文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/28~2026/02/28
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(279件)

1~9件を表示中
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
令和7年度 ミュージアムカレンダー
展示やイベント予定を掲載したミュージアムカレンダーは下記をご覧ください。



PDF版はこちらからダウンロードいただけます。

#高知県立坂本龍馬記念館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/04~2026/03/27
はるのジュニアソフトテニスクラブ
【開催日時】 令和7年4月4日から令和8年3月27日まで 毎週金曜日 月4回 17時30分~19時30分 ※雨天中止時の予備日は翌週火曜日 【参加費】 2,800円/月 ソフトテニスを通じて仲間を作...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/24~2025/12/10
やさしいピラティス教室1期 (県立武道館)
運動って、決してハードなトレーニングばかりではありません。 日頃の運動不足を感じたら、ピラティスで体幹を鍛えてみてはどうでしょうか? 全身の活性化をはかってより健康的なカラダで普段の姿勢も良くなっていくかも‼ 「や...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/05/08~2026/03/31
起業の「超」基礎講座(動画)
カテゴリ名 起業基礎講座(動画) メンター名 流通科学大学准教授 岡田 恵実 イベント期間 2025/05/08 17:45 ~ 2026/03/31 23:30 申込期間...
#こうちスタートアップパーク
#高知市 #ビジネス・スキルアップ
2025/05/22~2026/03/31
2025年 とさブリッジ~つなぐ希望つながる支援~
多機関連携協議会「とさブリッジ」では、ひきこもりや不登校、障がいのある青少年およびそのご家族からのご相談を受け付けています。 ☆高知県全域を対象に、福祉・教育・企業・医療・行政機関などが連携した支援事業者ネットワー...
#生涯学習支援センター
#福祉・人権, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
ワインを楽しく
お気に入りワインが見つかるワインを通じて感性と感覚を磨いてみませんか? 毎回さまざまなお店の料理を楽しみながら数種類のワインを楽しみます。比較して楽しむ中で、ご自身のお気に入りワインが必ず見つかります。 ※毎回会場が変わります。詳しくはお尋ねください
お気に入りワインが見つかるワインを通じて感性と感覚を磨いてみませんか? 毎回さまざまなお店の料理を楽しみながら数種類のワインを楽しみます。比較して楽しむ中で、ご自身のお気に入りワインが必ず見つかります。 ※毎回会場が変わります。詳しくはお尋ねください
IT訓練科12
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月16日(木)~令和2年8月6日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月13日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
"実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和2年7月16日(木)~令和2年8月6日(木) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和2年8月13日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
川柳
今日から始める楽しい川柳日常の何気ない心の動きを言葉にすると、思わぬ発見や驚きがあります。川柳という扉を開けてたくさんの出合いを楽しみませんか。 17音字の中に自分の世界を見つけてください。 ※教室場所=土佐市複合文化施設「つなーで」3階 多目的スペース
今日から始める楽しい川柳日常の何気ない心の動きを言葉にすると、思わぬ発見や驚きがあります。川柳という扉を開けてたくさんの出合いを楽しみませんか。 17音字の中に自分の世界を見つけてください。 ※教室場所=土佐市複合文化施設「つなーで」3階 多目的スペース
かな書道・ペン書道
優美な筆の「かな」、繊細な「ペン」の世界を楽しんでみませんか。中国から渡来した漢字と、日本独自の文化といえるかなが調和した文字を、毛筆やペン(万年筆やデスクペン、ボールペン、筆ペンなど)で美しく書けるよう、基礎から稽古致します。漢字は結体を、かなは単体を、さらにくずし字や連綿(つづけ字)も書けるように、また年賀状、芳名録やのし袋の書き方など実用書も指導致します。そして「書道」を通じてのよき友と、楽しく充実した時間を過ごしていただきたいと思います。
優美な筆の「かな」、繊細な「ペン」の世界を楽しんでみませんか。中国から渡来した漢字と、日本独自の文化といえるかなが調和した文字を、毛筆やペン(万年筆やデスクペン、ボールペン、筆ペンなど)で美しく書けるよう、基礎から稽古致します。漢字は結体を、かなは単体を、さらにくずし字や連綿(つづけ字)も書けるように、また年賀状、芳名録やのし袋の書き方など実用書も指導致します。そして「書道」を通じてのよき友と、楽しく充実した時間を過ごしていただきたいと思います。
[アジロ自然の森] 遊ぼうアジロ山自然体験&森のようちえん
森の枯れ木の除間伐・森の遊歩道整備・草刈りと「森のようちえん」等と子育て支援の事業は高知県森と緑の会などの補助金と地域住民と森林ボランティアの支援行っており、イベント時の参加費は保険代とクラフト材料費代を1人200円お願いしている。  イベントは10時開会で、森での注意事項・森の中での約束事を確認し合いスタッフを先頭に森の中を自由に散策、森の中で絵本の読み聞かせを行い御弁当を食べて下山、午後は「森」の恵みでクラフト作り体験を行い自然を満喫して解散です。  アジロ山周辺のゴミや不法投棄をなくし...
森の枯れ木の除間伐・森の遊歩道整備・草刈りと「森のようちえん」等と子育て支援の事業は高知県森と緑の会などの補助金と地域住民と森林ボランティアの支援行っており、イベント時の参加費は保険代とクラフト材料費代を1人200円お願いしている。  イベントは10時開会で、森での注意事項・森の中での約束事を確認し合いスタッフを先頭に森の中を自由に散策、森の中で絵本の読み聞かせを行い御弁当を食べて下山、午後は「森」の恵みでクラフト作り体験を行い自然を満喫して解散です。  アジロ山周辺のゴミや不法投棄をなくし...
フランス語会話〈初級Ⅱ〉
会話を楽しむ初級クラス旅行でのちょっとしたコミュニケーションを楽しめるように、またフランス語の文章が読めるようになることを目指して、和気あいあいとやっています。 ※教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)3階33号室 【10~12月日程(予定)】 10月4・11・25日 11月1・8・22・29日 12月6・13・20日
会話を楽しむ初級クラス旅行でのちょっとしたコミュニケーションを楽しめるように、またフランス語の文章が読めるようになることを目指して、和気あいあいとやっています。 ※教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)3階33号室 【10~12月日程(予定)】 10月4・11・25日 11月1・8・22・29日 12月6・13・20日
ダイエットトレーニング
ストレッチクッションを使って筋肉のバランスを整えましょう45分の筋トレと15分のリラクゼーションを組み合わせたクラスです。全身の筋力をアップすることで脂肪が燃えやすくなります。丸い棒状のトレーニングツールを使って、日ごろほぐしきれない肩や腰の疲れを癒やします。スッキリとした姿勢、引き締まったカラダづくりを目指します。
ストレッチクッションを使って筋肉のバランスを整えましょう45分の筋トレと15分のリラクゼーションを組み合わせたクラスです。全身の筋力をアップすることで脂肪が燃えやすくなります。丸い棒状のトレーニングツールを使って、日ごろほぐしきれない肩や腰の疲れを癒やします。スッキリとした姿勢、引き締まったカラダづくりを目指します。
楽しいオカリナ教室〈入門〉
大地の笛、オカリナの音色を陶土を焼いて一つずつ手作りされる土笛「オカリナ」。そのやさしく素朴な音色が人気を集めています。 オカリナは少ない息で、誰でも音が出せるやさしい楽器です。指使いに慣れてしまえばいろいろな曲が吹けるようになります。 基礎からゆっくりと進めていきますので、楽譜の読めない方も安心してご入会ください。
大地の笛、オカリナの音色を陶土を焼いて一つずつ手作りされる土笛「オカリナ」。そのやさしく素朴な音色が人気を集めています。 オカリナは少ない息で、誰でも音が出せるやさしい楽器です。指使いに慣れてしまえばいろいろな曲が吹けるようになります。 基礎からゆっくりと進めていきますので、楽譜の読めない方も安心してご入会ください。
いけばな嵯峨御流
はじめませんか 嵯峨御流京都嵯峨野発祥の当流です。 野山の草木や水草で自然の景観を表現したり、色とりどりの草木の形や色彩を自由に組み合わせてお花を楽しみます。 初めての方大歓迎です。花と対話して心豊かな暮らしをしませんか?
はじめませんか 嵯峨御流京都嵯峨野発祥の当流です。 野山の草木や水草で自然の景観を表現したり、色とりどりの草木の形や色彩を自由に組み合わせてお花を楽しみます。 初めての方大歓迎です。花と対話して心豊かな暮らしをしませんか?
368件中1~9件を表示中 すべて表示