文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2024/04/26~2024/07/26
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(49件)

1~9件を表示中
2021/04/27~2025/03/31
柴田ケイコさんの常設展示(高知県立のいち動物公園)
のいち動物公園のアフリカゾーンにあるトンネルには、当園の開園30周年記念として柴田ケイコさんに制作していただいたイラストパネルを両側に設置しています。 縦1m×横8mのパネルには、のいち動物公園の動物たちやからくり...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業 (東部)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#東部 #実験・科学, #その他
2023/04/01~2024/06/30
フ​リースタイルジャズ​(特進クラス)
フ​リースタイルジャズ​(特進クラス) ストレッチやリズム練習やアイソ レーションなどの基礎トレから振り 付 けまで 行 います 。K - P O P 、 J-POP、洋楽などいろいろな曲で さらにうまく踊ることを目的...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2024/03/02~2024/05/15
ものべがわエリアの春めぐり2024
今年は花の開花も早く訪れそうですね♪ 春には花めぐりの旅に出かけたくなりますよね!? ものべがわエリア(南国市・香南市・香美市)にもこの季節ならではのお花のスポットがたくさん! 桜をはじめ、菜の花畑やチューリッ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2024/03/08~2024/05/05
室戸春ぶりマップが出来ました!
室戸春ぶり宣言を令和6年3月7日に行いました。 3月から5月にかけて室戸沖の定置網で大量に獲れる春のブリは北の海で産卵のために栄養を蓄え回遊してくるので、地元でも一番脂が のるといわれており、「室戸春ぶり宣言」期...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2024/03/16~2024/07/21
「やすだの子どもたち展」
◎開催期間:3月16日(土)〜7月21日(日)まで 安田町の広報紙に掲載されてきた、地域の行事や学校行事に参加する子どもたちの姿を始め、自然あふれる環境の中で元気いっぱい育ってきた姿を写真で紹介。また昔遊んでいたお...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2024/03/20~2024/05/19
日本野鳥の会高知支部共催 「野鳥の写真展 in のいち動物公園」
場所:高知県立のいち動物公園 どうぶつ科学館1F 共催:日本野鳥の会高知支部  内容:高知を中心とした野鳥の写真展です。今年は知床遠征のオオワシの写真や身近なメジロまで県内外で撮影された25点です。 入...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2024/03/23~2024/04/28…
室戸の草花ガイドプラン
室戸を感じる2つのハイキングコース 室戸の豊かな自然を体感できるイチオシの草花ガイドプランの2コースをご紹介! 地元ガイドの草花解説を聞きながら、室戸の豊かな自然・食を体感してみませんか? コース① ■四...
#生涯学習支援センター
#東部 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2024/03/07…
筋力アップヨガ 2024年3月
身体の内臓をしっかりと支える筋肉を鍛え、身体の姿勢を正しく維持させる細かな筋肉を養います。 持ち物:ヨガマット(貸出の場合は要予約)、飲み物、タオル、動きやすい服装 3月7日(木)リラックスフロー ▶初心者におすす...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #健康・こころ・生き方
1 2 3 4 5 6

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
魚梁瀬ダム展望台
魚梁瀬ダムを真上から見下ろせる魚梁瀬ダム展望台、通称「ダム頂」。 突き抜けるような広い空と、どこまでも続く山々の景色を、心地よい風を浴びながら望むことができます。
魚梁瀬ダムを真上から見下ろせる魚梁瀬ダム展望台、通称「ダム頂」。 突き抜けるような広い空と、どこまでも続く山々の景色を、心地よい風を浴びながら望むことができます。
魚梁瀬森林鉄道
今から半世紀以上前に木材の運搬に使っていた「森林鉄道」の乗車・運転体験ができます。 文化庁認定の日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ-ゆずが香り彩る南国土佐・中芸地域の景観と食文化-」の構成文化財にもなっている野村式機関車も動態展示されています。 自然の中をゴトゴト走る森林鉄道の乗りごこちは爽快です。 乗車体験だけでなく運転もできます! 小学生以上1000円で森林鉄道の運転体験ができます。 春には桜、秋には紅葉が美しい400mのコースを2周します! 営業時間 10:00...
今から半世紀以上前に木材の運搬に使っていた「森林鉄道」の乗車・運転体験ができます。 文化庁認定の日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ-ゆずが香り彩る南国土佐・中芸地域の景観と食文化-」の構成文化財にもなっている野村式機関車も動態展示されています。 自然の中をゴトゴト走る森林鉄道の乗りごこちは爽快です。 乗車体験だけでなく運転もできます! 小学生以上1000円で森林鉄道の運転体験ができます。 春には桜、秋には紅葉が美しい400mのコースを2周します! 営業時間 10:00...
清岡冶之助 屋敷跡の碑
安田町中山の大庄屋に生まれた清岡治之助は、幼少の頃から学問を好み、剣道、柔術、砲術を学び、文武両道に練達しました。 1862(文久2)年、藩命により藩主に従って上京。 武市半平太と共に行動し、公家や天下の志士とも交流します。 帰国後は藩校田野学館で指導しますが、獄中の半平太を救おうと野根山二十三士副首領として行動し、後に処刑されました。 住所:安田町間下
安田町中山の大庄屋に生まれた清岡治之助は、幼少の頃から学問を好み、剣道、柔術、砲術を学び、文武両道に練達しました。 1862(文久2)年、藩命により藩主に従って上京。 武市半平太と共に行動し、公家や天下の志士とも交流します。 帰国後は藩校田野学館で指導しますが、獄中の半平太を救おうと野根山二十三士副首領として行動し、後に処刑されました。 住所:安田町間下
若一王子獅子舞
毎年11月8日に若一王子宮で催される神祭で、1300年の伝統を誇る舞。獅子と白髪のかぶりものに黒の天狗面をつけ、長さ1mほどの槍をもったからみ役が、太鼓の拍子にあわせて激しい動作で踊りまわる。 アクセス :香南市香我美町徳王子
毎年11月8日に若一王子宮で催される神祭で、1300年の伝統を誇る舞。獅子と白髪のかぶりものに黒の天狗面をつけ、長さ1mほどの槍をもったからみ役が、太鼓の拍子にあわせて激しい動作で踊りまわる。 アクセス :香南市香我美町徳王子
旧魚梁瀬森林鉄道施設 堀ヶ生橋(ほりがをばし)
堀ヶ生隧道に隣接し、奈半利川を渡る無筋コンクリートの充腹式単アーチ橋です。昭和16年に建造され、当時としては我が国最大級を誇りました。橋の両側に待機所、中央には台形平面のバルコニーがあり、当時の森林鉄道の情景を偲ばせます。 *国指定重要文化財(建造物)
堀ヶ生隧道に隣接し、奈半利川を渡る無筋コンクリートの充腹式単アーチ橋です。昭和16年に建造され、当時としては我が国最大級を誇りました。橋の両側に待機所、中央には台形平面のバルコニーがあり、当時の森林鉄道の情景を偲ばせます。 *国指定重要文化財(建造物)
浅上王子宮の棒踊り
正徳元年、山内家の一門が山北の地で棒術を始めて以来、郷社浅上王子宮の秋季神祭が11月18日に催され、神霊を慰める奉納の棒踊りとなったもの。現在、山北の青年によって引継がれている。 アクセス :香南市香我美町山北 浅上王子宮
正徳元年、山内家の一門が山北の地で棒術を始めて以来、郷社浅上王子宮の秋季神祭が11月18日に催され、神霊を慰める奉納の棒踊りとなったもの。現在、山北の青年によって引継がれている。 アクセス :香南市香我美町山北 浅上王子宮
魚梁瀬森林鉄道軌道跡
木材と人と文化を運んだ森林鉄道の物語 森林鉄道施設として初めて国指定重要文化財に! 当時の時代の香りが 漂ってきます。 明治44年から昭和38年まで、中芸地区(5ヵ町村)一帯を結んでいた「魚梁瀬森林鉄道」がありました。木材を運ぶことが目的ですが、唯一の交通機関として人々の生活の足になり、日用品等の買い出しや地域の交流ができました。今は軌道跡ですが、歴史遺産ともいえる橋梁やトンネルなど遺構が残っています。平成21年2月に近代化産業遺産群に認定、6月には森林鉄道施設として初めて国指定重要文...
木材と人と文化を運んだ森林鉄道の物語 森林鉄道施設として初めて国指定重要文化財に! 当時の時代の香りが 漂ってきます。 明治44年から昭和38年まで、中芸地区(5ヵ町村)一帯を結んでいた「魚梁瀬森林鉄道」がありました。木材を運ぶことが目的ですが、唯一の交通機関として人々の生活の足になり、日用品等の買い出しや地域の交流ができました。今は軌道跡ですが、歴史遺産ともいえる橋梁やトンネルなど遺構が残っています。平成21年2月に近代化産業遺産群に認定、6月には森林鉄道施設として初めて国指定重要文...
王子宮秋祭
「棒打ち三年、輿かき三年、獅子一年」 津呂の町の氏神で、港とともに開けてきた漁師町らしく「あばれ神輿」が豪快です。少年達が「家内繁盛と家祓い」として、氏子の家々を廻っていく「棒打ち」が伝統行事として受け継がれています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4798
「棒打ち三年、輿かき三年、獅子一年」 津呂の町の氏神で、港とともに開けてきた漁師町らしく「あばれ神輿」が豪快です。少年達が「家内繁盛と家祓い」として、氏子の家々を廻っていく「棒打ち」が伝統行事として受け継がれています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4798
安芸市立書道美術館
全国でも初めての書道専門の美術館 “書の殿堂”として全国から注目を集めている書道美術館は土居廓中の安芸城跡にあります。書道美術館は、昭和57年10月に開館し、全国で始めての書道専門の公立美術館としてオープンしました。 安芸市は古く藩政時代より書道が非常に盛んで、また大正後期から昭和にかけ、川谷横雲、尚亭兄弟、手島右卿、南不乗などの優れた書家を輩出しています。 館内には日本書壇を代表する作品の展示はもとより、全国書展や、特別企画展も催され、そのほか書道に関する資料や書籍も充実しています。緊張...
全国でも初めての書道専門の美術館 “書の殿堂”として全国から注目を集めている書道美術館は土居廓中の安芸城跡にあります。書道美術館は、昭和57年10月に開館し、全国で始めての書道専門の公立美術館としてオープンしました。 安芸市は古く藩政時代より書道が非常に盛んで、また大正後期から昭和にかけ、川谷横雲、尚亭兄弟、手島右卿、南不乗などの優れた書家を輩出しています。 館内には日本書壇を代表する作品の展示はもとより、全国書展や、特別企画展も催され、そのほか書道に関する資料や書籍も充実しています。緊張...
205件中1~9件を表示中 すべて表示