文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索

講座・イベント検索

  • エリア:
  • 高知県全域 #オンライン
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • 期間:
  • 2025/08/20~2025/11/20
  • キーワード:
  • 【始めよう!生涯学習】

検索結果(202件)

1~9件を表示中
2025/04/01~2026/03/31
堀田大暉のバスケットボール教室サークル
大好きなバスケを長く続けるにはどうしたら?』 『プロって何?』 バスケットボールをもっと楽しみたいと 思っているみなさんのサポートサークルです! みなさんの参加を待っています! 曜日:毎週水曜日 ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
ファミリースポーツプログラムピンポンサークル               〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
みんなで楽しく卓球や色々な運動をしましょう。 曜日・時間 土曜/午後1:30~3:00 場所 宇佐小学校体育館 対象 小学生以上 サークル費 無料 NPO法人 総合クラブとさ事務局 〒781...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもスイミング〈総合クラブとさ〉
平日午後5時~7時・土曜日午前9時~12時の各1時間の教室で、泳力によって分かれています。 予約受付中。大会に出場する選手コースもあります。 曜日・時間 泳力で分かれています 場所 いやっしー土佐 対象 4...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
詩吟教室
詩吟について楽しく勉強してみませんか? 体験教室も実施しています! 興味のある方はぜひご連絡ください。 〇日時  随時 15時~ 〇場所  個人宅 〇参加費 お問い合わせください(日時・場所についても同様) ...
#生涯学習支援センター
#東部 #文化・芸術
2025/04/01~2026/03/31
南国バドミントン
1日の疲れをバドミントンで癒してみませんか?体力もつきます! 小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週木曜日 時間:19:00~21:00 場所:三和スポーツ交流センター ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
まほろばアスリート教室
運動の基本である、走る、跳ぶ、投げる、蹴るの動作を、体の発達する大切な時期に楽しく身につけていきます。陸上大会に出場し自分の力を試します。 ※こちらの教室のご連絡は 葛岡まで(080-5668-8588) ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
子どもバドミントン②〈総合クラブとさ〉
週2回の練習でバドミントン大会への出場を目標としている教室です。中学生になったら中学校のクラブ活動になります。 曜日・時間 火曜・金曜/午後6:00~8:00 場 所 土佐市民体育館 対 象 小学5年生~中学...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
みんな~でナイトピンポン
家族で卓球を本格的に楽しんでみませんか!家族の健康維持は卓球で! ※小中学生は夜間の教室の為、保護者の送り迎えを徹底して下さい。 曜日:毎週金曜日 時間:19:30~21:00 場所:南国市立スポーツセンタ...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ
2025/04/01~2026/03/31
すっきり体操*C 〈総合クラブとさ・宇佐教室〉
ストレッチや筋トレをしながら、気持ちも身体もすっきりしましょう! 曜日・時間 (土)曜/午後7:00~8:00 場所 USAくろしおセンター 2F 対象 大人 サークル費 1,600円(毎月) 指導者 市...
#生涯学習支援センター
#中部(高知市を除く) #スポーツ

おすすめのコース授業・連続講座


  • エリア:
  • 高知県全域 #オンライン
  • カテゴリー:
  • #文化・芸術 #語学・教養 #ICT(PC・スマホ活用) #音楽・ダンス・料理 #スポーツ #子育て #実験・科学 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #福祉・人権 #安心・防災 #健康・こころ・生き方 #学びなおし #ビジネス・スキルアップ #農・林・水産業 #地域づくり #その他
  • キーワード:
  • 【始めよう!生涯学習】
ハーモニカを楽しもう
ハーモニカを楽しもうハーモニカは息を吹く、吸うだけで、とてもきれいな音の出る手軽で親しみやすい楽器です。口笛を吹くように、思い出の童謡や唱歌、今流行の曲等を吹いてみませんか。音符が分からない方も安心してご参加ください。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
ハーモニカを楽しもうハーモニカは息を吹く、吸うだけで、とてもきれいな音の出る手軽で親しみやすい楽器です。口笛を吹くように、思い出の童謡や唱歌、今流行の曲等を吹いてみませんか。音符が分からない方も安心してご参加ください。 【教室場所】 サニーアクシスいの2階 高新文化教室「北教室」
体験学校・詩吟
あなたがはまる”詩吟”という文化待ってます!元気で前向きな精神力を養う。挑戦、体験は自分の可能性を探るのに最適!詩吟とはそんな道です。 自信を持ってこの講座を体験ください。
あなたがはまる”詩吟”という文化待ってます!元気で前向きな精神力を養う。挑戦、体験は自分の可能性を探るのに最適!詩吟とはそんな道です。 自信を持ってこの講座を体験ください。
アロハ ルアナ フラ 古典フラ(Kahikoカヒコ)入門
古典フラ「Kahiko」 フラの源にふれてみませんかその昔、文字のなかった時代のハワイでは、`oliオリ(詠唱)やhulaフラ(踊り)でさまざまなことを伝えてきました。講座では、`oliやhulaを通してハワイの文化や歴史などの背景を学んだり、レイメイキングの実習なども行います。メロディーにのせて踊る現代フラと違ったハワイらしさを感じてみませんか。
古典フラ「Kahiko」 フラの源にふれてみませんかその昔、文字のなかった時代のハワイでは、`oliオリ(詠唱)やhulaフラ(踊り)でさまざまなことを伝えてきました。講座では、`oliやhulaを通してハワイの文化や歴史などの背景を学んだり、レイメイキングの実習なども行います。メロディーにのせて踊る現代フラと違ったハワイらしさを感じてみませんか。
やさしい三味線
今、三味線は新しい!ギターを弾くように、カッコ良く撥ばちで弾く音は最高です。海外でも活躍している、元日本大学芸術学部非常勤講師の指導のもと、気持ちを撥に乗せて奏でませんか。講座は椅子に座って行います。 ※三味線有料レンタル有(1回1,000円・要予約) -講師プロフィール- 国際交流基金の派遣などにより、アメリカ・フランス・スイス・スペイン・イスラエル・オマーン・UAE・インド・シンガポール・中国・韓国・マカオ・台湾等で公演を行う。2017年より、中国オペラ「鑑真渡東」に出演。総勢200人の出演...
今、三味線は新しい!ギターを弾くように、カッコ良く撥ばちで弾く音は最高です。海外でも活躍している、元日本大学芸術学部非常勤講師の指導のもと、気持ちを撥に乗せて奏でませんか。講座は椅子に座って行います。 ※三味線有料レンタル有(1回1,000円・要予約) -講師プロフィール- 国際交流基金の派遣などにより、アメリカ・フランス・スイス・スペイン・イスラエル・オマーン・UAE・インド・シンガポール・中国・韓国・マカオ・台湾等で公演を行う。2017年より、中国オペラ「鑑真渡東」に出演。総勢200人の出演...
経絡リンパマッサージと中国気功
経絡の流れをスムーズに、全身すっきり「気功」は、生命のエネルギー「気」とエネルギーを循環させる「功」によって、体の免疫力、自癒力や調整力を高め、健康のレベルをアップさせて、自養其生(=自ら生命を養うこと)を目指す健康法です。 本講座では、西洋医学の「リンパシステム」と東洋医学の「経絡」を組み合わせた「経絡リンパマッサージ」も行います。簡単な動作ですので、老若男女こだわらず、どなたでもご参加いただけます。 「リンパ」の流れと「気」の流れを良くさせ、毎日の健康を維持しましょう!
経絡の流れをスムーズに、全身すっきり「気功」は、生命のエネルギー「気」とエネルギーを循環させる「功」によって、体の免疫力、自癒力や調整力を高め、健康のレベルをアップさせて、自養其生(=自ら生命を養うこと)を目指す健康法です。 本講座では、西洋医学の「リンパシステム」と東洋医学の「経絡」を組み合わせた「経絡リンパマッサージ」も行います。簡単な動作ですので、老若男女こだわらず、どなたでもご参加いただけます。 「リンパ」の流れと「気」の流れを良くさせ、毎日の健康を維持しましょう!
楽しく歌おう!!ドイツの歌・日本の歌
ドイツの歌 ドイツ民謡からドイツ歌曲まで、簡単な会話も交えてドイツ語で歌う講座です。「菩提樹」や「野ばら」など一緒に歌ってみませんか。その曲の背景を理解すれば一層楽しくなります。ドイツ語初心者の方もお気軽にレッスンの輪に入ってください。 日本の歌 ドイツ民謡を日本語で歌い、さらに「浜辺の歌」や「からたちの花」などの日本の歌曲も歌います。愛好者だけでなく初心者の方も大歓迎です。気軽にご参加ください。歌って心も体も生き生きとなりましょう。
ドイツの歌 ドイツ民謡からドイツ歌曲まで、簡単な会話も交えてドイツ語で歌う講座です。「菩提樹」や「野ばら」など一緒に歌ってみませんか。その曲の背景を理解すれば一層楽しくなります。ドイツ語初心者の方もお気軽にレッスンの輪に入ってください。 日本の歌 ドイツ民謡を日本語で歌い、さらに「浜辺の歌」や「からたちの花」などの日本の歌曲も歌います。愛好者だけでなく初心者の方も大歓迎です。気軽にご参加ください。歌って心も体も生き生きとなりましょう。
ワインで巡るイタリア20州
これであなたもイタリア通イタリアでは20州でそれぞれ個性的なワインが造られています。各州の特徴を踏まえながら1回1州その州の3種類のワインを簡単なフードと共にテイスティング。2クールで20州巡ります。 【講座日程】 7月7・19(土)※ 8月4・25日 9月1・22日 10月27日 11月10日 12月1・22日 ※7/19(土)は外部で行います(高知市内飲食店18:00開始) ■講座の特性上、香水など香りが出る物の持ち込みはご遠慮ください ■ワインの試飲がございますので、お車・バイク等でのご参...
これであなたもイタリア通イタリアでは20州でそれぞれ個性的なワインが造られています。各州の特徴を踏まえながら1回1州その州の3種類のワインを簡単なフードと共にテイスティング。2クールで20州巡ります。 【講座日程】 7月7・19(土)※ 8月4・25日 9月1・22日 10月27日 11月10日 12月1・22日 ※7/19(土)は外部で行います(高知市内飲食店18:00開始) ■講座の特性上、香水など香りが出る物の持ち込みはご遠慮ください ■ワインの試飲がございますので、お車・バイク等でのご参...
平山親水公園
平山親水公園 四季を通じて美しい花や緑、野鳥が楽しめる自然豊かな公園です。 桜の時期にはダム周辺に300本のソメイヨシノが咲き乱れ、散策を楽しめます。例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。 お花見時期に開催される桜まつりでは、のどかな自然の中でステージイベントなどを楽しむ事ができます。 また、ピザ焼き体験や木工教室、陶芸などが体験できる、旧小学校を改築した宿泊施設「ほっと平山」も隣接されていますので、そちらにもぜひ足を運んでみてください。 所在地:香美市土佐山田町...
平山親水公園 四季を通じて美しい花や緑、野鳥が楽しめる自然豊かな公園です。 桜の時期にはダム周辺に300本のソメイヨシノが咲き乱れ、散策を楽しめます。例年の見頃は、3月下旬~4月上旬です。 お花見時期に開催される桜まつりでは、のどかな自然の中でステージイベントなどを楽しむ事ができます。 また、ピザ焼き体験や木工教室、陶芸などが体験できる、旧小学校を改築した宿泊施設「ほっと平山」も隣接されていますので、そちらにもぜひ足を運んでみてください。 所在地:香美市土佐山田町...
気軽に筆ペンで書くいろは歌。落款印プレゼント
書道って、どんなイメージでしょうか?何を書いているか分からない、堅苦しい、、、⁉️ 今回は、気軽に筆ペンと便箋を使って、かな書道の基本、“いろは歌”を小さな作品にしてみようと思います。字は苦手で、、、という人も大丈夫‼️小中学生の頃に習った“お習字”とは、全く違います。“大人の書道”を一緒に楽しみませんか? 名前の一文字目の落款印(ひらがな)を最後に押して、作品完成❕落款印は、プレゼントいたします。 案内人:田岡有紀 6才から習字を始め、18才から本格的な書の道へ。 ...
書道って、どんなイメージでしょうか?何を書いているか分からない、堅苦しい、、、⁉️ 今回は、気軽に筆ペンと便箋を使って、かな書道の基本、“いろは歌”を小さな作品にしてみようと思います。字は苦手で、、、という人も大丈夫‼️小中学生の頃に習った“お習字”とは、全く違います。“大人の書道”を一緒に楽しみませんか? 名前の一文字目の落款印(ひらがな)を最後に押して、作品完成❕落款印は、プレゼントいたします。 案内人:田岡有紀 6才から習字を始め、18才から本格的な書の道へ。 ...
164件中1~9件を表示中 すべて表示