日程等:
2024/07/19
(2024年7月19日(金))
2024/07/19
(2024年7月19日(金))
同和問題(部落差別)は、人間として幸せに生きる権利や自由(居住及び移転の自由、職業選択の自由、教育の機会均等を保障される権利、結婚の自由など)を、そこに生まれたというただそれだけの理由(本人には責任のないこと)によって侵害され、社会的不利益を受けてきた問題です。
高知県では、昭和44年7月10日に「同和対策事業特別措置法」が施行されたことにちなんで、7月10日から20日までを「部落差別をなくする運動」強調旬間と定め、部落差別のない社会の実現に向けて、同和問題に関する教育・啓発等の取組を進めています。
本年も以下のとおり、第51回「部落差別をなくする運動」強調旬間啓発事業を実施いたします。
多くの皆さまのご参加をお待ちしています。
日 時:令和6年7月19日(金)13時15分~16時(受付 12時45分~)
内 容:
講演会「部落問題をして考える日常の中の差別―『私は差別なんかしていない』と思っていませんか?―」
講師:上川多実さん(BURAKU HERITAGE メンバー)
演 奏:明徳義塾中学・高等学校和太鼓部
申 込:不要
入 場:無料
会 場:高知県立県民文化ホール グリーン
手話通訳あり
主 催:高知県・高知県教育委員会・(公財)高知県人権啓発センター
問合せ先:(公財)高知県人権啓発センター TEL 088-821-4681 月~金 8:30~17:15(祝日をのぞく)
このページのURL
https://manaviva-search.jp/learn_spot.html?revision=0&site=kolec&event_id=2024062104040784