文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/08/28~2025/11/28
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(277件)

1~9件を表示中
2024/10/26~2025/10/13
ミャクミャク塗装ワークショップ決定!
EXPO2025公式キャラクター・ミャクミャクフィギュアを自由な発想で塗装できるスペシャルな塗装ワークショップです。 世界にひとつ、自分だけのミャクミャクをつくろう! 開催場所:海洋堂スペースファクトリーなんこく...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2024/11/12~2025/09/30
【本山町】汗見川フォトコンテスト2025|作品募集中!
汗見川の美しい自然環境や生活文化を後世につなげていくために始まった「みんなでつくるカレンダーづくり」。 2025年も、第3回目の「汗見川フォトコン」を開催します! 今年の募集テーマは【汗見川の四季】。 今回新た...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
やさしいエアロ*C〈総合クラブとさ〉
初心者・年配の方でもかんたんに出来ます。音楽に合わせて楽しく身体を動かしましょう。 曜日・時間 火曜/午前11:00~11:50 場所 つなーで1F 多目的1-1 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
スポーツウェルネス吹矢サークル
 曜日:毎週火曜日   時間:13:00~16:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1800円/月   (会員外参加料:1500円/1回)   指導者:岡林 寿男 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
大人のプティバレエ
 曜日:毎週木曜日   時間:19:30~20:15   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:年齢制限なし   会員サークル費:1900円/月   (会員外参加料:1400円/1回)   指導者:山﨑...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
なかよくテニス
中学生から高校生までを対象にしたテニス教室です。 中学でもテニスを続けたいけど学校にテニス部がない、 同じ環境で楽しくテニスを続けたい、 心機一転中学からテニスを始めたい! などなど、テニスに興味のある中学生、高...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリーアドベンチャー
子ども体力向上の一環として、「走る・跳ぶ・投げる」をテーマとして様々な運動を実施しています。 親子で楽しめるスポーツサークルを開催します!誰でも参加できるのでお気軽に 運動してみませんか?体験できるスポーツはいろいろ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子ども陸上(選手コース②)〈総合クラブとさ〉
陸上の競技力向上を目指すための週2回コースです。細かい指導で更に上を目指します。 曜日・時間 火曜/午後6:00~7:30 土曜/午前10:00~11:30 場所 火曜/春野陸上競技場 土曜/高石小学校グ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #中部(高知市を除く)
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
日高村総合運動公園
地域住民のスポーツ・文化・レクリエーション等によるコミュニティ活動の高揚を図るため総合運動公園として開放。芝が敷設された遊戯場は遊具が多数あり、特に県内では珍しい幼児用ブランコもある。 日高村総合運動公園 TEL 0889-24-5735 住所   高岡郡日高村本郷2670 営業時間 8:30~21:30 定休日  火曜日(祝祭日にあたる場合は月曜日)
地域住民のスポーツ・文化・レクリエーション等によるコミュニティ活動の高揚を図るため総合運動公園として開放。芝が敷設された遊戯場は遊具が多数あり、特に県内では珍しい幼児用ブランコもある。 日高村総合運動公園 TEL 0889-24-5735 住所   高岡郡日高村本郷2670 営業時間 8:30~21:30 定休日  火曜日(祝祭日にあたる場合は月曜日)
苔テラリウム作り体験
苔テラリウム作り体験 あなたのテーブルに小さな森がやってきます! 清流なめかわの自然で苔テラリウムづくりを体験してみませんか? 自然の景色を小さな器に閉じ込めたような「苔テラリウム」。 近年、癒されると密かなブームになっていますが、自分で作ったものなら可愛さもひとしおです。 豊かな自然に囲まれた「ふれあいの里なめかわ」は、すぐ隣に美しい清流が流れる癒しスポット。 素材は用意されたもの以外にも、周辺の苔や植物や石を自分で採って加えることができるので、楽しい...
苔テラリウム作り体験 あなたのテーブルに小さな森がやってきます! 清流なめかわの自然で苔テラリウムづくりを体験してみませんか? 自然の景色を小さな器に閉じ込めたような「苔テラリウム」。 近年、癒されると密かなブームになっていますが、自分で作ったものなら可愛さもひとしおです。 豊かな自然に囲まれた「ふれあいの里なめかわ」は、すぐ隣に美しい清流が流れる癒しスポット。 素材は用意されたもの以外にも、周辺の苔や植物や石を自分で採って加えることができるので、楽しい...
無料!家族で遊べる 新居緑地公園
太平洋を一望できる、アスレチック満載の緑地公園 ハイビスカスや椰子の木が並ぶ、市内随一の南国気分を味わえるスポットです。 県内最大級のふわふわドームをはじめ、 ジュラシック感のある遊具や大人もちょっとドキドキする角度の滑り台など、 たっぷり遊べるアスレチックがたくさん! ◆開園時間:午前9時~午後5時まで ◆定休日 毎週水曜日※メンテナンスのため ◆駐車場 30台以上 ◆備考  トイレあり お問合せ先 土佐市観光協会 tel. 088-881-3359 fax. 0...
太平洋を一望できる、アスレチック満載の緑地公園 ハイビスカスや椰子の木が並ぶ、市内随一の南国気分を味わえるスポットです。 県内最大級のふわふわドームをはじめ、 ジュラシック感のある遊具や大人もちょっとドキドキする角度の滑り台など、 たっぷり遊べるアスレチックがたくさん! ◆開園時間:午前9時~午後5時まで ◆定休日 毎週水曜日※メンテナンスのため ◆駐車場 30台以上 ◆備考  トイレあり お問合せ先 土佐市観光協会 tel. 088-881-3359 fax. 0...
大渡ダムと舟野ひょうたん桜
仁淀川本流で最大のダムである大渡ダム。そのダム湖は茶霧湖の愛称で親しまれ周辺は桜の名所になっている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
仁淀川本流で最大のダムである大渡ダム。そのダム湖は茶霧湖の愛称で親しまれ周辺は桜の名所になっている。 《見頃》3月下旬〜4月上旬 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
佐川町立桜座
客席数400人のホールやスタジオ、練習ホールが完備された文化会館。 佐川町立桜座 TEL 0889-22-7878
客席数400人のホールやスタジオ、練習ホールが完備された文化会館。 佐川町立桜座 TEL 0889-22-7878
大杉祭り
「杉の大杉」で知られる大豊町杉地区の秋のお祭りです。 餅つきの実演販売やしし汁といった当地ならではの産直品の他、各種イベントも盛りだくさんです。 開催日時 11月上旬 開催場所 大豊町杉 大杉八坂神社前 問い合わせ先 (一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
「杉の大杉」で知られる大豊町杉地区の秋のお祭りです。 餅つきの実演販売やしし汁といった当地ならではの産直品の他、各種イベントも盛りだくさんです。 開催日時 11月上旬 開催場所 大豊町杉 大杉八坂神社前 問い合わせ先 (一財)大豊町観光開発協会 0887-72-0450
旧浜口家住宅(さかわ観光協会)
江戸中期より佐川で酒造業を営んだ浜口家の住宅。 平成2 5( 2 0 1 3 )年に改築され、観光客を迎える施設として整備された。さかわ観光協会がお土産販売や休憩所として運営している。     お土産購入や休憩にどうぞ。出来るだけ公共交通機関をご利用下さい。                                     お問合せ先 ☎0889-20-9500(さかわ観光協会)
江戸中期より佐川で酒造業を営んだ浜口家の住宅。 平成2 5( 2 0 1 3 )年に改築され、観光客を迎える施設として整備された。さかわ観光協会がお土産販売や休憩所として運営している。     お土産購入や休憩にどうぞ。出来るだけ公共交通機関をご利用下さい。                                     お問合せ先 ☎0889-20-9500(さかわ観光協会)
波介山展望公園《大峠展望所》
波介山展望公園にはそれぞれ神母谷、高山、四方寺西谷と入口が3つあり、頂上には展望所が3カ所ある。南に太平洋、北には高岡町の市街地を見渡すことができる。よく晴れた日には東西に室戸岬や足摺岬、また石鎚山をはじめ四国の霊峰の山々が一望できる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
波介山展望公園にはそれぞれ神母谷、高山、四方寺西谷と入口が3つあり、頂上には展望所が3カ所ある。南に太平洋、北には高岡町の市街地を見渡すことができる。よく晴れた日には東西に室戸岬や足摺岬、また石鎚山をはじめ四国の霊峰の山々が一望できる。 仁淀ブルー観光協議会 高知県高岡郡佐川町乙2060-2(JR西佐川駅内) Tel 0889-20-9511 Fax 0889-20-9522
つきたてお餅を召し上がれ
つきたてお餅を召し上がれ まるで白い宝石のようなつややかさ。 胃袋をわしづかみにする餅米の甘い香り。 つきたてのお餅は異次元の美味しさです。 今では珍しい杵と臼での餅をつき、お餅を丸める作業まで体験していただき、 つきたてほやほやのお餅をその場でどうぞ召し上がれ 料金:1,000円(1名) 時間:60分 時期:通年 人数:10~30名 集合:石原コミュニティセンター 高知県土佐郡土佐町西石原1228 ※詳細は画面右下青色の「詳細情報はこちら...
つきたてお餅を召し上がれ まるで白い宝石のようなつややかさ。 胃袋をわしづかみにする餅米の甘い香り。 つきたてのお餅は異次元の美味しさです。 今では珍しい杵と臼での餅をつき、お餅を丸める作業まで体験していただき、 つきたてほやほやのお餅をその場でどうぞ召し上がれ 料金:1,000円(1名) 時間:60分 時期:通年 人数:10~30名 集合:石原コミュニティセンター 高知県土佐郡土佐町西石原1228 ※詳細は画面右下青色の「詳細情報はこちら...
335件中1~9件を表示中 すべて表示