文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索> 声明の会・千年の聲 聲明コンサート 「祈りの聲」
#文化・芸術 #音楽・ダンス・料理 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #高知市(高知県立美術館 ホール)
声明の会・千年の聲 聲明コンサート 「祈りの聲」
日程等:
2021/11/03
(2021年11月03日[水])
 
高知県立美術館28周年開館記念日
声明の会・千年の聲
聲明コンサート
「祈りの聲」
2021年11月03日[水]
20人の僧侶が紡ぐ圧巻のハーモニー

寺院で僧侶が唱えるお経に旋律がついた仏教音楽を「聲明(しょうみょう)」といいます。聲明に関するもっとも古い国内の記録は、752年の東大寺の大仏開眼供養会(くようえ)で、この法会では唄(ばい)、散華(さんげ)、梵音(ぼんのん)、錫杖(しゃくじょう)の四曲からなる「四箇法要(しかほうよう)」が上演されました。今回は、「声明の会・千年の聲(しょうみょうのかい・せんねんのこえ)」を招聘し、大仏開眼供養会でも上演された古典の「四箇法要」と、作曲家・宮内康乃が千年の聲のために作曲した新作聲明曲「海霧讃歎(うみぎりさんだん)」「海霧廻向(うみぎりえこう)」を上演します。「海霧讃歎」は、東日本大震災の津波で亡くなられた佐藤淳子さんが生前詠んだ短歌をもとに2012年に作曲され、被災地を含む日本各地で再演を繰り返してきた名作です。「海霧讃歎」の対となる今年初演されたばかりの新作「海霧廻向」とともに、鎮魂の祈りと生命への賛歌を僧侶達の美しい倍音(ばいおん)に乗せてお届けします。

日時:2021(令和3)年11月3日(水・祝) 18:00開演
   [17:30開場/上演時間約100分]
※17:45より演出家・田村博巳と作曲家・宮内康乃によるプレトークを行います。

会場:高知県立美術館 ホール

料金(全席自由・税込):
一般:前売2,500円(当日3,000円)
学生:前売1,000円(当日1,500円) ※小学生から大学生


※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・戦傷病者手帳・被爆者健康手帳所持者とその介護者(1名)は3割引です。割引料金:一般前売1,750(当日2,100)円、学生前売700(当日1,050)円(ローソンチケットは割引対象外)
※未就学児は入場できません。
※車椅子席と介護者席をご利用のお客様は、事前にご連絡ください。(高知県立美術館:088-866-8000)

※この公演は国および高知県のガイドラインに基づき、客席制限を行わずに開催する予定です。今後の感染状況次第で制限を設ける可能性もございますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。

※入場時のマスク着用と手指消毒、ご連絡先のご記入にご協力をお願いいたします。

前売券販売所:※ローソンのみ発売中、ほか9/29頃より発売(9.24)

○高知県立美術館ミュージアムショップ (10/1~10/7休業)
 Tel 088-866-7653(9:00~17:00)

○高新プレイガイド
 Tel 088-825-4335(平日10:00~17:00)

○ローソンチケット【Lコード:62007】※ローソンチケットのみ県外店舗でも販売します

文化庁 大規模かつ質の高い文化芸術活動を核としたアートキャラバン事業

令和3年度第71回高知県芸術祭共催行事


主催:高知県立美術館、公益社団法人全国公立文化施設協会
後援:高知新聞社、RKC高知放送、KUTVテレビ高知、KSSさんさんテレビ、KCB高知ケーブルテレビ、エフエム高知、高知シティFM放送

このページのURL https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=0&site=kolec&event_id=2021092815000576