文字サイズ
お問い合わせ
文字サイズ
お問い合わせ
学ぶ> 講座・イベント検索> 第29回 潮風のキルト展 作品募集
#文化・芸術 #地域づくり #西部(砂浜美術館    高知県黒潮町・入野松原 ※雨天の場合はふるさと総合センター)
第29回 潮風のキルト展 作品募集
日程等:
2023/01/22~2023/08/31,2023/09/01~2023/10/10,2023/11/17~2023/11/19
(告知:2023年1月22日~ 応募期間 :2023年9月1日(金)~10月10日(火)開催期間:2023年11月17日(金)~19日(日))
 
テーマは布を楽しむ!~作品の応募方法について~(詳細についてはHPをご覧ください。)
29回目となる潮風のキルト展。審査員は今年も「Patch-Work-Life」のみなさん。今回も小キルトの部、大キルトの部、クッションの部の3部門を募集します。
秋の風物詩でもある【らっきょうの花見】とともに、新たな風景を創りながら歩み続けるキルト展。美しい松原と木漏れ日を浴びて潮風にゆれる作品たち。今年も素敵な風景に出会えますように。布を、“潮風のキルト展”を、一緒に楽しみましょう!

応募期間 :2023年9月1日(金)~10月10日(火)
応募料 :大キルトの部 3,000円、小キルトの部 2,000円、クッションの部 2,000円

1.応募規定
オリジナルのパッチワークキルト・クッションをプロ・アマ問わず募集します!テーマは『布を楽しむ』。小さな布の組み合わせを楽しんだり、モダンなパターンに挑戦したり、大胆に布で描いたり…おもいっきり、布を楽しんでみてください。身近にある古着など再利用布も、ぜひ活用してくださいね!

☆キルト
小キルトの部:縦50cm×横50cmの正方形
大キルトの部:縦横ともに100㎝以上×200㎝以内の四角形(縦横比は問いません)

☆クッション
クッションの部:縦横50cm以内の形は自由
・必ず中身を入れてご応募ください。そのまま展示します。
・作品の裏面中央に「題名・氏名」を書いた布を縫いつけてください。★
・展示の際、安全ピンで紐をつけ固定します。
・作品にこめた思い、伝えたいことを200字以内にまとめて同封してください。

2.応募方法
郵送にてご応募ください。
応募用紙をダウンロード、必要事項を記入し、作品と一緒に下記の送り先に郵送、同時に郵便振替で応募料も振り込んでください。お1人様何点でもご応募できます。

応募期間
2023年9月1日(金)~10月10日(火) 直接搬入は9:00~17:00

応募料
大キルトの部:1点につき3,000円
小キルトの部:1点につき2,000円
クッションの部:1点につき2,000円

◇作品の返却
応募されたキルト作品は全て返却いたします。しかし、その場合の返送費は応募者の負担とし「着払い」にて発送させていただきます。なお、メッセージの原稿は返却いたしません。
作品の直接搬出は会場にて最終日の会期終了後及び、翌日以降は砂浜美術館事務局(8:30-17:00)にて受付けます。

お問合せ先
NPO砂浜美術館事務局
〒789-1911高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
TEL:0880-43-4915 / MAIL:nitari@sunabi.com

お振込み先
郵便振替
口座番号:01680-4-44588
口座名義:特定非営利活動法人 NPO砂浜美術館

銀行振込
ゆうちょ銀行(銀行コード9900) 一六九店(支店番号169)
当座:0044588
口座名義:特定非営利活動法人 NPO砂浜美術館 トクヒ)エヌピーオースナハマビジュツカン

あなたにおすすめの講座・イベント情報

この講座・イベント情報を見た方がよく見る、ほかの講座・イベント情報
2023/04/01~2023/06/30
リズムコンディショニング教室
リズムコンディショニング ​音楽に合わせて楽しく身体を動かして、スタミナ、心肺機能の向上を目指します。シンプルな動作をダイナミックに行うことで関節の可動域を広げ、筋肉をストレッチ!肩こりや腰痛等の痛みを改善しましょう。...
#生涯学習支援センター
#東部 #スポーツ
2023/04/22~2023/10/01
『歩ける植物図鑑 高知 』デジタルカードラリー
『歩ける植物図鑑 高知 』デジタルカードラリー 高知県内61ヵ所、神戸市・練馬区10ヵ所、合計71ヵ所の草花デジタルカード施設を巡って特別ギフトをゲットしよう☆ 大月町は「大月町観光協会」がデジタルカード施設にな...
#生涯学習支援センター
# #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2023/04/18…
ウォーキング&ジョギング教室(1期)
運動を始めたいけど何をすれば良いか悩んでいる方必見!基本的な歩き方から始め, さまざまな体幹トレーニングを行います。毎回最後は2組に分かれてウォーキング又は ジョギングを実施!その日の体調によって選ぶことができる教室...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ
2023/06/10
スポーツ鬼ごっこde婚活しましょ!~カラダとココロが弾むステキな出会いの交流会~
スポーツ鬼ごっこや1対1の会話を楽しみながら,ココロが弾む出会いのイベント♪休憩時間(フリータイム)にはバドミントンやバレーボールなども準備していますので気になる方と交流を深めるチャンス!? ※「高知で恋しよ‼EVEN...
#生涯学習支援センター
#高知市 #スポーツ #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)
2023/06/25
ふれあい植物観察会  6月25日(日)
開催期間 2023年6月25日(日) 13:30~15:30 場所 本館 アトリエ実習室 内容 牧野植物園では、牧野富太郎博士ゆかりの野生植物など3,000種類以上が四季折々に園地を彩っています。ふれあい植物観...
#生涯学習支援センター
#高知市 #文化・芸術 #野外教室 #イベント(レクリエーション・映画上映会・コンサート)