文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/11/26~2026/02/26
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(284件)

1~9件を表示中
2025/03/27~2026/03/31
高知県立歴史民俗資料館 年間カレンダー
令和7年4月 ⇒ 令和8年3月 の年間カレンダーです。
#歴史民俗資料館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/01~2026/03/22
常設展企画コーナー「北見志保子生誕140年~この人をこそわれは恋ふらめ~」
   宿毛出身の叙情歌人、北見志保子。愛を貫いた彼女は「平城山」に代表される数々の叙情的な歌を残しました。『月光』『花のかげ』『珊瑚』の三冊の歌集を中心に、直筆原稿や書簡などの貴重な資料で志保子の歌と生涯をご紹介します。
#県立文学館
#高知市 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
令和7年度 ミュージアムカレンダー
展示やイベント予定を掲載したミュージアムカレンダーは下記をご覧ください。



PDF版はこちらからダウンロードいただけます。

#高知県立坂本龍馬記念館
#高知市 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/04~2026/03/27
はるのジュニアソフトテニスクラブ
【開催日時】 令和7年4月4日から令和8年3月27日まで 毎週金曜日 月4回 17時30分~19時30分 ※雨天中止時の予備日は翌週火曜日 【参加費】 2,800円/月 ソフトテニスを通じて仲間を作...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/24~2025/12/10
やさしいピラティス教室1期 (県立武道館)
運動って、決してハードなトレーニングばかりではありません。 日頃の運動不足を感じたら、ピラティスで体幹を鍛えてみてはどうでしょうか? 全身の活性化をはかってより健康的なカラダで普段の姿勢も良くなっていくかも‼ 「や...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2025/05/08~2026/03/31
起業の「超」基礎講座(動画)
カテゴリ名 起業基礎講座(動画) メンター名 流通科学大学准教授 岡田 恵実 イベント期間 2025/05/08 17:45 ~ 2026/03/31 23:30 申込期間...
#こうちスタートアップパーク
#高知市 #ビジネス・スキルアップ
2025/05/22~2026/03/31
2025年 とさブリッジ~つなぐ希望つながる支援~
多機関連携協議会「とさブリッジ」では、ひきこもりや不登校、障がいのある青少年およびそのご家族からのご相談を受け付けています。 ☆高知県全域を対象に、福祉・教育・企業・医療・行政機関などが連携した支援事業者ネットワー...
#生涯学習支援センター
#福祉・人権, #健康・こころ・生き方

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
柴田惠子芸術振興基金 高知若手美術作家育成事業 ー作品および展示プラン募集ー
高知市文化振興事業団では、地元で活動する若い世代の美術作家を対象に制作のモチベーションを高め、自身の今後の目標や課題発見の場となるような「美術家の芽」を応援する事業のひとつとして、「柴田惠子芸術振興基金 高知若手美術作家育成事業」を開催します。
高知市文化振興事業団では、地元で活動する若い世代の美術作家を対象に制作のモチベーションを高め、自身の今後の目標や課題発見の場となるような「美術家の芽」を応援する事業のひとつとして、「柴田惠子芸術振興基金 高知若手美術作家育成事業」を開催します。
裏千家茶道 初心者講座
楽しく学べる! お茶会デビューを目標とした初心者のための茶道教室茶道の基本となる作法や所作を身につける講座です。 お辞儀や襖の開け閉めの仕方、お茶を点てるためのお道具や帛紗の扱い方、お茶やお菓子の頂き方など、お茶席での心得を学んでいきます。 茶道初心者の方でも楽しく学べるよう、分かりやすく丁寧に指導いたします。 【教室場所】 高新文化教室(RKC高知放送南館)3階31号室
楽しく学べる! お茶会デビューを目標とした初心者のための茶道教室茶道の基本となる作法や所作を身につける講座です。 お辞儀や襖の開け閉めの仕方、お茶を点てるためのお道具や帛紗の扱い方、お茶やお菓子の頂き方など、お茶席での心得を学んでいきます。 茶道初心者の方でも楽しく学べるよう、分かりやすく丁寧に指導いたします。 【教室場所】 高新文化教室(RKC高知放送南館)3階31号室
ギター教室〈初心者〉フォーク&ポップス
フォーク、ニューミュージックで楽しむギター講座初めての方や過去に少しだけギターを習っていたことがある方を対象としたクラスです。懐かしい曲から新しいものまで、様々な作品を楽しみましょう。 上手に弾けなくても大丈夫。音楽、楽器を奏でる空間を味わっていただけるよう指導いたします。
フォーク、ニューミュージックで楽しむギター講座初めての方や過去に少しだけギターを習っていたことがある方を対象としたクラスです。懐かしい曲から新しいものまで、様々な作品を楽しみましょう。 上手に弾けなくても大丈夫。音楽、楽器を奏でる空間を味わっていただけるよう指導いたします。
裏千家茶道
一碗のお茶に込められたエッセンス毎日を慌ただしく過ごす私たちに茶道は、心のゆとりと人をもてなすという豊かな喜びを教えてくれます。季節感を大切に日本文化の美しさをお伝えし、一人一人に寄り添った指導を心がけております。
一碗のお茶に込められたエッセンス毎日を慌ただしく過ごす私たちに茶道は、心のゆとりと人をもてなすという豊かな喜びを教えてくれます。季節感を大切に日本文化の美しさをお伝えし、一人一人に寄り添った指導を心がけております。
アリランダンス 
鮮やかな衣装で美しく、楽しく韓国や中国、日本の曲、韓国民謡などに振り付けして踊ります。色鮮やかな衣装を身につけると気分も上がりますよ。アリランダンスを趣味として、日常の生活を一層楽しく豊かにしましょう。
鮮やかな衣装で美しく、楽しく韓国や中国、日本の曲、韓国民謡などに振り付けして踊ります。色鮮やかな衣装を身につけると気分も上がりますよ。アリランダンスを趣味として、日常の生活を一層楽しく豊かにしましょう。
令和2年度 高知県立高知高等技術学校 在職者訓練計画 「産業用ロボットの教示・検査等の業務に係る特別教育」
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
漢字書道
漢字の魅力に触れてみませんか漢字は長い歴史とともに現在に伝わっていますが、書かれている線には多くの魅力があります。 雄大さ・凛としたもの・素朴さ・躍動感・気品など、現代社会では失われがちなものが多く感じられ、汲めども尽きぬ魅力があります。 先人たちの筆跡やその基本を学びながら、小手先でない心豊かな時間を一緒に味わってみませんか。
漢字の魅力に触れてみませんか漢字は長い歴史とともに現在に伝わっていますが、書かれている線には多くの魅力があります。 雄大さ・凛としたもの・素朴さ・躍動感・気品など、現代社会では失われがちなものが多く感じられ、汲めども尽きぬ魅力があります。 先人たちの筆跡やその基本を学びながら、小手先でない心豊かな時間を一緒に味わってみませんか。
第98期高知市民の大学
1977年(昭和52年)の創設以来、県下における生涯学習のパイオニアである「高知市民の大学」。今期は火曜日「市民のためのAI(人工知能)教養講座」と金曜日「高知発!食と健康」の2コースを開設します。 夕べのひと時、共に学び、共に考えませんか?
1977年(昭和52年)の創設以来、県下における生涯学習のパイオニアである「高知市民の大学」。今期は火曜日「市民のためのAI(人工知能)教養講座」と金曜日「高知発!食と健康」の2コースを開設します。 夕べのひと時、共に学び、共に考えませんか?
令和3年度 長期高度人材育成コース(美容総合学科 ビューティ&ブライダルコース)の職業訓練生募集
令和3年度 長期高度人材育成コース(美容総合学科・ビューティ&ブライダルコース)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを満たす方  ①求職者及び...
令和3年度 長期高度人材育成コース(美容総合学科・ビューティ&ブライダルコース)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを満たす方  ①求職者及び...
367件中1~9件を表示中 すべて表示