文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2024/07/26~2024/10/26
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(70件)

1~9件を表示中
2021/04/27~2025/03/31
柴田ケイコさんの常設展示(高知県立のいち動物公園)
のいち動物公園のアフリカゾーンにあるトンネルには、当園の開園30周年記念として柴田ケイコさんに制作していただいたイラストパネルを両側に設置しています。 縦1m×横8mのパネルには、のいち動物公園の動物たちやからくり...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業 (東部)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#東部 #実験・科学, #その他
2024/04/01~2025/03/31
健康増進エアロ&ヨガストレッチ
縦や横など様々な動きを組み合わせて脳の活性化、有酸素運動でストレス発散と体力向上が期待できます。簡単な動きを音楽に合わせて楽しみましょう! 【 日時 】4/1(月)~毎週月曜日 19:00~20:00 【 会...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2024/04/02~2025/03/31
リズムコンディショニング
音楽に合わせて楽しく身体を動かして、スタミナ、心肺機能の向上を目指します。シンプルな動作をダイナミックに行うことで関節の可動域を広げ、筋肉をストレッチ!肩こりや腰痛等の痛みを改善しましょう。気になる筋力の衰え、アンバラン...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2024/04/03~2025/03/31
女性の為のサーキットトレーニング
有酸素運動と女性の弱化しやすい筋肉のトレーニングと組み合わせた運動です。サーキットトレーニングを行うことで、血流が良くなり、リンパの流れも良くなります。 ダイエット効果もアップします。 【 日時 】4/3(水...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2024/04/03~2025/03/31
やさしいフラダンス教室
初心者向けに、ゆったりスローテンポで進むクラスです。基礎をじっくり丁寧に、そして気持ちよく踊ります。フラやダンスがまったく初めてという方もお気軽にご参加ください。 【 日時 】4/3(水)~水曜日(月3回) 19...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2024/04/05~2025/03/31
カラダ整えるエクササイズ
ほぐす、体幹づくり、筋力UPなどのエクササイズをおこない、腰痛や膝痛、肩コリの解消や予防、姿勢改善や呼吸の改善などを目指します。 【 日時 】4/5(金)~毎週金曜日 10:00~11:00 【 会場 ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2024/04/08~2025/03/31
園児体操教室
子どもは天才です。運動神経は遺伝ではなく、小さい頃の運動の質、量によって決まります。 神経系の発達は、出生直後から急激に発育し、6歳ごろま でに成人の90%にも達します。器用さやリズム感・バランス感覚など神経系が刺激さ...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2024/04/12~2025/03/31
美ューティBody Wave®︎&癒しストレッチ
専用のバンドを使用した曲線動作や特徴的な動きで体幹部インナーマッスルに刺激を与え、メリハリBODYそしてくびれを導きだします。また、背骨の詰まりをとり、肩甲骨や骨盤周囲の骨格を適切な配列に戻し、姿勢改善にも最適なエクササ...
#生涯学習支援センター
#東部 #健康・こころ・生き方, #その他
1 2 3 4 5 6 7 8

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
ゆずクラフト体験
馬路村農協のゆず化粧品工場では、ゆずクラフト体験教室を開催しています。 ゆずの種の美容液やゆずの手作りせっけん、バスソルトなど、大人から子どもまで簡単に楽しめるクラフト体験教室です。ゆっくり流れる時間の中で、馬路村のゆずの香りを楽しんでみませんか。(要予約) 高知県安芸郡馬路村馬路3888-4 馬路村農業協同組合 ゆずの森加工場 TEL.0120-559-659
馬路村農協のゆず化粧品工場では、ゆずクラフト体験教室を開催しています。 ゆずの種の美容液やゆずの手作りせっけん、バスソルトなど、大人から子どもまで簡単に楽しめるクラフト体験教室です。ゆっくり流れる時間の中で、馬路村のゆずの香りを楽しんでみませんか。(要予約) 高知県安芸郡馬路村馬路3888-4 馬路村農業協同組合 ゆずの森加工場 TEL.0120-559-659
室津(むろつ)八幡宮秋祭
往時を偲ぶ“おなばれ”と江戸時代から伝わる“馬子唄”。 浜宮への御神幸では、真っ赤な幟や獅子駒、潮払い、鼻高、太鼓、槍、鉄砲、神主、神輿、共輿、花台などが並び、あたかも大名行列を彷彿させるような“おなばれ”となります。 御旅所や神社境内で歌われる“馬子唄”は、水色の手ぬぐいをほお被りし、そろいの浴衣の着流し姿で歌われ、極めて流ちょうな抑揚のあるもので清らかさとあたたかさを感じられます。 【所在地】〒781-7102 高知県室戸市室津3928-2
往時を偲ぶ“おなばれ”と江戸時代から伝わる“馬子唄”。 浜宮への御神幸では、真っ赤な幟や獅子駒、潮払い、鼻高、太鼓、槍、鉄砲、神主、神輿、共輿、花台などが並び、あたかも大名行列を彷彿させるような“おなばれ”となります。 御旅所や神社境内で歌われる“馬子唄”は、水色の手ぬぐいをほお被りし、そろいの浴衣の着流し姿で歌われ、極めて流ちょうな抑揚のあるもので清らかさとあたたかさを感じられます。 【所在地】〒781-7102 高知県室戸市室津3928-2
安岡家住宅
安岡家住宅は文化4年(1807年)時の当主が郷士株を譲り受けた後、代々郷士職を勤めた家柄で、末裔には勤王の志士、覚之助・嘉助兄弟などがいた。主屋をはじめとする建物群が、旧郷士屋敷の雰囲気を色濃くとどめている。 国重要文化財 指定日【平成17年7月22日】 アクセス :香南市香我美町山北  
安岡家住宅は文化4年(1807年)時の当主が郷士株を譲り受けた後、代々郷士職を勤めた家柄で、末裔には勤王の志士、覚之助・嘉助兄弟などがいた。主屋をはじめとする建物群が、旧郷士屋敷の雰囲気を色濃くとどめている。 国重要文化財 指定日【平成17年7月22日】 アクセス :香南市香我美町山北  
朝日出山の大杉
樹齢約800年、高さ約34メートル、幹回り約10メートルもあるスギの巨木です。 馬路村指定の天然記念物であり、日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財にもなっています。 中世の馬路城主、馬路若狭頭隆正は、長宗我部元親の軍勢に敗れてこの付近で殺されたと言われており、根元には若狭頭隆正を祭った祠があります。 詳しい行き方はお問い合わせください。 馬路村中心部から登山口までは、西谷朝日出林道(舗装)を通って車で約30分です。 登山口から大杉までは、徒歩で約20分です。
樹齢約800年、高さ約34メートル、幹回り約10メートルもあるスギの巨木です。 馬路村指定の天然記念物であり、日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財にもなっています。 中世の馬路城主、馬路若狭頭隆正は、長宗我部元親の軍勢に敗れてこの付近で殺されたと言われており、根元には若狭頭隆正を祭った祠があります。 詳しい行き方はお問い合わせください。 馬路村中心部から登山口までは、西谷朝日出林道(舗装)を通って車で約30分です。 登山口から大杉までは、徒歩で約20分です。
伊能忠敬測量地
江戸時代、日本地図を作るために全国を歩いて回った伊能忠敬が、ここ赤岡を訪れています。 場所は本町商店街のまんなかあたり。モダンなレンガの堀が目印です。 当時、県東部の商都として賑わっていた赤岡を偲ぶ碑があります。 アクセス :赤岡町本町商店街内 ごめん・なはり線 あかおか駅下車 徒歩約5分 お問合せ先 :0887-57-7523
江戸時代、日本地図を作るために全国を歩いて回った伊能忠敬が、ここ赤岡を訪れています。 場所は本町商店街のまんなかあたり。モダンなレンガの堀が目印です。 当時、県東部の商都として賑わっていた赤岡を偲ぶ碑があります。 アクセス :赤岡町本町商店街内 ごめん・なはり線 あかおか駅下車 徒歩約5分 お問合せ先 :0887-57-7523
義長神社の大祭
義長神社の大祭は、羽根町の北生と黒見の二つの地区に伝承される祭りです。大祭前日の早朝に田芋で餅を作り四角く切って、263個奉納します。これは県内でも珍しく、義長神社の祭神である、武将・仁木義長がこの地に落ち延びたときの一族の数に由来するといわれています。 本祭当日も、早朝から地区の男性によって榊などで作られた弓・矢を作り奉納します。 国の記録作成等の措置を講ずべき無形民俗文化財に選択されています。 【所在地】〒781-6741 高知県室戸市羽根町黒見
義長神社の大祭は、羽根町の北生と黒見の二つの地区に伝承される祭りです。大祭前日の早朝に田芋で餅を作り四角く切って、263個奉納します。これは県内でも珍しく、義長神社の祭神である、武将・仁木義長がこの地に落ち延びたときの一族の数に由来するといわれています。 本祭当日も、早朝から地区の男性によって榊などで作られた弓・矢を作り奉納します。 国の記録作成等の措置を講ずべき無形民俗文化財に選択されています。 【所在地】〒781-6741 高知県室戸市羽根町黒見
森田正馬(しょうま)生家
森田正馬は、明治7(1874)年に、野市町の兎田で生まれました。  青年時代は仏教や東洋哲学に興味をもち、哲学者になりたいと考えたこともあるそうです。  明治31(1898)年に東京帝国大学医科大学に入学し、わが国の精神医学の父といわれる呉秀三博士の門下に入って精神医学を専攻しました。  大正8(1919)年より神経質者の家庭入院療法を行うようになり、現在「森田療法」といわれている神経衰弱及び強迫観念の療法はこの頃に確立されました。大正13(1924)年神経質の本態及び療法によ...
森田正馬は、明治7(1874)年に、野市町の兎田で生まれました。  青年時代は仏教や東洋哲学に興味をもち、哲学者になりたいと考えたこともあるそうです。  明治31(1898)年に東京帝国大学医科大学に入学し、わが国の精神医学の父といわれる呉秀三博士の門下に入って精神医学を専攻しました。  大正8(1919)年より神経質者の家庭入院療法を行うようになり、現在「森田療法」といわれている神経衰弱及び強迫観念の療法はこの頃に確立されました。大正13(1924)年神経質の本態及び療法によ...
絵金蔵 
絵師・金蔵、略して絵金。 もとは土佐藩家老桐間家の御用を勤める狩野派の絵師でしたが、 贋作事件に巻き込まれ、城下追放となります。野に下った絵金はおばを頼り赤岡の町に住み、酒蔵をアトリエに絵を描いたと赤岡町ではいわれています。 「絵金蔵」では、町内に残された23点の高知県指定文化財に指定された貴重な芝居絵屏風を収蔵し、展示しています。 開館時間 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時半まで) 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 年末年始休業:12月29日~31...
絵師・金蔵、略して絵金。 もとは土佐藩家老桐間家の御用を勤める狩野派の絵師でしたが、 贋作事件に巻き込まれ、城下追放となります。野に下った絵金はおばを頼り赤岡の町に住み、酒蔵をアトリエに絵を描いたと赤岡町ではいわれています。 「絵金蔵」では、町内に残された23点の高知県指定文化財に指定された貴重な芝居絵屏風を収蔵し、展示しています。 開館時間 午前9時~午後5時(最終入館は午後4時半まで) 休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日) 年末年始休業:12月29日~31...
三世代交流新正凧揚げ大会
新正凧あげ大会では、凧の審査会やお菓子を貰うことが出来る「とばし」等が行われます。 開催日 :1月上旬 お問合せ先 :0887-50-3022(香南市教育委員会生涯学習課)
新正凧あげ大会では、凧の審査会やお菓子を貰うことが出来る「とばし」等が行われます。 開催日 :1月上旬 お問合せ先 :0887-50-3022(香南市教育委員会生涯学習課)
205件中1~9件を表示中 すべて表示