日程等:
2022/05/14
(令和4年5月14日(土)10:00~11:30)
2022/05/14
(令和4年5月14日(土)10:00~11:30)
年間テーマ「古文書に慣れ、親しむ➁」
昔の手紙を読む、先祖を調べる、展示を見る等、古文書が読めるようになると歴史がぐんと身近なものになります。今年度の講座では、昨年度から引き続き初歩的な古文書をテキストに、くずし字解読の基礎や独特な言い回しを学びます。
第1回目:「御家流」のくずし字と侯文
開催日時:令和4年5月14日(土)10:00~11:30
場所:高知城歴史博物館 1階ホール
参加定員:40名(要事前申込み制/先着順)
参加費:無料
講師:高知城歴史博物館 歴史担当学芸員
申込:4月1日(金)より申込を受付。電話・FAX、受付にて参加者の氏名及び住所・電話番号をお知らせください。
※申し込み多数につき、当日参加できなかった方の内、希望される方には講座の配布資料を無料でお送りいたします。
※コロナウィルス感染拡大の状況によっては延期や中止となる場合があります。
高知県立高知城歴史博物館
[開館時間] 9:00〜18:00(日曜日は8:00~18:00)
〒780-0842 高知県高知市追手筋2-7-5
TEL 088-871-1600
このページのURL
https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=0&site=kolec&event_id=2022040915084884