文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2024/05/09~2024/08/09
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(41件)

1~9件を表示中
2021/04/27~2025/03/31
柴田ケイコさんの常設展示(高知県立のいち動物公園)
のいち動物公園のアフリカゾーンにあるトンネルには、当園の開園30周年記念として柴田ケイコさんに制作していただいたイラストパネルを両側に設置しています。 縦1m×横8mのパネルには、のいち動物公園の動物たちやからくり...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業 (東部)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#東部 #実験・科学, #その他
2023/04/01~2024/06/30
フ​リースタイルジャズ​(特進クラス)
フ​リースタイルジャズ​(特進クラス) ストレッチやリズム練習やアイソ レーションなどの基礎トレから振り 付 けまで 行 います 。K - P O P 、 J-POP、洋楽などいろいろな曲で さらにうまく踊ることを目的...
#生涯学習支援センター
#東部 #音楽・ダンス・料理
2024/03/02~2024/05/15
ものべがわエリアの春めぐり2024
今年は花の開花も早く訪れそうですね♪ 春には花めぐりの旅に出かけたくなりますよね!? ものべがわエリア(南国市・香南市・香美市)にもこの季節ならではのお花のスポットがたくさん! 桜をはじめ、菜の花畑やチューリッ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2024/03/16~2024/07/21
「やすだの子どもたち展」
◎開催期間:3月16日(土)〜7月21日(日)まで 安田町の広報紙に掲載されてきた、地域の行事や学校行事に参加する子どもたちの姿を始め、自然あふれる環境の中で元気いっぱい育ってきた姿を写真で紹介。また昔遊んでいたお...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2024/03/20~2024/05/19
日本野鳥の会高知支部共催 「野鳥の写真展 in のいち動物公園」
場所:高知県立のいち動物公園 どうぶつ科学館1F 共催:日本野鳥の会高知支部  内容:高知を中心とした野鳥の写真展です。今年は知床遠征のオオワシの写真や身近なメジロまで県内外で撮影された25点です。 入...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2024/03/07…
筋力アップヨガ 2024年3月
身体の内臓をしっかりと支える筋肉を鍛え、身体の姿勢を正しく維持させる細かな筋肉を養います。 持ち物:ヨガマット(貸出の場合は要予約)、飲み物、タオル、動きやすい服装 3月7日(木)リラックスフロー ▶初心者におすす...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #健康・こころ・生き方
2024/04/01~2025/03/31
健康増進エアロ&ヨガストレッチ
縦や横など様々な動きを組み合わせて脳の活性化、有酸素運動でストレス発散と体力向上が期待できます。簡単な動きを音楽に合わせて楽しみましょう! 【 日時 】4/1(月)~毎週月曜日 19:00~20:00 【 会...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ, #健康・こころ・生き方
2024/04/02~2024/07/07
令和6年度企画展「軍師の謀」
本展では大坂の陣を題材とした作品「近江源氏先陣館 盛綱陣屋(横幟)」と「鎌倉三代記(芝居絵屏風・複製)」を展示いたします。 二つの作品を知ることで描かれた登場人物が人間味を増し、壮大なドラマとして繰り広げられる時代物の...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術, #学びなおし, #地域づくり
1 2 3 4 5

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #東部
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
やなせの湯
令和3年4月24日(土)より営業を再開いたしました。営業日は毎週土曜日15時~19時です。 温泉の汲み上げポンプ故障のため、現在、「やなせの湯」は温泉のお湯ではございません。 水道水を温めた銭湯として、料金を改定して営業しております。何とぞご了承くださいませ。   営業時間 15時~19時 営業日 4月24日より毎週土曜日(但し、5/1~5は営業) 料金 大人400円 小人200円 駐車場 有り 住所 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 丸山公園内 TEL 0887-43-2240
令和3年4月24日(土)より営業を再開いたしました。営業日は毎週土曜日15時~19時です。 温泉の汲み上げポンプ故障のため、現在、「やなせの湯」は温泉のお湯ではございません。 水道水を温めた銭湯として、料金を改定して営業しております。何とぞご了承くださいませ。   営業時間 15時~19時 営業日 4月24日より毎週土曜日(但し、5/1~5は営業) 料金 大人400円 小人200円 駐車場 有り 住所 高知県安芸郡馬路村魚梁瀬 丸山公園内 TEL 0887-43-2240
杉尾神社秋祭(三津:みつ)
伝統芸能である太刀踊りと、室戸の神祭で唯一の“三番叟(さんばそう)”が披露されます。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市三津
伝統芸能である太刀踊りと、室戸の神祭で唯一の“三番叟(さんばそう)”が披露されます。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市三津
岩清水山観足院惠日寺
聞楽山(370m)と並ぶ山頂にあり、神亀2年(725)僧行基が開いたとされる。国の重要文化財十一面観音立像・大日如来座像金剛界・同胎蔵界の3体がある。また、弘法の釣井があり、仏足石、一言地蔵、乳いちょうなどの伝説・伝承が多い。 (寺)市史跡 アクセス :香南市香我美町山北
聞楽山(370m)と並ぶ山頂にあり、神亀2年(725)僧行基が開いたとされる。国の重要文化財十一面観音立像・大日如来座像金剛界・同胎蔵界の3体がある。また、弘法の釣井があり、仏足石、一言地蔵、乳いちょうなどの伝説・伝承が多い。 (寺)市史跡 アクセス :香南市香我美町山北
王子宮秋祭
「棒打ち三年、輿かき三年、獅子一年」 津呂の町の氏神で、港とともに開けてきた漁師町らしく「あばれ神輿」が豪快です。少年達が「家内繁盛と家祓い」として、氏子の家々を廻っていく「棒打ち」が伝統行事として受け継がれています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4798
「棒打ち三年、輿かき三年、獅子一年」 津呂の町の氏神で、港とともに開けてきた漁師町らしく「あばれ神輿」が豪快です。少年達が「家内繁盛と家祓い」として、氏子の家々を廻っていく「棒打ち」が伝統行事として受け継がれています。 【所在地】〒781-7101 高知県室戸市室戸岬町4798
岩崎彌太郎生家
安芸市内より約3㎞。郊外の住宅地、井ノ口一ノ宮に岩崎彌太郎生家が修復保存されています。 岩崎彌太郎の先祖は安芸国虎の家臣だったようで、のち長宗我部の安芸支配の時代は長宗我部に仕え、山内氏が土佐入国後は開墾に従事し農業を営んでいました。 この家は、彌太郎の曽祖父 弥次右衛門が郷士の株を売って1795年ごろ建築したもので、建坪約30坪藁葺きの平屋、表が8帖、その脇に4帖半2間、茶の間9帖になっていて、その左が通り庭、通り庭から茶の間の床下をのぞくと芋壷(芋貯蔵穴)がみえます。また風呂と便所は別棟...
安芸市内より約3㎞。郊外の住宅地、井ノ口一ノ宮に岩崎彌太郎生家が修復保存されています。 岩崎彌太郎の先祖は安芸国虎の家臣だったようで、のち長宗我部の安芸支配の時代は長宗我部に仕え、山内氏が土佐入国後は開墾に従事し農業を営んでいました。 この家は、彌太郎の曽祖父 弥次右衛門が郷士の株を売って1795年ごろ建築したもので、建坪約30坪藁葺きの平屋、表が8帖、その脇に4帖半2間、茶の間9帖になっていて、その左が通り庭、通り庭から茶の間の床下をのぞくと芋壷(芋貯蔵穴)がみえます。また風呂と便所は別棟...
集落活動センターを 知っていますか?〈安芸エリア編〉
集落活動センターとは、住み慣れた地域への愛着と、「これからもここに住み続けたい」という想いを持つ地域住民の方々が、旧小学校や集会所などを拠点に、それぞれの地域の困りごとや、取り組んでみたいことにチャレンジする仕組みです。この冊子では、そんな集落活動センターの中から、カフェやお食事どころ、様々な自然・文化体験が出来るところをご紹介します。 【安芸エリア】 太平洋を見渡しながら、振り返れば山ではゆず採り体験や、お茶摘み体験ができ、復元された機関車に乗って、森林鉄道の歴史と感じる体験や、運転体...
集落活動センターとは、住み慣れた地域への愛着と、「これからもここに住み続けたい」という想いを持つ地域住民の方々が、旧小学校や集会所などを拠点に、それぞれの地域の困りごとや、取り組んでみたいことにチャレンジする仕組みです。この冊子では、そんな集落活動センターの中から、カフェやお食事どころ、様々な自然・文化体験が出来るところをご紹介します。 【安芸エリア】 太平洋を見渡しながら、振り返れば山ではゆず採り体験や、お茶摘み体験ができ、復元された機関車に乗って、森林鉄道の歴史と感じる体験や、運転体...
金林寺
金林寺は、807(大同2)年に弘法大師が開創したと言われている真言宗の古刹です。 金林寺薬師堂は、15世紀末頃(室町後期)の寄棟造の建造物として国指定重要文化財に指定されており、日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財にもなっています。 本尊の木造薬師如来坐像(高知県指定有形文化財)の両脇にある木造不動明王立像、木造毘沙門天立像も、国指定重要文化財です。
金林寺は、807(大同2)年に弘法大師が開創したと言われている真言宗の古刹です。 金林寺薬師堂は、15世紀末頃(室町後期)の寄棟造の建造物として国指定重要文化財に指定されており、日本遺産「森林鉄道から日本一のゆずロードへ」の構成文化財にもなっています。 本尊の木造薬師如来坐像(高知県指定有形文化財)の両脇にある木造不動明王立像、木造毘沙門天立像も、国指定重要文化財です。
海霧
冷え込みが厳しくなり底冷えがする冬の早朝、海岸近くの空気が冷やされ海霧となって見えることがあります。 朝日に照らされると幻想的です。
冷え込みが厳しくなり底冷えがする冬の早朝、海岸近くの空気が冷やされ海霧となって見えることがあります。 朝日に照らされると幻想的です。
甌穴岩群(おうけつがんぐん
北川村パワースポット ゆっくり、のんびり散歩して、北川村の息吹を感じてください。 甌穴岩群(おうけつがんぐん) 国道493号にそって流れる小川川は、二股橋から上流に蛇谷林道入り口付近までの間、白い石が続き、なかには臼のように穴のあいた岩が点在します。これは巨岩に小石があたり、年月をかけて削られていったもので、群として見られるのは珍しいといわれています。
北川村パワースポット ゆっくり、のんびり散歩して、北川村の息吹を感じてください。 甌穴岩群(おうけつがんぐん) 国道493号にそって流れる小川川は、二股橋から上流に蛇谷林道入り口付近までの間、白い石が続き、なかには臼のように穴のあいた岩が点在します。これは巨岩に小石があたり、年月をかけて削られていったもので、群として見られるのは珍しいといわれています。
205件中1~9件を表示中 すべて表示