文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2023/10/03~2024/01/03
  • キーワード:
  • 指定なし

検索結果(249件)

1~9件を表示中
2022/04/01~2024/03/31
教育相談ー高知城ホール教育相談所ー
 “子育て・教育駆け込み寺”高知城ホール教育相談所です。  だれでも気軽に話し合える相談所を目指し、1995年に発足。2013年より一般財団法人高知県教育会館の公益目的事業として新たにスタートしました。教育相談のほか、...
#生涯学習支援センター
#高知市 #子育て, #健康・こころ・生き方
2022/04/01~2025/03/31
かのえ音楽教室
ピアノ、ソルフェージュの教室です。 子どもから大人まで、楽しくレッスンしています。できるだけ身体や精神に負担のかからない演奏方法を取り入れています。 場所 高知県生涯学習支援センター研修室 (高知市丸の内1丁目1...
#生涯学習支援センター
#高知市 #音楽・ダンス・料理
2022/05/03~2024/05/31
お茶の淹れ方レッスン
〈日常においしいお茶がある生活を始めてみませんか〉 ・ほうじ茶の香りをもっと楽しめる淹れ方は? ・渋みのないおいしい煎茶の淹れ方を知りたい! ・ふわふわの泡の立つ抹茶を点ててみましょう 簡単なお茶の話を交えておい...
#生涯学習支援センター
#高知市 #文化・芸術, #地域づくり
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業(高知市)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#高知市 #実験・科学, #その他
2022/12/09~2025/12/09
下水道の出前授業 (中部)
~水はどこからきてどこへいくんだろう?~ 毎日何気なく使っているけれど、生活に欠かせない下水道。そんな下水道の役割や大切さを知っていただき、これからも長く大切に使っていただくために、一人ひとりが出来ることを実践してもら...
#生涯学習支援センター
#西部 #実験・科学, #その他
2023/01/04~2023/12/28
牧野博士ゆかりの  「香北の自然公園」ガイドツアー (香美市ガイドツアー)
所要時間 :1時間30分 or 2時間30分 料金   :3,000円/1~3名迄       4名以上の場合1人につき       1,000円追加       (小学生以下は無料) 最少催行人:1名 集合...
#生涯学習支援センター
#高知市 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2023/03/25~2024/03/31
牧野富太郎と佐川の文学展
観覧料: 370円 ※高知県・高知市長寿手帳等お持ちの方、高校生以下は無料(窓口で長寿手帳、生徒手帳等のご提示をお願いする場合があります。) 高知県出身の植物学者、牧野富太郎を紹介する展覧会。2023年度前期のNH...
#生涯学習支援センター
#高知市 #文化・芸術, #語学・教養, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #地域づくり
2023/04/01~2024/03/31
健康スポーツクラブ〈春野総合運動公園〉
健康スポーツクラブ 【開催日時】 毎週木曜日10時~12時 ※大会・合宿・イベント等、行事のある週はお休みとなります。 【参加費】 400円/1回 【種目】 バドミントン・ラージボール卓球 ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2023/04/01~2024/03/31
~観光ガイドと歩こう!土佐っ歩~⑦高知城天守コース
土佐っ歩~⑦高知城天守コース 歩行距離 1,5km (約120分) 龍馬の生まれたまち記念館(展示館ガイド)→坂本龍馬誕生地→上町一丁目~高知城前→五藤家跡→山内一豊の妻像→詰門→本丸→高知城天守・懐徳館 ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #文化・芸術, #地域の学び場

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • #高知市
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 指定なし
お腹引締めフィットネス
スカートやズボンがきつくなってきていませんか?・・・・・その症状“メタボ”の始まりです!
筋トレで身体の基礎代謝をあげ、有酸素運動で脂肪を燃焼、ストレッチで全身をほぐし、ポッコリお腹にさよなら・・・ペッタンコお腹を取り戻しましょう。

運動できる服装、シューズ、タオル、水分
スカートやズボンがきつくなってきていませんか?・・・・・その症状“メタボ”の始まりです!
筋トレで身体の基礎代謝をあげ、有酸素運動で脂肪を燃焼、ストレッチで全身をほぐし、ポッコリお腹にさよなら・・・ペッタンコお腹を取り戻しましょう。

運動できる服装、シューズ、タオル、水分
水彩画
水彩画を楽しく描いてみませんか。
対象物を良く見てスケッチすることから始め、作品づくりをしていきましょう。

筆記用具、スケッチブック(F6号)、お手持ちの用具をご持参ください。(用具一式、スケッチブック7,000円程度 斡旋できます。)
教材費6か月1,000円程度
水彩画を楽しく描いてみませんか。
対象物を良く見てスケッチすることから始め、作品づくりをしていきましょう。

筆記用具、スケッチブック(F6号)、お手持ちの用具をご持参ください。(用具一式、スケッチブック7,000円程度 斡旋できます。)
教材費6か月1,000円程度
うしおえ絵本をたのしむ会
絵本の楽しさを味わっていただく会です。対象は大人です。 職員がテーマ本を読み聞かせし、その後、感じたこと・良かったところなどを参加者の皆さんで座談します。テーマ本に沿ってほかの絵本や児童読み物も取り上げます。 良質の絵本に接することで、自然と絵本を見る目が養われます。 申し込み不要。直接会場にお越しください。 問い合わせ:088-832-4044
絵本の楽しさを味わっていただく会です。対象は大人です。 職員がテーマ本を読み聞かせし、その後、感じたこと・良かったところなどを参加者の皆さんで座談します。テーマ本に沿ってほかの絵本や児童読み物も取り上げます。 良質の絵本に接することで、自然と絵本を見る目が養われます。 申し込み不要。直接会場にお越しください。 問い合わせ:088-832-4044
令和2年度 高知県立高知高等技術学校 在職者訓練計画 「溶接実践講習6」
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
"在職中の方のスキルアップや資格取得のために、高知高等技術学校が実施する短期の訓練です。 応募者が少ない場合や諸般の事情により、日程・受講料の変更や開催を中止することがあります。 コースによっては、応募者数が定員になりしだい、締め切ることがあります。 詳細情報につきましては、下記の「詳細情報はこちら 情報提供元サイトを表示します」からご確認ください。 連絡先:高知高等技術学校在職者訓練担当 電話088-847-6601"
ゴトゴト石
数トンもあるといわれるほど大きな石だが,子どもの力でも,押すとゴトゴトと揺れるんです。 落ちそうで決して落ちない不思議な石。 願掛けに訪れる受験生や政治家も(?)。近くには山姥の滝があります。 ※ゴトゴト石までの道中は、山道で道幅が狭いため、お越しの際はご注意ください。
数トンもあるといわれるほど大きな石だが,子どもの力でも,押すとゴトゴトと揺れるんです。 落ちそうで決して落ちない不思議な石。 願掛けに訪れる受験生や政治家も(?)。近くには山姥の滝があります。 ※ゴトゴト石までの道中は、山道で道幅が狭いため、お越しの際はご注意ください。
令和3年度 長期高度人材育成コース(調理師科)の職業訓練生募集
令和3年度 長期高度人材育成コース(調理師科)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを満たす方  ①求職者及び離職者で、公共職業安定所長の受講指...
令和3年度 長期高度人材育成コース(調理師科)の職業訓練生募集  高知県では、求職者及び離転職者のみなさまの就職を支援するため、専修学校や民間教育訓練機関等に委託し、再就職のための知識や技能・技術を身につけていただく委託訓練事業を無料(テキスト代等は自己負担)で実施しています。  長期高度人材育成コースとは、国家資格等の高い職業能力を習得し、正社員就職の実現を目指す長期間(1~2年間)の訓練コースです。 ○対象者  ※次のすべてを満たす方  ①求職者及び離職者で、公共職業安定所長の受講指...
高知市立自由民権記念館
「自由は土佐の山間より」といわれるように,高知は自由民権運動発祥の地で,植木枝盛や中江兆民,板垣退助ら多くの自由民権運動家を輩出しています。土佐の自由民権運動は,全国へと広がり日本で最初の国民的な民主主義運動になりました。この記念館では,それらの自由民権運動のあゆみを紹介しています。また,板垣退助が襲われたときの短刀や自由万歳と書かれた大徳利など,貴重な資料も展示しています。
「自由は土佐の山間より」といわれるように,高知は自由民権運動発祥の地で,植木枝盛や中江兆民,板垣退助ら多くの自由民権運動家を輩出しています。土佐の自由民権運動は,全国へと広がり日本で最初の国民的な民主主義運動になりました。この記念館では,それらの自由民権運動のあゆみを紹介しています。また,板垣退助が襲われたときの短刀や自由万歳と書かれた大徳利など,貴重な資料も展示しています。
坂本龍馬
わずか33年の生涯にあって近代日本の幕開けに大きな功績を残し,いまなお人の心を惹きつけてやまない英雄,坂本龍馬。 土佐が生んだ幕末の英雄,坂本龍馬は天保6(1835)年11月15日,郷士の二男として高知城下の本丁筋(現在の高知市上町)で生まれました。 幼少の頃は,泣き虫とからかわれましたが,剣術修行に励み次第に成長していきます。 文久元(1861)年,土佐の親友・武市瑞山(半平太)が結成した「土佐勤王党」に加盟しましたが,急進的な攘夷論に同意できずに土佐を脱藩。 その後,近代...
わずか33年の生涯にあって近代日本の幕開けに大きな功績を残し,いまなお人の心を惹きつけてやまない英雄,坂本龍馬。 土佐が生んだ幕末の英雄,坂本龍馬は天保6(1835)年11月15日,郷士の二男として高知城下の本丁筋(現在の高知市上町)で生まれました。 幼少の頃は,泣き虫とからかわれましたが,剣術修行に励み次第に成長していきます。 文久元(1861)年,土佐の親友・武市瑞山(半平太)が結成した「土佐勤王党」に加盟しましたが,急進的な攘夷論に同意できずに土佐を脱藩。 その後,近代...
【土佐MBA本科】<経営戦略パワーアップ講座>経営マネジメントセミナー
「経営戦略パワーアップ講座・経営マネジメントセミナー」とは… 「ポストコロナ」で先が見えない時代、事業を継続・発展させるためには大胆な打ち手が必要です。経営者の方ならばピンチをチャンスに変える案を日々考えているでしょう。 ところが、どれだけ「いい戦略」を思いついたとしても、組織がついてこないため実現できないことがあるのです。実際、かつて業界一位で輝いていた企業ですら、古い体質を変えられないままだとずるずると業績が落ちているのを目にします。 では、どうやって経営者の思いに即応する組織...
「経営戦略パワーアップ講座・経営マネジメントセミナー」とは… 「ポストコロナ」で先が見えない時代、事業を継続・発展させるためには大胆な打ち手が必要です。経営者の方ならばピンチをチャンスに変える案を日々考えているでしょう。 ところが、どれだけ「いい戦略」を思いついたとしても、組織がついてこないため実現できないことがあるのです。実際、かつて業界一位で輝いていた企業ですら、古い体質を変えられないままだとずるずると業績が落ちているのを目にします。 では、どうやって経営者の思いに即応する組織...
340件中1~9件を表示中 すべて表示