絵金蔵
絵師・金蔵、略して絵金。
もとは土佐藩家老桐間家の御用を勤める狩野派の絵師でしたが、
贋作事件に巻き込まれ、城下追放となります。野に下った絵金はおばを頼り赤岡の町に住み、酒蔵をアトリエに絵を描いたと赤岡町ではいわれています。
「絵金蔵」では、町内に残された23点の高知県指定文化財に指定された貴重な芝居絵屏風を収蔵し、展示しています。
開館時間
午前9時~午後5時(最終入館は午後4時半まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始休業:12月29日~31...
絵師・金蔵、略して絵金。
もとは土佐藩家老桐間家の御用を勤める狩野派の絵師でしたが、
贋作事件に巻き込まれ、城下追放となります。野に下った絵金はおばを頼り赤岡の町に住み、酒蔵をアトリエに絵を描いたと赤岡町ではいわれています。
「絵金蔵」では、町内に残された23点の高知県指定文化財に指定された貴重な芝居絵屏風を収蔵し、展示しています。
開館時間
午前9時~午後5時(最終入館は午後4時半まで)
休館日
毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
年末年始休業:12月29日~31...