体幹トレーニングで更に股関節が安定して動きやすい体へ。無理なく続けることができるエクササイズです。
骨盤調整ピラティス
骨盤底筋を動かして快適な生活を骨盤底筋の運動を取り入れたクラスです。 骨盤底筋は排泄のコントロールをしたり、子宮や腸などの内臓を下から支えてくれる大切な部分です。骨盤周りを動かすことで尿漏れ改善、むくみや冷えの改善、美姿勢などに効果があるといわれています。 「ご自身の暮らしをもっとイキイキ快適に!」を目標に一緒に始めてみませんか。 運動習慣がない方やピラティスが初めての方にもお勧めです。
骨盤底筋を動かして快適な生活を骨盤底筋の運動を取り入れたクラスです。 骨盤底筋は排泄のコントロールをしたり、子宮や腸などの内臓を下から支えてくれる大切な部分です。骨盤周りを動かすことで尿漏れ改善、むくみや冷えの改善、美姿勢などに効果があるといわれています。 「ご自身の暮らしをもっとイキイキ快適に!」を目標に一緒に始めてみませんか。 運動習慣がない方やピラティスが初めての方にもお勧めです。
令和2年度 高知県立高知高等技術学校 在職者訓練計画「溶接実践講習2」
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
みんなでカンフー
思いっきり体を動かしたい方~♪ 子どもから大人までみんなで楽しもう~!             運動のできる服装で、底の薄いシューズ、タオル、飲み物持参                  【場所】武道館3階試合場 ・要申し込み  ☆詳細は下記事務局まで お気軽にお問い合わせください。 【問合せ】 高知武術太極拳協会事務局 088-840-3855 (月・水・金 9:30~12:30)
思いっきり体を動かしたい方~♪ 子どもから大人までみんなで楽しもう~!             運動のできる服装で、底の薄いシューズ、タオル、飲み物持参                  【場所】武道館3階試合場 ・要申し込み  ☆詳細は下記事務局まで お気軽にお問い合わせください。 【問合せ】 高知武術太極拳協会事務局 088-840-3855 (月・水・金 9:30~12:30)
「ほおっちょけん相談窓口」秦地区
「ほおっちょけん相談窓口」の開設について  薬の飲み残しをどうしたらいいんだろう?,電球の交換ができない等,どこに相談したらいいか分からず困っていることはありませんか。  高知市では,だれもが安心して暮らせるまちを目指して,どこに相談したらいいか分からない,生活に関するちょっとした困りごとなどをお聞きし, 行政などの専門機関や地域のサービスなど適切な支援につながる仕組みづくりを進めています。  住民の皆さんに身近な地域の相談窓口として,地域の薬局や社会福祉法人のご協力により,適切な支援につ...
「ほおっちょけん相談窓口」の開設について  薬の飲み残しをどうしたらいいんだろう?,電球の交換ができない等,どこに相談したらいいか分からず困っていることはありませんか。  高知市では,だれもが安心して暮らせるまちを目指して,どこに相談したらいいか分からない,生活に関するちょっとした困りごとなどをお聞きし, 行政などの専門機関や地域のサービスなど適切な支援につながる仕組みづくりを進めています。  住民の皆さんに身近な地域の相談窓口として,地域の薬局や社会福祉法人のご協力により,適切な支援につ...
367件中1~9件を表示中 すべて表示