文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • 高知県全域 #オンライン
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/10/18~2026/01/18
  • キーワード:
  • 【伝統芸能】

検索結果(140件)

1~9件を表示中
2025/03/20~2025/10/31
【家族で筏釣り】〝手ぶらでOK〟安心&安全 波静かな 浦ノ内湾で筏釣り  
* 初心者でも安心なインストラクター付き! 釣果情報 ・小さなイワシが20匹程釣れました!(3月16日現在) ☆おすすめポイント☆ ・波穏やかな浦ノ内湾の〝釣り筏〟を使用(屋根、休憩室、トイレ完備) ・穏や...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/03/21~2026/02/08
南国市観光案内所オープン
2025年3月21日OPEN。 2026年2月8日までの期間限定で、特産品販売やレンタサイクル貸出、観光定時ガイドの受付、手荷物預かり、おへんろ衣装レンタルを行います。 各種観光パンフレットも揃えておりますの...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #地域づくり, #その他
2025/04/01~2026/03/31
【投げ釣り体験】〝釣り具をレンタル〟して『太平洋にどっぷり』!
希望者はインストラクター同行します(有料)! ☆釣果情報☆ 4月20日(日)の釣果 ・2組7人のそれぞれファミリーが参加(インストラクター同行プラン)してくれました! ・ホウボウ 2匹、キス 1匹、巻貝 1個釣れ...
#生涯学習支援センター
#西部 #その他
2025/04/01~2026/03/31
スポーツウェルネス吹矢サークル
 曜日:毎週火曜日   時間:13:00~16:00   場所:南国市立スポーツセンター   対象者:大人   会員サークル費:1800円/月   (会員外参加料:1500円/1回)   指導者:岡林 寿男 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
キッズフットサル
フットサル」をメインに、走る・止まる・跳ぶ・投げるなど、 様々な動きの要素を養います。運動することの喜びや、 できた!という成功体験を一緒に創ります。 スポーツの新しい可能性に挑戦しましょう! 曜日:毎週水...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2025/10/31
【魚の捌き体験】〝生カツオの捌き&藁焼き体験〟『カツオにどっぷり』
*漁師さんが捌き方を丁寧に教えてくれます ☆生カツオ1本を漁師さんと捌いて、藁焼きして、切って、盛り付けして、 風光明媚な内海 浦ノ内湾を眺めながら食事をします 【案内】 ・参加代金:お一人様 4,900円(...
#生涯学習支援センター
#西部 #農・林・水産業
2025/04/01~2026/03/31
インドアテニススクール インドアテニス タカミ
インドアテニス タカミの充実したレッスンメニュー スクールの特徴 テニスが初めての方でも大丈夫。運動が苦手な方も安心して来て下さい。 日本プロテニス協会・文部省認定コーチによる指導。 スクール生対象の大会、テ...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2025/04/04~2026/03/31
サッカーU-7~こうなんスポーツクラブ~
サッカーを通じて、コミュニケーション能力や運動神経の向上を図ります。 競いあったり、協力したり、楽しみながら、サッカーをプレーしてみませんか? 【 日時 】4月~毎週月・金曜日 17:30~18:30 【...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2025/04/10~2026/03/12
50歳からのレベルアップテニス教室
少人数・1年を通した教室です. 経験者を対象とし,更なる技術力の向上・戦術力アップをめざしましょう♪ ※初心者対象の内容ではありませんのでご注意ください※ 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • 高知県全域 #オンライン
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 【伝統芸能】
佐川町に「うえまち駅」がオープン!
うえまち駅は、現存する日本唯一の木造2等客車を展示した、佐川町および上町(うえまち)地区の魅力発信と観光振興を図る施設です。かつて青山文庫の隣で資料閲覧室として活用されていた「ロ481号客車」や、日本近代土木の先駆者である廣井勇顕彰展示もされています。 さかわ観光協会では観光案内やレンタサイクルの貸出も可能。 龍馬パスポート(青)の発行場所にもなっています。 *見学無料  *9時~17時  *お問合せ さかわ観光協会 0889-20-9550 定休日:月曜日(祝日の場合は営業...
うえまち駅は、現存する日本唯一の木造2等客車を展示した、佐川町および上町(うえまち)地区の魅力発信と観光振興を図る施設です。かつて青山文庫の隣で資料閲覧室として活用されていた「ロ481号客車」や、日本近代土木の先駆者である廣井勇顕彰展示もされています。 さかわ観光協会では観光案内やレンタサイクルの貸出も可能。 龍馬パスポート(青)の発行場所にもなっています。 *見学無料  *9時~17時  *お問合せ さかわ観光協会 0889-20-9550 定休日:月曜日(祝日の場合は営業...
フォレストアドベンチャー・高知
【子供の自立心を養う】 フォレストアドベンチャーは森から生まれた遊びです。 大人でも子供でも条件は一緒です。 樹の上で自分で安全を確保して前へ進みます。 「大人は子供にかえり、子供は大人になる。」ここでしかできない体験です。 【リスクマネジメント能力養成】 フォレストアドベンチャーパークでは、次に何が起こるのかということを察知する、想像する能力と判断力を鍛えることが求められ、職場などの団体利用では、仲間を知り、仲間を信じ、相互理解とコミュニケーションが図れ、チームとして成長することが...
【子供の自立心を養う】 フォレストアドベンチャーは森から生まれた遊びです。 大人でも子供でも条件は一緒です。 樹の上で自分で安全を確保して前へ進みます。 「大人は子供にかえり、子供は大人になる。」ここでしかできない体験です。 【リスクマネジメント能力養成】 フォレストアドベンチャーパークでは、次に何が起こるのかということを察知する、想像する能力と判断力を鍛えることが求められ、職場などの団体利用では、仲間を知り、仲間を信じ、相互理解とコミュニケーションが図れ、チームとして成長することが...
はじめての篠笛
篠笛を吹いてみましょう日本の伝統的な横笛「篠笛」。独特な奏法で和の情緒が感じられる魅力的な和楽器です。 篠笛に触れるのが初めての方、楽譜が読めない方でも大丈夫。音の出し方、指の置き方など、基礎から丁寧に指導いたします。 童謡や民謡、ポップス、洋楽など、いろいろな曲を篠笛で吹いて楽しみましょう。深い呼吸法で吹くことは、健康面、美容面にも効果が期待できます。 新しい趣味として始めてみませんか? 【日程】 10月21日 11月4・18日 12月2・16日
篠笛を吹いてみましょう日本の伝統的な横笛「篠笛」。独特な奏法で和の情緒が感じられる魅力的な和楽器です。 篠笛に触れるのが初めての方、楽譜が読めない方でも大丈夫。音の出し方、指の置き方など、基礎から丁寧に指導いたします。 童謡や民謡、ポップス、洋楽など、いろいろな曲を篠笛で吹いて楽しみましょう。深い呼吸法で吹くことは、健康面、美容面にも効果が期待できます。 新しい趣味として始めてみませんか? 【日程】 10月21日 11月4・18日 12月2・16日
これだけは作った人の役得よ!地きびを練り込んだ出来たての野老山こんにゃく  こんにゃく名人マチコばぁばと出来たてフワフワの香り高い本物のこんにゃくを作って味わおう
知町にある不思議な名前の隠れ里「野老山(ところやま)」のこんにゃく芋を使った「田舎こんにゃく」は、昔から受け継がれてきた伝統の味です。 こんにゃく作りの名人に教わりながら、「田舎こんにゃく」を自分の手で作る楽しさを味わえます!作りたてのフワフワ食感に感動!刺身で味わうと格別の美味しさです!地元の新鮮な食材を使ったお弁当も楽しめ、作ったこんにゃくはお土産に。自然豊かな「野老山」でご家族やご友人と特別な時間をお過ごしください! 注意事項 お弁当付きです。 持ち物:エプロン、三角巾。 ...
知町にある不思議な名前の隠れ里「野老山(ところやま)」のこんにゃく芋を使った「田舎こんにゃく」は、昔から受け継がれてきた伝統の味です。 こんにゃく作りの名人に教わりながら、「田舎こんにゃく」を自分の手で作る楽しさを味わえます!作りたてのフワフワ食感に感動!刺身で味わうと格別の美味しさです!地元の新鮮な食材を使ったお弁当も楽しめ、作ったこんにゃくはお土産に。自然豊かな「野老山」でご家族やご友人と特別な時間をお過ごしください! 注意事項 お弁当付きです。 持ち物:エプロン、三角巾。 ...
心豊かにチントンシャン  こども日本舞踊教室
着物を着ることから始めませんか日本舞踊を通して、美しい立ち居振る舞いや和の礼儀作法を身に付けませんか。伝統芸能に触れ、豊かな情操と表現能力を育みましょう。 ※対象=幼稚園児〜中学生 ※教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)4階43号室
着物を着ることから始めませんか日本舞踊を通して、美しい立ち居振る舞いや和の礼儀作法を身に付けませんか。伝統芸能に触れ、豊かな情操と表現能力を育みましょう。 ※対象=幼稚園児〜中学生 ※教室場所=高新文化教室(RKC高知放送南館)4階43号室
体験ダイビング
初心者でも気軽に体験できます。 まずは、浅瀬で練習し、少しずつ海の中へ。 透明度の高い竜串の海に生息するサンゴや色とりどりの熱帯魚(クマノミなど)に会いに行こう! 体験型観光の流れ 集合場所にて受付、スタッフと準備 船で、体験ダイビングポイントへ ダイビング講習 帰港、片付け・着替えなど体験料金をお支払い後、解散。 (内容は講習費、器材レンタル、ボート乗船料、施設使用料等が含まれています。) (くわしくは、実施者サイト参照。) 体験料金・所要時間 1ビーチダイビング...
初心者でも気軽に体験できます。 まずは、浅瀬で練習し、少しずつ海の中へ。 透明度の高い竜串の海に生息するサンゴや色とりどりの熱帯魚(クマノミなど)に会いに行こう! 体験型観光の流れ 集合場所にて受付、スタッフと準備 船で、体験ダイビングポイントへ ダイビング講習 帰港、片付け・着替えなど体験料金をお支払い後、解散。 (内容は講習費、器材レンタル、ボート乗船料、施設使用料等が含まれています。) (くわしくは、実施者サイト参照。) 体験料金・所要時間 1ビーチダイビング...
IT訓練科27
実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和3年1月22日(金)~令和3年2月12日(金) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和3年2月18日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
実施主体:高知県(問合せ先:高知県立高等技術学校 電話088-847-6607) 対象者:早期再就職の意欲が高く、公共職業安定所長の受講の指示または推薦が受けられる方。     ※受講指示、推薦についての詳細はハローワーク訓練窓口までご相談ください。 募集期間:令和3年1月22日(金)~令和3年2月12日(金) 申し込み:原則、住所を所管する職業安定所へ「公共職業訓練受講申込書」を提出してください。 選考会:令和3年2月18日(木)9時10分から受付(9時30分開始)   (内容)筆...
IT・コンテンツアカデミー デジタル化推進講座「テレワーク導入セミナー(全5回開催・オンライン)」のご案内
 高知県産業創造課では、県内にお住まいの幅広い方々を対象に、オンラインによるテレワーク導入セミナーを開催します。  セミナーでは、日本マイクロソフト社のエバンジェリストとして幅広く活躍されている「西脇資哲(にしわき もとあき)」氏を講師に迎え、すぐにテレワークを導入して効率化が図れる最新の方法から、世の中のデジタル化の波やSociety5.0、SDGsなどへの対応方法、また、デジタル化人材の育成に必要な知識等について、全5回に渡って分かりやすく解説していただきます。  全国的に著名な講師によ...
 高知県産業創造課では、県内にお住まいの幅広い方々を対象に、オンラインによるテレワーク導入セミナーを開催します。  セミナーでは、日本マイクロソフト社のエバンジェリストとして幅広く活躍されている「西脇資哲(にしわき もとあき)」氏を講師に迎え、すぐにテレワークを導入して効率化が図れる最新の方法から、世の中のデジタル化の波やSociety5.0、SDGsなどへの対応方法、また、デジタル化人材の育成に必要な知識等について、全5回に渡って分かりやすく解説していただきます。  全国的に著名な講師によ...
宇佐ホエールウォッチング
高知の玄関口「高知駅」と「高知龍馬空港」から約40分と、県内で最も近いホエールウォッチング出港地。全長15mほどにもなるニタリクジラや可愛いイルカに出会えるかも!?春から秋(4月20日~10月末)にかけてが、ホエールウォッチングのシーズン!日頃のストレスが一瞬で消えてしまうほど、パワフルでハートフル! 事業所・店舗名 宇佐ホエールウォッチング協会 体験コース 宇佐ホエールウォッチング 所要時間 約5時間 体験料 ・大人(中学生以上):6,000円・小学生:4,000円・幼児(3歳以上...
高知の玄関口「高知駅」と「高知龍馬空港」から約40分と、県内で最も近いホエールウォッチング出港地。全長15mほどにもなるニタリクジラや可愛いイルカに出会えるかも!?春から秋(4月20日~10月末)にかけてが、ホエールウォッチングのシーズン!日頃のストレスが一瞬で消えてしまうほど、パワフルでハートフル! 事業所・店舗名 宇佐ホエールウォッチング協会 体験コース 宇佐ホエールウォッチング 所要時間 約5時間 体験料 ・大人(中学生以上):6,000円・小学生:4,000円・幼児(3歳以上...
74件中1~9件を表示中 すべて表示