文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/07/07~2025/10/07
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(178件)

1~9件を表示中
2024/10/26~2025/10/13
ミャクミャク塗装ワークショップ決定!
EXPO2025公式キャラクター・ミャクミャクフィギュアを自由な発想で塗装できるスペシャルな塗装ワークショップです。 世界にひとつ、自分だけのミャクミャクをつくろう! 開催場所:海洋堂スペースファクトリーなんこく...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2024/11/12~2025/09/30
【本山町】汗見川フォトコンテスト2025|作品募集中!
汗見川の美しい自然環境や生活文化を後世につなげていくために始まった「みんなでつくるカレンダーづくり」。 2025年も、第3回目の「汗見川フォトコン」を開催します! 今年の募集テーマは【汗見川の四季】。 今回新た...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
キッズPOM ダンスV-STEP チアフル〈総合クラブとさ〉
キッズPOM ダンスのワンステップ上のクラスです。年間を通して多数のイベントに参加し、 「元気」と「笑顔」をモットーに頑張っています。 曜日・時間 月曜/午後6:15~7:15 土曜/午後2:00~3:00 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #音楽・ダンス・料理, #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
美ボディエクササイズ
曜日:毎週水曜日                    時間:9:45~10:45     場所:南国市立スポーツセンター    対象者:大人         会員サークル費:1500円/月           ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもスイミング〈総合クラブとさ〉
平日午後5時~7時・土曜日午前9時~12時の各1時間の教室で、泳力によって分かれています。 予約受付中。大会に出場する選手コースもあります。 曜日・時間 泳力で分かれています 場所 いやっしー土佐 対象 4...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
なかよくテニスサークル
中学生から高校生までを対象にしたテニス教室です。 ・中学でもテニスを続けたいけど学校にテニス部がない、 ・同じ環境で楽しくテニスを続けたい、 ・心機一転中学からテニスを始めたい! などなど、テニスに興味のある中学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
キッズフットサル
フットサル」をメインに、走る・止まる・跳ぶ・投げるなど、 様々な動きの要素を養います。運動することの喜びや、 できた!という成功体験を一緒に創ります。 スポーツの新しい可能性に挑戦しましょう! 曜日:毎週水...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファイティングエクササイズ*C〈総合クラブとさ〉
ボクシングの要素を取り入れたエクササイズで、筋トレをして引き締まった身体を目指しましょう。 曜日・時間 火曜/午後8:30~9:30 場所 つなーで3F 大会議室 対象 大人 サークル費 2,000円(毎月...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
平石の乳銀杏 
天に向かって43m 日本一の大銀杏 推定樹齢800年、あるいは1000年とも言われます。 幹から大小50余りの気根(乳柱)が垂れ下がる姿は、神秘的で圧巻。 国の天然記念物。 場所:土佐郡土佐町平石 問い合わせ: 0887-82-0483(土佐町教育委員会)
天に向かって43m 日本一の大銀杏 推定樹齢800年、あるいは1000年とも言われます。 幹から大小50余りの気根(乳柱)が垂れ下がる姿は、神秘的で圧巻。 国の天然記念物。 場所:土佐郡土佐町平石 問い合わせ: 0887-82-0483(土佐町教育委員会)
鏡野公園
鏡野公園 「日本さくら名所100選」にも選ばれている高知県有数の桜の名所 例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。 約600本の桜樹があり、ソメイヨシノやヤエザクラなど多種の桜を楽しめ、また全長約200メートルに及ぶ桜のトンネルは感動間違い無し!写真撮影にもおすすめです♪ シーズン中は屋台の出店もあり、夜にはぼんぼりの灯りに照らされた桜を楽しむこともできます。 隣接する高知工科大学の広いグリーンキャンパスも解放されており、シートを広げてピクニックをする方もいらっしゃいます...
鏡野公園 「日本さくら名所100選」にも選ばれている高知県有数の桜の名所 例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。 約600本の桜樹があり、ソメイヨシノやヤエザクラなど多種の桜を楽しめ、また全長約200メートルに及ぶ桜のトンネルは感動間違い無し!写真撮影にもおすすめです♪ シーズン中は屋台の出店もあり、夜にはぼんぼりの灯りに照らされた桜を楽しむこともできます。 隣接する高知工科大学の広いグリーンキャンパスも解放されており、シートを広げてピクニックをする方もいらっしゃいます...
日高村総合運動公園
地域住民のスポーツ・文化・レクリエーション等によるコミュニティ活動の高揚を図るため総合運動公園として開放。芝が敷設された遊戯場は遊具が多数あり、特に県内では珍しい幼児用ブランコもある。 日高村総合運動公園 TEL 0889-24-5735 住所   高岡郡日高村本郷2670 営業時間 8:30~21:30 定休日  火曜日(祝祭日にあたる場合は月曜日)
地域住民のスポーツ・文化・レクリエーション等によるコミュニティ活動の高揚を図るため総合運動公園として開放。芝が敷設された遊戯場は遊具が多数あり、特に県内では珍しい幼児用ブランコもある。 日高村総合運動公園 TEL 0889-24-5735 住所   高岡郡日高村本郷2670 営業時間 8:30~21:30 定休日  火曜日(祝祭日にあたる場合は月曜日)
林業について知る きこりになって木を切ろう!
林業について知る きこりになって木を切ろう! 山の幸と川の恵み。 ここは四国のまんなか。 高知県の里山・土佐町『いしはらの里』。 春夏秋冬、四季折々の美しい景色の中で、 昔から受け継がれた暮らしの知恵と工夫が残る場所。 どこまでも澄みきった川にざぶりと入って魚を追う。 夏祭りでは夜空にひらく花火を見上げる。 いしはらの里に来れば、故郷に帰ってきたような、 懐かしい気持ちになれる。 あの日の子どもにかえる旅。 おかえり、いしはらの里へ。 時期:通年 ...
林業について知る きこりになって木を切ろう! 山の幸と川の恵み。 ここは四国のまんなか。 高知県の里山・土佐町『いしはらの里』。 春夏秋冬、四季折々の美しい景色の中で、 昔から受け継がれた暮らしの知恵と工夫が残る場所。 どこまでも澄みきった川にざぶりと入って魚を追う。 夏祭りでは夜空にひらく花火を見上げる。 いしはらの里に来れば、故郷に帰ってきたような、 懐かしい気持ちになれる。 あの日の子どもにかえる旅。 おかえり、いしはらの里へ。 時期:通年 ...
ふたご座流星群《星ヶ窪キャンプ場》
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
ふたご座流星群はふたご座α星(カストル)付近を放射点として出現する流星群。12月5日頃から12月20日頃にかけて出現し、12月14日前後に極大を迎える。しぶんぎ座流星群、ペルセウス座流星群と並んで、年間三大流星群の1つ。条件が良いときは、1時間に50個から60個出現することもあり、夜が1年のうちで最も長い時期にあたること、大気の透明度も良い時期であることから、一晩のうちに見られる流星の数が最も多いことで知られる。 《設備》水洗トイレ・炊飯所・多目的広場 仁淀ブルー観光協議会 ...
五位山緑地公園
山の斜面をそのまま生かした公園。ターザンロープ等の遊具や展望塔などのチェーンを使った岩登り、自然の光を利用したミニプラネタリウム、ジャンボすべり台など遊具が充実。約100mもあるローラー滑り台は、スピード感が適度にあり大人も子どもと一緒に楽しむことのできる。
山の斜面をそのまま生かした公園。ターザンロープ等の遊具や展望塔などのチェーンを使った岩登り、自然の光を利用したミニプラネタリウム、ジャンボすべり台など遊具が充実。約100mもあるローラー滑り台は、スピード感が適度にあり大人も子どもと一緒に楽しむことのできる。
吾岡山文化の森公園
吾岡山文化の森 吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民の憩いの広場として公園整備が進められました。天然芝のサッカー場や高知空港を望む展望台、たくさんの遊具のある「子どもの広場」は子どもに大人気です。 「子どもの広場」は、令和2年12月22日にリニューアルオープンし、最上段に乳幼児(0~3歳)を対象とした「すくすく広場」、中段に幼児(3~6歳)を対象とした複合遊...
吾岡山文化の森 吾岡山(ごおかやま)は南国市のほぼ中央に位置し、形が鯨(くじら)に似ていることから、地元では「鯨山(げいざん)」と呼ばれ、地域の人に親しまれてきました。 平成7年から市民の憩いの広場として公園整備が進められました。天然芝のサッカー場や高知空港を望む展望台、たくさんの遊具のある「子どもの広場」は子どもに大人気です。 「子どもの広場」は、令和2年12月22日にリニューアルオープンし、最上段に乳幼児(0~3歳)を対象とした「すくすく広場」、中段に幼児(3~6歳)を対象とした複合遊...
【中止が決定しました】越知町コスモスまつり2021
お祭りは中止になりましたが、広い敷地内に咲くコスモスはご覧になれる予定です。 会場の宮の前公園内には約2.5ヘクタールの畑に約150万本のコスモスが咲き誇り、広場一面がピンク色に染まる。 お問い合わせ 越知町観光協会 TEL 0889-26-1004
お祭りは中止になりましたが、広い敷地内に咲くコスモスはご覧になれる予定です。 会場の宮の前公園内には約2.5ヘクタールの畑に約150万本のコスモスが咲き誇り、広場一面がピンク色に染まる。 お問い合わせ 越知町観光協会 TEL 0889-26-1004
ラフティング 
ラフティングとは、ラフティング・ボートという激流下り 専用の頑強なゴムボートに数人で乗り込み、逆巻波で真っ白になった川を漕ぎ下るダイナミックなウォーター・スポーツ。スリルと刺激、壮快感が一気に体感できるそれはそれは魅力的な水遊びです。そのラフティングのメッカが大豊町を流れる吉野川。特に県境の数十Kmは、日本でも有数の激流ポイントと言われ、ラフティングの醍醐味はここでしか味わえないといっても過言ではありません。この夏、ちょっと過激な吉野川を体験してみてはいかがでしょう。
ラフティングとは、ラフティング・ボートという激流下り 専用の頑強なゴムボートに数人で乗り込み、逆巻波で真っ白になった川を漕ぎ下るダイナミックなウォーター・スポーツ。スリルと刺激、壮快感が一気に体感できるそれはそれは魅力的な水遊びです。そのラフティングのメッカが大豊町を流れる吉野川。特に県境の数十Kmは、日本でも有数の激流ポイントと言われ、ラフティングの醍醐味はここでしか味わえないといっても過言ではありません。この夏、ちょっと過激な吉野川を体験してみてはいかがでしょう。
332件中1~9件を表示中 すべて表示