文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索> 俳句の道展「暮石と多佳子」
#文化・芸術 #語学・教養 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート) #中部(高知市を除く)(本山町立大原富枝文学館)
俳句の道展「暮石と多佳子」
日程等:
2024/04/07~2024/07/28
(令和6年4月7日(日)~令和6年7月28日(日))
 
 本山町出身の蛇笏賞受賞俳人「右城暮石」と“女誓子”と呼ばれた「橋本多佳子」の俳句展。

昭和二十三年、暮石の師である山口誓子が「天狼」を主宰創刊すると、日吉館句会で夜を徹して競いあった橋本多佳子、西東三鬼、平畑静塔の作品が「天狼」誌上に続々と発表され刺激を受けた暮石もまた「天狼」の同人となります。

誓子の句を学んだ橋本多佳子は、日吉館句会のただ一人の女性俳人として、夫の死後四人の子どもを育てながら、豊かな情感表現の中に誰も真似のできない多佳子俳句の世界を作り上げていきます。

本展では、悪戦苦闘しながら誓子の句を学んだ橋本多佳子を軸に、あわせて本山町内に建立されている句碑「俳句の道」を紹介します。

大原富枝文学館
〒781-3601
高知県長岡郡本山町本山568-2
TEL : 0887-76-2837
FAX : 0887-76-2837

このページのURL https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=0&site=kolec&event_id=2024032419593496