大杉しめ縄祭り
国の特別天然記念物に指定されている「杉の大杉」は、樹齢が三千年ともいわれています。
2本の杉が根元で合着しているので夫婦スギの愛称で親しまれ、しめ縄でしっかり結ばれています。
このしめ縄は、直径25~30㎝、長さ33~35m程もあり、年に1回地域住民の手によって綯われ、古いしめ縄とかけ替えを行った後、神事が執り行なわれます。
開催日時
10月中旬 しめ縄:午前8時~正午
神事:午後2時~3時
開催場所
大豊町杉(大杉八坂神社)
問い合わせ先
(一財)...
国の特別天然記念物に指定されている「杉の大杉」は、樹齢が三千年ともいわれています。
2本の杉が根元で合着しているので夫婦スギの愛称で親しまれ、しめ縄でしっかり結ばれています。
このしめ縄は、直径25~30㎝、長さ33~35m程もあり、年に1回地域住民の手によって綯われ、古いしめ縄とかけ替えを行った後、神事が執り行なわれます。
開催日時
10月中旬 しめ縄:午前8時~正午
神事:午後2時~3時
開催場所
大豊町杉(大杉八坂神社)
問い合わせ先
(一財)...