文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索> キッズラボプログラム 「植物のDNAを取り出してみよう!」
#牧野植物園 #文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #高知市(牧野植物園)
キッズラボプログラム 「植物のDNAを取り出してみよう!」
日程等:
2025/11/03
(2025年11月3日(月・祝) ❶10:00~11:30 ❷14:00~15:30)
 
開催期間
2025年11月3日(月・祝) ❶10:00~11:30 ❷14:00~15:30
 
場所
植物研究交流センター1階 キッズラボ
 


内容
DNA…私たち人間だけでなく、動物にも昆虫にも。そして植物にも存在します。
昨年そのDNAを取り出す実験を行ったところ、「ちゃんと目に見えるんだ」とみんなびっくり!
今回は2種類の植物から抽出します。
そもそもDNAってなんのためにあるの?遺伝子とはどう違うの?
そうした疑問にも答えていきます。
はじめての方も2回目の方もぜひ!

キッズラボプログラムとは
多様な植物と直接ふれあうことのできる植物園の魅力や特性を活かしつつ、詳細な観察や実験など専門的な内容を含むプログラムを実施します。


【講 師】白河 潤一(牧野植物園 研究員)
【定 員】24名(保護者含む)(先着受付順)
【参加費】無料(入園料必要 ※高校生以下無料)
 
対象
小学生(全学年向き)
※保護者付き添い可。ただし、お子さま1名につき1名まで。申し込み時、保護者の方の氏名も参加者欄にご入力ください。
 
参加方法
事前申込制
当ホームページから必要事項を入力のうえお申し込みください。
【申込受付期間】2025年10月1日(水)9:00 ~ 2025年11月2日(日)17:00
※電話、FAX、入園窓口、および当日会場ではお申し込みいただけません。予めご了承ください。
 
お申込み受付状況
ただ今キャンセル待ちでの受付となっております。
 

このページのURL https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=20251029035001&site=makino&event_id=1064

あなたにおすすめの講座・イベント情報

この講座・イベント情報を見た方がよく見る、ほかの講座・イベント情報
2025/11/01~2025/11/03
ゴトゴトシネマ第220弾 「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」
ゴトゴトシネマ第220弾は 「ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう」。 発がん性などの毒性が指摘され、 世界的に規制が進む有機フッ素化合物 (総称PFAS=ピーファス)。 ...
#生涯学習支援センター
#高知市 ##文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2025/04/20…
「描きかきチョキチョキ ペッタペタ 2025(4 月〜12月)
‘わらこうSou Sou室Presents’ 藁工ミュージアムにあるいろいろな材料を使ってみよう! 障がいのある方大歓迎! サポートいたします♪ CONCEPT お絵描きするのもOK 季節のかざりづく...
#生涯学習支援センター
#高知市 ##文化・芸術, #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート), #福祉・人権
2025/11/04~2025/12/23
キッズ&ジュニアポンポンダンス教室(2期)(高知市スポーツ振興事業団)
カラフルなポンポンを持ち,音楽に合わせてカラダをたくさん動かします♪ 簡単なステップや決めのポーズで,お子さまの「楽しい!」体験を増やしませんか ★たくさんのお申込みお待ちしております‼ 目的:ダンスを通じて心...
#生涯学習支援センター
#高知市 ##スポーツ
2025/11/06~2025/12/25
リラックスストレッチ教室(2期)(高知市スポーツ振興事業団)
不調や痛みの原因となる身体のゆがみやこわばりをストレッチ・マッサージで取り除き,インナーマッスルを目覚めさせる呼吸とエクササイズで姿勢改善をめざします。 目的:高知市民の健康増進と運動意欲を高め,スポーツの継続活動...
#生涯学習支援センター
#高知市 ##スポーツ, #健康・こころ・生き方